• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

これはBMWの提唱するミライそのもの

いいか悪いかで言えば、もちろん「いいクルマ」。

面白いかつまらないかで言えば、もちろん「面白い」。

けど、欲しいか否かと問われると「今は要らない」。

誰もが”未来”を乗りこなせるようになるには、まずは普及とEVであることを極力感じさせないポテンシャルの急務化が望まれるだろうし、何よりもっと価格を引き下げる必要もあるかと。。


Posted at 2016/02/23 02:15:29 | コメント(2) | 試乗記 | クルマレビュー
2016年02月21日 イイね!

外車尽くし

昨日は珍しくインポートディーラーをハシゴ(笑


まずは、先日モニター当選の知らせを受けたジャガーへ。



先日入ったはかりだというインジニウム(ディーゼル)を試乗してきました。

グレードは運良く(?)20d R-SPORTでした。





ジャガー独創の「シーケンシャルシフト」はスタートすると浮き出てきて、ダイヤル方式で操作するため、慣れるまでかなり違和感がありますが、慣れると結構使いやすいです。

(意図的だと思いますが)低速時におけるバルクヘッド越しからのエンジン音が結構侵入してくるうえ、足回りは結構引き締められているので(かといって、ゴツゴツ感が目立つわけではない)、ドライビングプレジャーは得やすいのですが、静粛性重視の方は抵抗があるかもしれません。。

インジニウムは低速トルクがかなり強大なため、立ち上がりはとてもディーゼルとは思えぬ瞬発力があります。
ディーゼルとしての性格は、乗った限りメルセデスよりBMWに近いかと。

で、モニターの件は日程が決まり次第折り返し連絡することに。








次は虎ノ門ヒルズ程近くにある「BMW i Megacity Studio」に立ち寄り、i3とi8を見てきました。



i8は生で触れて座るのは実は初めてという・・・(^^;





ボディ主要部はドライカーボンで構成されているため、ドアが軽っるい軽っるい(^^;


i3。
こちらはレンジエクステンダー仕様が展示されていました。


i3は試乗車があるというので、厚かましくも試乗してきました(^^;


インポートのEVは初体験でしたが、まさに「初」尽くしで、慣れるまでかなり違和感があります。

しかし、一度慣れるとこれがリアルゴーカートで面白いのなんのって(笑

(同じEVであるリーフと比べると)踏み込んだ時のダイレクトさは違和感がありますが、シャシがモーターのボテンシャルに負けていないのがよくわかりました。

やはり、完全なるEVとして造られた車種は造り込みが半端ないです(^^;

それに引き換え、インテリアはとても550万円もするクルマとは思えぬほどシンプル・・・というか、華奢(^^;

ま、価格が450万円を切るとそれだけでも俄然魅力的なんですが、充電場所と航続距離がもっと増え、スタイリング&インテリアが万人受けするように変わってくれると更に・・・・(笑





最後は一気に飛んで自宅近くのボルボへ。



実は新型XC90内覧会のDMを戴いていたのです。

で、じっくり見てきました。
展示グレードはT6インスクリプションなので、T8ツインエンジンの次に高価なグレードです。



昔のガクガクしたデザインを知る身からすれば、ボルボがここまで流麗かつダイナミックになろうとはいまだ信じられません(^^;

しかし、カッコいい~

後日、T8ツインエンジン試乗予約を入れてきましたので、インプレはその時にでも。








Posted at 2016/02/22 10:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

街乗りの友

街乗りの友愛機修理の為、代車としてお借りした1台。

街乗りでは十分な性能、十分合格点圏内。

高速では心許ない部分もあるが、まぁ何とかこなせる。

荷物がガンガン詰めて、人も楽に乗れるのはちょっとした発見だった。




Posted at 2016/01/30 21:18:06 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2015年09月02日 イイね!

ぬれてもピカソ

ぬれてもピカソ「CITROËN C4 PICASSO 1 DAY OWNER 特別体験キャンペーン」 に応募し、お借りして約150kmほど走ってきました。

出来は価格相応だと思います。
お世辞にも安いとは思えないですが、だからと言ってバカ高いとも思わない。
各部分が300万円半ば相応の洒落た造りです。

新車では抵抗がありますが、数年落ちの中古で狙えるタマが出てきたら欲しいと思える1台です。


Posted at 2015/09/02 23:41:14 | コメント(1) | 試乗記 | クルマレビュー
2015年07月19日 イイね!

山椒は小粒でも、ピリリと辛い


(後方に見えるのはサロベツ原野です)

とかく、ディーゼルエンジンばかりがクローズアップされがちですが、なかなかどうしてガソリンエンジンの秀逸さも目を見張るものがあります。

年間走行距離が嵩む人にはまごうことなくディーゼルをお勧めしますが、ディーゼルにこだわりが無い人や年間走行距離がそこまで伸びない人であれば、無理に約30万円払ってディーゼルという名の付加価値を求めるよりも価格と素性の良さのバランスが取れているガソリンエンジンにされたほうがお得なような気がします。



Posted at 2015/07/19 17:54:47 | コメント(2) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「@セフィロー  すいません、82歳の間違いでした。」
何シテル?   09/05 21:11
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PORMIDO PORMIDO PRD80C/PRD81C/PRD80専用取付アーム (N81) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 05:52:38
Ⅴベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:24:01
タコメーター LED修理 応急処置編(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:28:15

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation