• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

E12帳面、ワールドプレミア!日本では9月発売

日産自動車は7月16日、新型グローバルコンパクトカーを世界初公開。
この模様は動画サイト「USTREAM」でも配信される。
(USTERAMはコチラ

このグローバルコンパクトカーは、日本では新型「ノート」として9月に発売される。

 新型グローバルコンパクトカーでは、広く快適な室内空間の実現、先進的なエンジンと軽量プラットフォーム、空力に優れたボディーを組み合わせることでクラストップレベルの低燃費・低排出ガスを実現するとしており、コンパクトカーしては初めてアラウンドビューモニターを搭載する。

 9月に発売する「ノート」では、新開発のスーパーチャージャー付き直列3気筒 DOHC 1.2リッター直噴の「HR12DDR」エンジンと、直列3気筒 DOHC 1.2リッターの「HR12DE」エンジンをラインアップ。
トランスミッションは全車副変速機付きのCVT「エクストロニックCVT」を搭載し、HR12DDRエンジン搭載車では、JC08モード燃費25.2km/Lを実現している。

 HR12DDR搭載車ではエコカー減税(環境対応車普及促進税制)により自動車取得税および自動車重量税が免税となり、HR12DEを搭載した2WD車では自動車取得税および自動車重量税が75%減税される。
また、日本市場においては、上級グレード「MEDALIST(メダリスト)」が設定される。




・・・・・・正直、ちょっとガッカリですね。。

E12の原型となった「インヴィテーション」
これはお世辞抜きでカッコよかった・・・・





で、時間が空き、本日発表された次期ノートことE12







これを見て正直、失望しかけているのは自分だけでしょうか。。

エンジンこそ新開発のHR12DDRを採用し、保険として(?)K13と同じHR12DEもあるのですが、前者はマーチに対する付加価値的な意味合いで出すのでしょう。
恐らく、マーチにも近く設定されるかと。

内装はおおよそ主要部品の多くがK13の流用で、よく見ると(給油口が左ということは)Vプラットフォームに変更されていることが容易にわかります。
マーチの日本生産版、E11の改良版という臭いがプンプンで、どうも好きになれません。。。
(ちなみに、E12は日産九州で生産されることが決定しています)

おまけにサイドラインは当て逃げされたような処理で「いただけない」と思うのは自分だけでしょうか・・・(爆

しかしコレ、日本においてはティーダの後継的な役割なんですよね・・・

日本における上級グレードが「メダリスト」だと!?!?!?!?!?
旧来の日産ファンをなめるのも程ほどにしろって感じですよね・・・
これじゃあメダリストどころか予選落ちって感じです(爆


Posted at 2012/07/16 21:08:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年07月11日 イイね!

妄想が現実に・・・

・・・つーか、本当に出ちゃいましたね(^^;
新型ホ・・・もとい、コモ♪



グリルはベースをまんま踏襲して、日産CIマーク跡を強引に蓋して「ISUZU」と描いているあたりが素敵すぎます・・・(爆
しかも、LDは男の鉄チン仕様ww






ちなみに、こちらは先日作製したコラ。
サイドドアのCOMOの文字位置と大きさがほぼビンゴでしたwww



Posted at 2012/07/11 23:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年07月10日 イイね!

355の衝撃

355といっても・・・・







ではなく








なわけですが(爆



<詳細>
トヨタ自動車は、GAZOO Racingが開発したスポーツコンバージョン車「iQ GRMN Supercharger」を9月下旬に、全国のネッツ店のAREA86を通じて100台限定発売する。
申し込みはWeb限定となり、7月22日から先着順で予約受付を開始する。
価格は、355万円。

「iQ GRMN Supercharger」は、「iQ 130G MT」をベースとし、エンジンにはスーパーチャージャーを搭載、最高出力・最大トルクを30%以上向上させている。
また、専用チューニングのサスペンションや、スポーツ走行向けにクロスレシオされた6速マニュアルトランスミッションを採用している。

エクステリアにおいては、専用のバンパーやリヤスポイラーを装備するとともに、滑らかに張り出したブリスターフェンダーにより、フォルムがさらに強調された。
また、インテリアにおいても専用のスポーツシートやメーターなど、スポーツ走行を前提とした装備を充実させているようだ。

販売は以下のURLより、先着順で商談申込みを受け付け、その後、全国のネッツ店のAREA86(全国107店舗)を通じてスタッフとの商談を行う。
あわせてGRMNオーナー専用SNSを開設し、ユーザーとGRMN車両開発スタッフ間で情報交換を行う場が設けられる。




500マソ近くするアストンマーチンシグネットに比べれば全然安いのですが、ノーマル比で200マソ弱の価格差を目のあたりにすると、流石に「高いなぁ・・」という印象は否めません。

しかし、エンジンのSC化や足回りの強化、インテリアの大幅な手直し、新造形のバンパーやリヤスポのみならず、フェンダーまでたたき出してブリスター化(結果、1.705㎜の3ナンバーに)させるなど、ショップ単位でやると250万円以上はするであろう内容になっているのです。
おまけにメーカーお墨付きの「れっきとした公認車両」ですから、保証もつくし

なので、総括すると単純に「高い!!」と言えなくなってしまいますね(^^;

興味深い&心配なのはネットで予約受付して、商談・購入を「AREA86」で取り扱うということ。
これって86(ZN6)を買うつもりが納期に嫌気をさしたオーナー予備軍のおこぼれをいただこうというのか?
しかも、AREA86は各都道府県(の各トヨタディーラー)に1軒、しかもその中のネッツ店しかないので、ネッツのAREA86ディーラーに遠い人は大変だろうし、仮に近くのネッツで診てもらえるとしても、軽作業がメインだろうし・・・
どっちにしろ、「時間のかかる作業はAREA86まで持って行け」ってことなのかな??








Posted at 2012/07/10 01:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年07月04日 イイね!

幻想が現実に・・・「至”低”の品位」

幻想が現実に・・・「至”低”の品位」











この話が出たとき、多くの人が
「頼む、夢で終わってくれ」
と思ったはずですが、その願いも虚しく(?)現実に発表となってしまいました。。




グレードはプラウディアは「250」「250VIP」「370VIP」「370 4WD」、ディグニティは「VIP」のみという潔さ・・・
フーガハイブリッドに相当するグレードは何故か今回はありません。
尚、プラ/ディグはフーガ/シーマの型式の頭に「B」が付きます。

つまり・・・
ディグの場合は「BHGY51」、プラの2.5Lは「BY51」、3.7Lは「BKY51」、3.7Lの4WDは「BKNY51」となるわけです。




プラウディア


ディグニティ
よく見るとプラウディアとグリル/バンパーは共通ですね(^^;
(考えようによっては、このほうがインフィニティ・Mの”L”にしやすいわけですが)


プラウディア リヤ


ディグニティ インテリア
マークは取って付けた感ありまくりです(爆


エンジン
そこまでやるかっ!!(笑



自分がコラで予想したプラウディアとディグニティ
縦桟と横桟で全然違いました(^^;





余興で製作
「もしもいすゞ・ベレルを現代に復活させたなら・・・(爆」
Posted at 2012/07/04 16:43:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年06月19日 イイね!

ソリオ バンディット

ソリオ版スティングレーともいうべき「ソリオ バンディット」。
ついに登場しましたね!
ソリオの悪顔が欲しいと思っていた方々にとっては待望の一台ではないでしょうか。


バンディット(BANDIT)とは英語で「悪党」を意味するそうですが、このネーミングがいいかどうかはともかくとして、何となく力強く感じるのも無理はないでしょう。
そう、同じスズキの2輪車のネーミングとして既におなじみだからです。


今回も同じスズキ製品ということでスクーターの「レッツ4パレット」と軽自動車の「パレット」同様に商標を共有する形となるそうです。






でも、車のほうのフロントはどこかで見たことあるような・・・と思ったのは自分だけではないはず。。。
そう、RK1に激似だと思いました(爆

可能性としては限りなく低いとは思いますが、ホンダから出るとしたら復活の意味合いも込めてこんなネーミングなんかどうでしょう??w



三菱から出る場合は「デリカD:2 ローデスト」・・・か??






Posted at 2012/06/19 19:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@セフィロー  すいません、82歳の間違いでした。」
何シテル?   09/05 21:11
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チェックエンジンランプ再点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:32:53
PORMIDO PORMIDO PRD80C/PRD81C/PRD80専用取付アーム (N81) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 05:52:38
Ⅴベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:24:01

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation