• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

ZARD紅白初出演

Yahoo!ニュースより。
今年5月に脳挫傷で40歳という若さで亡くなったZARDのヴォーカル・坂井泉水さんの紅白出演が決まった。

スペシャル企画としてNHK大阪ホールで坂井さんの「フィルムム&ライヴコンサート」を開催。

紅白では、歌唱シーンの未公開映像を中心とした坂井さん追悼の約5分間の企画コーナーを中継する。

90年代を象徴するアーティストとして多くのファンから愛された坂井さん。
その死を惜しんで、紅白でも坂井さん追悼の企画コーナーが設けられることになった。

紅白の三溝チーフプロデューサは「あれだけ多くのヒット曲を生み出し、ファンに愛された方ですから一つの社会現象としてしっかり伝えたい」とコメントした。






ファンならずとも嬉しい企画ではないか!
なんか、制作側の心意気を感じるジーンとする話だなぁ…

もちろん、出場といっても前述のとおりフィルムコンサートという形であるが、この企画の意義は大きいと思う。
Posted at 2007/12/07 14:51:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月05日 イイね!

ミシュランガイド東京を考える

タイヤメーカーのミシュランが都内を調査対象にしたレストランの格付け本「ミシュランガイド東京2008」が発売されて約二週間が経過した。


初日で売り切れる店も出たという日本語版の初版は完売、ネットオークションでは定価の2倍近い高値で競り落とされた(シリアルナンバーつきはさらに高値!!)ケースもあるという大人気ぶり。
なるほど…確かにYahoo!オークションでは半端じゃない入札件数のものもある!!(笑


最高の「☆☆☆」に選ばれた国内の8店には予約の電話が殺到し、すでに年内は予約で埋まった店が出るなど熱狂が続いているというが…


過去、8店の中のあるすし店に一度だけ行ったことがあるが(もちろん、人様の奢りで…笑)確かに旨かった…というか、高い金額を払って食するわけだから旨くて当たり前なわけだ。
だって、高いしマズいじゃ誰も客は入らないからねぇ…

だからと言って「高い=旨い=優秀」が全てなのか?っミシュランには云いたい。
あんたらが見てるのはあくまで味が主体なわけであって、店員とお客との絆、あるいはそれによって客が「また来たい」と感じているか否かというところまでは絶対に見てない…はず。


海外では「☆☆☆」→「☆☆」に降格しただけで自殺した料理人もいるというくらい、ある意味厳格ある「ミシュランガイド」。


しかし…
「安くても味は太鼓判!」という店舗や「安くてもこの店だからこそ出せる味!」というのは日本はもちろん、多国でも数え切れないほど沢山あるはず。
とりわけ日本だとラーメン屋や定食屋、そば屋・うどん屋などでミシュランに紹介したくなる店舗って沢山あるし…


余興でもいいから「裏ミシュラン」とか「リーズナブル・ミシュラン」という名称で出版してみるのもかなり面白いかとは思うのだが…

Posted at 2007/12/05 11:31:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑誌 | グルメ/料理
2007年12月03日 イイね!

大賞落選……でもそんなの関係ねぇ~(爆

いよいよ今年もこの季節がやって来ましたね…



「流行語大賞」




ちなみに今年の大賞は「どげんかせんといかん」と「ハニカミ王子」が選ばれたそうで…

言うまでもなく前者はそのまんま…もとい、東国原・宮崎県知事の名セリフで後者は石川遼くんのニックネームですね(笑



候補としては表題のほか、桝添氏の「消えた年金」や「どんだけぇ~~」など『なるほど!』と思うものもあれば、『?』と思うものもあり、相変わらず様々ですねぇ(笑
Posted at 2007/12/03 18:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メディア | ニュース
2007年12月03日 イイね!

じゃがポックル解禁(笑

じゃがポックル解禁(笑先日の北海道旅行でようやくゲット出来たカルビーの「じゃがポックル」。

いままで…開けるのが微妙に勿体なくて手をつけなかったんですが、やっと開ける決心がつきました(笑

ドアを開ける要領で箱を開けた瞬間…10袋入っててるのですが、一袋の量の少なさにがっかり(-.-;)

今でこそコンビニで似たようなポテトフライが出てますが、味は噂どおりでやはり「美味!」です。
Posted at 2007/12/03 09:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年12月03日 イイね!

C25&Y50、大幅(?)改良

C25&Y50、大幅(?)改良ライバルが続々とNEWアイテムを投入して登場している中、端正なスタイルがウケてか未だコンスタントに売れ続けているセレナも今月半ばに、約2年半ぶりにやや大規模なMCをすることを日産のセールス氏から聞きました(画像はMC後のハイウェイスターです)。


トピックとして・・・
・新意匠ヘッドライトならびにグリル、新意匠前後バンパーの採用。
・RSとRXの廃止(ハイウェイスター登場後、存在が希薄だったからだと思われる)。
・ハイウェイスターにはバイキセノンヘッドライトを装備。
・ソレイユオレンジ、アイアン、ファウンテンブルーを廃止。代わりにキングフィッシャーブルーなど3色を新設定。
・E51の先日のMCで設定された「アラウンドビューモニター」を新設定(OPのHDDナビ装着したときのみ選択可能)。
・サイドターンランプつきドアミラーを装備(法規対策と思われる)。
・オーテックジャパン扱い特装車「ライダー」を普通車(3ナンバー)登録に変更。

などが挙げられます。


フロントは「アルファード+エルグランド/2」(?)的な印象ですが、個人的にはなかなか良いかと思います。
あと、「ほっ」としているのが、サイドアンダーミラーが付かなかったことです。
これが付いたらセレナのスタイリングの魅力が半減してしまいますから(笑

尚、「20G」ならびに「20S」のフロントは(当然ですが)これとはまた別なデザインとなるそうです。

エンジンにメスが入るかどうかまではわかりませんでしたが、環境面を最大限に考慮して何らかの改良は施されているでしょうね。


個人的にはOEMの「スズキ・ランディ(SC25)」がデビュー(2007.1)から1年を経過したあたりで同時にMCが行われるのでは?と思っていましたが若干早いですね(笑
ま、いずれにしろランディも近々同様の改良が行われるとは思いますが・・・





また、「フーガ(Y50)」も時をほぼ同じくしてMCが実施されます。
外観に関しては先の東京モーターショーに出品されていたものほぼそのままです。

目新しい点ではエンジンがVQ搭載車がDEから新世代のHRに換装され、パドルシフト(タイプSのみ)が追加されるそうです。

尚、今回のMCで「XV」シリーズが廃止され、スポーツイメージを強調した「GT」シリーズのみとなります。
その代わり、XVの要素を加えた「GT タイプP」や、よりスポーティな「GT タイプS」を設定するそうです。


Posted at 2007/12/03 01:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ

プロフィール

「アッコにおまかせ!、来年3月末で40年の歴史にピリオド…」
何シテル?   11/02 12:53
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 56 7 8
91011 12131415
16 17 1819 202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

タイヤ175/60R16 へ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:12:49
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:59:18
チェックランプ点灯復旧作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 10:54:14

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation