• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

ダッジ ダート

今年のデトロイトショーで突如現れた「ダッジ・ダート」ですが、いよいよ今月から北米市場でデリバリーを開始しているとのこと。

フロント


リヤ



ダートは今回が初登場というわけではないらしく、昔はフルサイズセダンとして発売されていたそう。
なので、今回は「ネーミング復活」というべきですね~

実はこいつ、2009年にフィアットとのアライアンスを経て登場したわけですが、ベースがアルファの「ジュリエッタ」なので、デザイナーはアメリカ人でもその精神は生粋のイタリア人であります!(笑

当然、スタイリングにも変革が見られ、チャージャーやアベンジャーに見られた「マッチョすぎる」イメージは影をひそめ、アメ車らしからぬスタイリッシュなデザインとなっています。
後方のレンズにちょこっとだけデリカD:5的な要素を感じますが、まぁこれは許容範囲内でしょう(笑

ダッジが日本市場から撤退してしまった後に出ているだけに非常に悔しいのですが、再上陸してこれも導入してくれればそこそこ売れそうな気が・・・w


Posted at 2012/05/28 19:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年05月24日 イイね!

新型ビュート 

ベース車から遅れること約1年半、ついに新型が登場しました。
新型はベース車同様、タイで施工されて日本に輸入という形になるそうです。



フロントからの眺め。
初代、2代目のテイストを踏襲しながらも現代の車に求められている要件はキチンと備えています。
デザインは大蛇や卑弥呼で有名な青木氏が手掛けています。
よく見るとバンパーのオーバーライダーも復活していますが、「外装の技術基準」は大丈夫なんでしょうか??



リヤエンド。
ベース車がルーフ後端をストンと落とさずに横方向に伸ばしているため、ビュートではややその影響が残ってしまっているのが惜しまれますが、そうはいってもイメージを大きく崩すことなくクラシカルなデザインを実現。



インテリア。
実は新型の一番の見せ所はココなのかもしれません。
バンデンプラにも通じる”脱”小型車を狙った高級感ある造形です。
プラス75000円でこのインパネが選べるのなら迷わず選ぶべきでしょう!
ちなみに、プラス200.000円で本皮革シートも選べるそうです。



性能はともかくとして・・・
今回、価格は一番安いものだと200万円を切ります!
高くても300万円で充分おつりが来ます。
(アイドリングストップなど)機能云々にこだわらなければ12STにウッドタイプインパネを組み合わせただけでも十分満足できると思いますが、出来ることならS/Cとの組み合わせが出るまで待ちたいですねぇ・・・
Posted at 2012/05/24 10:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ダイハツカムリ 再降臨

ダイハツカムリ 再降臨







カムリをコラでDマークに換えただけ(公式サイトのはそうでしょうけど)のガセネタかと思っていたんですが、本当なんですね(^^;

どうせ出すならオーリオン用のグリルとバンパーにするとかしたほうがダイハツ色を打ち出せたような気もしますが、さすがにそこまでお上は許さなかったということですか・・・(笑

是非みかん王国国王にアルティス用パーツを率先して流用していただきたい!!w
Posted at 2012/05/11 13:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

ホースは我に

行ってきました~
甥らを連れて、久しぶりのG本社ギャラリーです。

早速「シーマと戯れよう!」を始めていきたいと思います。
フロントはフーガ色が強いとはいえ、グリルとバンパーを新規に起こしているので、実車はフーガと比べると威圧感があります。


一方、リヤはエンブレムを見なければ「コレ、フーガじゃないの?」といわれても仕方がないほど変化がありません・・・(笑


コクピットは当然、フーガと共通ですが、ホイールベースを延長した効果は非常に大きく、足が余裕で組めます。
これはリヤヘッドレストモニターが付いているので「VIP G」ですね。


足元はご覧のとおりで超~広いです!!


今回、実車を見て初めて気づいたのですが、エンブレムも新デザインですね・・・
フェンダー

リヤ


また、GWということもあってか、色々な車が展示されていましたが、その中には初代セドリックシーマの姿も(^^;


ダットサンの消防車。
実車はかなり小さいです(^^;


日産バン。
そのまんまの名前です(笑


レースカーもひっそりと展示されてました~


そしてそして~
個人的に楽しみだったインフィニティJXと初対面w
リヤレンズにソナタ臭が漂いますが、気のせいですかね?(爆


参考までに・・・ソナタ




このあと、アンパンマンこどもミュージアムに連行されたのは言うまでもありません・・・(笑
Posted at 2012/05/05 23:15:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ヒュンダイ 新サンタフェ

ヒュンダイ 新サンタフェ

恐らく、これだけでは車種が分からないと思いますが・・・



実はコレ、新型サンタフェ(のLWB)なんですが、実にのびやかなデザインとなっております。


初代(SM)は日本にも正規輸入されました。
ま、安さ爆発の何ともお粗末なデザインでしたが・・・(爆




2代目(CM)で多少まともなほうへと軌道修正され・・・



・・・で、ようやく3代目(DM)となったわけですが、近年のデザインアイコン「流体の彫刻」をうまく採りいれたデザインとなっていて、もはや過去のヒュンダイではありえないクオリティです。
LWB


SWB


インテリア


今回は、上述の通りでシリーズ初のロングホイールベース版の登場も予定され、いずれ廃止される「ベラクルーズ」の後継と位置付けられます。
世界市場的に見ると2.0L・GDiターボ、2.4L、3.3L・V6、2.0Lディーゼル、2.2Lディーゼルと用意されるものの、韓国市場はディーゼルのみとなります。
ちなみにこの新型、韓国では4/19より発売が開始され、すでに15000台以上のオーダーがあるんだとか・・・(^^;



でも、冷静に考えるとフロントがこの車にソックリですよね・・・


Posted at 2012/04/29 12:09:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@セフィロー  すいません、82歳の間違いでした。」
何シテル?   09/05 21:11
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チェックエンジンランプ再点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:32:53
PORMIDO PORMIDO PRD80C/PRD81C/PRD80専用取付アーム (N81) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 05:52:38
Ⅴベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:24:01

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation