• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

インフィニティ、減産へ

日産自動車の志賀俊之COOは29日、東京都内で開いた新車発表会で「インフィニティィ」ブランドとして栃木工場で生産している米国向け高級車の減産を始めたことを明らかにした。
販売低迷が理由で、9-10月だけで計1万台減産する。




…とのことですが、あまつさえ世界的にダウンサイジングにシフトしているしエコカーも人気なだけではなく、エコとは対局にあるブランド・レクサスが低迷ぎみ(特に国内は)なのでそれより台数の少ないインフィニティは立場的に厳しいでしょうねぇ…

以前は日本にも展開すると意気込んでいたのに、いざレクサスが日本展開を始めたら北米とは打って変わって御承知のとおりで…
やはり日本人から見たらレクサスはレクサスではなくトヨタなんだな…というのが如実に証明されたわけです。
レクサスブランドが日本で花開くにはまだまだ年数が必要です…多分。


…閑話休題。
インフィニティブランド自体は個性的で良い車ばかりですが、やはりレクサスのきめ細やかさと知名度に勝てないということなんでしょうか…
このままでは噂されているスカイラインベースのSUV・EXの日本導入は日産ブランドになっていまうのは濃厚…かも。
Posted at 2008/09/30 20:20:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月29日 イイね!

村野氏、交代

村野氏、交代日産自動車は29日、ムラーノをフルモデルチェンジして同日から発売を開始した。

今回発売したムラーノは初代の持つムラーノらしさを継承しつつ、さらに進化させたプレミアムSUVとして開発された。

エンジンは、VQ35DEとQR25DEを用意。
V6エンジンであるVQ35DEエンジンはエクストロニックCVTとの協調性を追求し、加速性能とダイレクト感、加速度をドライバーの意のままにコントロールできるドライバビリティを両立。
直4エンジンであるQR25DEエンジンはフリクション低減により燃費性能と出力向上を実現。
また、吸排気系の径拡大や圧縮比のアップにより広い速度域でトルクと出力を向上した。

また今回は新型プラットフォーム(D-プラットフォーム)の採用でフラットで快適な乗り心地とプレミアムセダン並みの静粛性、操縦安定性を高いレベルで実現。
滑りやすい路面でも最適な前後トルク配分を行いドライバーが思い描く自然でなめらかなコーナリングラインを実現するALL MODE 4×4-iも装備。

一方、エクステリアではグリルからエンジンフード、ルーフからリヤまで連続性のある面が一気に流れる伸びやかなシルエットで力強いデザインのフロントバンパーを採用している。

インテリアではクルーザーをイメージした形状と柔らかな感触が高級感をあたえるセンターコンソールにラグビーボールシェイプでありながらも左右非対称なデザインによる他車にはないモダンなコックピットと仕上がっている。

価格は404万2500円から315万円。



・・・遂に日本でも出ました。
北米では一足お先に発表済みですが、今回は日本の道路事情に合わせての発表です。
北米仕様に設定されている20インチがないのはドレスUP派には少々つまらないかもしれませんが、ローグの穴を埋めるべくQR25DEが設定されているのはZ50型同様日本の税制事情が考慮されていて歓迎すべきことです。
もっとも、FFの設定がまったくない(今回は全車FOURのみ)点は不満ですが・・・

SUVでありながら・・・いや、SUVだからこそスタイリッシュガラスサンルーフや4x4‐iが設定されている点はなかなか憎いと思いますね(笑

日産はこのZ51で「打倒次期RX」をもくろんでいるのは必至でしょうが、本音を言えばもう少しマイルドなフロントマスクにして欲しかった・・・
ちょっときつすぎます(笑
とはいえ、見慣れればこれはこれでよく見えてくるのかもしれませんが・・・Z50のときと同様に。
Posted at 2008/09/30 06:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年09月29日 イイね!

懐かCM  「エゴイストの資格」

当時、アコードエアロデッキの再来か?と騒がれた1台ですが・・・

ホンダの予想に反して泣かず飛ばずでしたねぇ・・・

パッケージング
スタイリング
乗り味


どれも志が高く、とてもいい素性を持ってただけに非常に残念・・・

もっとも、その思想はトヨタが(マークXジオで)パクってしまいましたが・・・(笑


この車、今でも非常に好きな1台です!!
中古で程度極上の1台があればほしいくらいww

Posted at 2008/09/29 14:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | CM | パソコン/インターネット
2008年09月29日 イイね!

パネル復活!!

パネル復活!!今朝、雨が降ってくる前に乗り換え&軽補修で長らく外れていたパネルを会社で取り付けていました。

まずは経年変化で固着しているリヤドアのモールディング(フロントドアはセダンのものと交換しているのでモールがありません)を外していくわけですが、コレが実に硬い・・・
で、ようやく外れたかと思うと残ったテープ(コレはどっちのドアも)がこびりついていてそれを除去するのがまた大変・・・(^。^;
(まさかここで定規が役に立つとは思ってなかった)

最後はコンパウンドで何とか落とせましたが、これだけでもう手がクタクタ~(笑

そして肝心のパネル装着ですが、自分はボディに穴を開けるのが嫌いなので今回は以前のアンダーステーの除去に続いて両面テープに(少々高価でしたが)3M製のものを選んで全週に満遍なく貼っていきました。
そして、裏面の穴(2箇所)からM5のタッピングビスで固定させ強度UPを図ってみました。

Fは何とか綺麗に収まりましたが、Rには若干隙間が・・・・・
まぁ、許容範囲内ってことにしときましょうか(笑


ステップがインパルなので前後にデザイン上の違いによるズレが出来てますが、著しいわけではなくまぁこれも許容範囲内でしょう。
インパルステップxオーテックパネルは思っていたよりも意外と似合いますねぇ~(^^)


とりあえず、雨が降り出してしまったので右側は後日です・・(T。T)




※ 前後の段差部分(○部分です)、何かいい案ないでしょうか??

2008年09月28日 イイね!

FM限定

FM限定ごはんですよ!とボンカレーのおむすびなるものを買ってみました。

前者は前々からコンビニむすびとしてありましたが、後者はカレーの垂れ具合がどんなものかとかが微妙に想像しづらかったです(笑

実際は両者ともなかなかうまかったですV(^-^)V
Posted at 2008/09/28 09:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「新型、ややカッコ悪くなるな…💧」
何シテル?   08/13 11:07
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation