前回の続き
北見プラザホテルを出発しての一発目はかなり久しぶりにハッカ記念館へ。
そして、清月本店に。
ロコ・ソラーレ効果は大きいようで💦
許可を得て、グッズコーナーを撮影。
赤いサイロなどの購入者対象で1口300円以上募金すると、ロコ・ソラーレのファイルがいただけるとのことで迷わず募金しました。
北見駅近くではこんなタクシーが💦
本来、北見から網走〜小清水原生花園〜斜里〜羅臼と回る予定でしたが、海難事故の一件で知床クルーズならびにその路線走行は今回キャンセルしました。
ゆえに、北見からは「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」を経由して屈斜路湖畔にある「コタンの湯」に。
誰も来なかったため貸切にて入浴。
極楽極楽〜(笑
摩周2丁目
スワン44ねむろ
風蓮湖
そして納沙布岬!
かなり久々に鈴木食堂へも入りました。
今回はさんま丼ではなく、敢えての花咲がに鉄砲汁をチョイス。
激美味でした💦
直ぐ側にある北方館へ。
今回、時期尚早ではありましたが北方原生花園にも初めて立ち寄りました。
歩けど歩けど、ポニーちゃんも花も見えない💦
ポニーちゃんのウ〇チはたくさん見かけるのに・・・(笑
わずかではありますが、ハマナスが咲いておりました。
車石もようやく拝めました。
車石から約80分で浜中町のこちらに移動。
ルパン三世ファンじゃなくとも垂涎の場所です。
先日完成したばかりの新モニュメント。
裏面にもイラストが。
文化センター入口。
文化センターに全てを集約してから初めての来訪ですが、何度来ても萌えます(笑
到着したのは営業時間(9:00〜15:00)外でしたが、「あ、大丈夫ですよ〜」とセンターの方がわざわざ開けて下さいました💦
すぐ近くの霧多布中央ハイヤーにあるルパン三世仕様のシエンタ
(許可を得て撮影)
霧多布岬にも行きましたが、濃霧で何も見えず💧
浜中から約70km走り、4日目の宿泊地であるパコ釧路へ。
パコの裏にある泉屋と虎やで迷いましたが、泉屋は閉店時間直前でアウトだったため、虎やに。
阪神ファンなら興奮するでしょう(笑
ホッキ串焼き、カキのガンガン焼きともに運悪く品切れ💧
やきとりセットをオーダーしました。
突き出しのホタテサラダが中々美味でしたね〜。
つづく
Posted at 2022/05/16 11:34:29 | |
トラックバック(0) | 日記