続き
自分も図々しくも出させてもらいました~
ゴッツ氏をはじめ、お声をかけて下さった方々、本当にありがとうございました!!
さて・・・
他の方に戻って・・・
こんな500を発見。
ボンネットとライト周りが加工されてます(^^;
よく見るとフェンダーも拡幅されていますね。
全身ピカピカのA5は通る人みんななめるように見てましたw
弄ったヴァンガードは珍しいのでは??
ちなみに弄ったのは2台いました。
・・・で、すんげぇフィットを発見

公認3№でした(驚
ショップ/メーカーも出店していて・・・
こちらはWALD
大阪のループ(pregia tissimo)はミライース用のエアロを出していたんですが・・・

何と左ハンドル!!!!!!(驚
イースってどこかに輸出でもしているんでしょうか??
こちらはおなじみの・・・
今更説明は不要ですよね(爆

テールレンズには何とHANNABIのジューク用が90度傾けられ、左右入れ替えて入ってます!!
途中で翼をはやすためにチャージさせていただきました(無料)。
ちなみにナンバーは「283=つばさ」というダジャレw
ギャラリーの駐車場も面白かったです。
これぞまさに夢の競艶(笑
アウトランダー、アウトランダー、アウトランダー・・・
ミラにネガキャンで16インチ!?
しかもマツダ純正(爆
「ブルーメの丘」てことで、一応ココの施設についても少し触れておきましょう。
エントランス
全景
バイキングは1500円で何でも食べ放題!旨かった!!
園内を走るチューチュー
ジープ・・・もとい、チューチュートレイン「ブルーメ号」
動物たちが全然いない!!

・・・と思ったら、自宅待機でした(笑
食事をして、ヤギさんたちを見て戻ってきたら・・・
会場は空っぽになってました(爆

そこにいたスタッフに訊いたら
「あぁ、天気が天気なんで14時で終了しました」
だとww
おいおいおい・・
「そういうことは園内放送でも流せやボケ」と言いたかったんですが・・・ここはぐっとこらえて、帰る準備をしました。
帰路は四日市まで鈴鹿スカイラインを通って行きましたが・・・
みんカラ事務局がここを薦めない理由がよくわかりました(爆
途中、濃霧が発生して運転しづらかったです。。。
ここまで来たのでせっかくなら・・・と寄ったのが
・・・の4店舗。
画像だけで全ての店舗を当てられた方はかなりの事情通です(爆
ちなみに、1店舗目では未使用のI30用フォグ(右のみ)が「車種不明」で出ていたのを290円でGET。
3店舗目ではイサオに加工して付ける用の2DINオーディオパネル(2種)を各20円でGET。
4店舗目では美品だけど「ねじ山が・・」という理由でわけありに並んでいたファブレスのシフトノブを990円でGET(帰ってから調べたんですが、定価は15.750円もするんですね・・・汗)。
この後、岡崎ICからクルコンかけて安全運転で帰りました~
総走行距離は934.2㎞、平均燃費は11.2㎞/L。
UP/DOWNも多かったので、それを加味するとまぁまぁですかね~
Posted at 2012/11/14 10:34:29 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ