• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

LCにドライブレコーダー取付

昨日はLC(GWZ100)にAKEEYO製3カメラドライブレコーダー・AKY-X3GTL(+ユピテルLS20)を取付けておりました。

個体はオプションの21インチ付です。
シブいです。






参考文献を探すも、みんカラ含め前例が殆ど無い上、トヨタ車との互換性も無いレクサスオリジナル車なため、現車とにらめっこしながらの作業です。

LCはエンジンルームを含めてヒューズボックスが複数箇所にあります。
はじめはトヨタ車の常で助手席側足元を疑い、パネルを剥がしてひとつひとつテスターでチェックしましたが、全て常時通電。



しかし、よくよく見ると、運転席側足元にもヒューズボックスが。
(ここにレーダー探知機のターミナルもありました)




こちら側にはACCにて反応する部分もあったため、ハザードを常時12V(メイン)、パワーアウトレット1をアクセサリーでとることにしました。
(ともに15A)
アースは純正のポイントに共締めです。



電源が取れれば、あとはひたすら配線作業ですが、目立つ部分はレクサスブランドらしく豪華な造りです。
パネルの着脱も他のトヨタ/レクサス車よりやや硬めです(特にキッキングプレート)。
が、配線は意外と通しやすかったです。

リヤカメラの配線については、余りはリヤシート下のスペースを活用すると楽です。





構造の把握とパネル着脱に多少難儀したため通常より時間がかかりましたが、無事に完成〜♫
撮り忘れましたが、当然、リヤカメラも設置しています。


サイドカメラは悩みましたが、配線がドアミラーの芯に通せなかったため極力目立たないように配線を隠す処理でフィニッシュ。

先方のご要望でリヤではなく、フロント向けにて装着。


ついでにLS20も装着。
こちらは既存のレーダー探知機の配線に割り込ませ、設置するだけです。




今回も誠にありがとうございました。
Posted at 2021/10/22 10:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仲代達矢氏、享年92歳は立派に大往生…。」
何シテル?   11/11 22:07
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 18192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内装外しと謎とデッドニングその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 09:26:12
KW Clubsport 2way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 23:30:55
フロンクスにミラー型ドライブレコーダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 09:13:31

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃り男 (スズキ ソリオ)
静岡県牧之原市出身 相良工場部屋~ プライベート用にNCP100ラクティス以来の5ナン ...
マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation