• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年もいろいろとありましたが・・・

2008年も残すところあと僅か。

まぁ、様々ありましたが振り返ってみると長かったような短かったような・・・って感じの1年でした。
ざっと追っかけていきたいと思います(敬称略)

1月
・大阪府知事に橋下 徹
・倖田來未、「羊水」問題で叩かれ自粛
・ギョーザ問題発覚
・パリダカ、史上初の中止へ

・新型アテンザ発表
・スズキ「パレット」発表


2月
・関東平野部、雪に見舞われる
・東芝、次世代DVDに見切り
・ジェロ、「海雪」でデビュー

・13代目クラウン発表
・光岡「ガリュー2‐04」発表
・新世代フィアット500、日本発表

3月
・YouTubeにおける「ドライブスルーをスルー」動画が大問題に
・警察庁、高齢者ドライバーに対しての免許返納を推し進める
・ヤナセの立役者、梁瀬次郎逝去

・新型アウディA4、日本発表


4月
・富士重工、軽自動車の自社生産中止を発表
・日産xクライスラー、OEMに基本合意


5月
・サザンオールスターズが2009年からの活動休止を発表
・琴欧州が初優勝
・船場吉兆、廃業
・川田亜子自殺

・ホンダ「フリード」発表
・2代目アルファード/ヴェルファイア発表
・プジョー308、日本発表
・マセラッティ「グランツーリスモS」日本発表


6月
・イヴ・サン・ローラン逝去
・ウガンダ・トラ逝去
・秋葉原通り魔事件、発生
・タクシー接待、問題となる

・スバル「エクシーガ」発表
・2代目ティアナ発表
・BMW・X6、日本発表 
・セフィーロ全国オフ開催さる


7月
・ドリカム中村正人、29歳差での結婚
・山本モナ、再び男に手を出す
・i-Phone、日本発表
・洞爺湖サミット開催

・マツダ「ビアンテ」発表
・新型アウディA4アバント発表
・フェラーリジャパン、設立


8月
・赤塚不二夫逝去
・北京オリンピック(パラリンピック)開催
・「SPEED」が復活
・首都高速5号線・熊野町JCT付近にてタンクローリー横転事故が起きる

・次期「シボレークルーズ」(=大宇ラセッティプレミア)のスタディモデルが発表される
・ダイハツ「ムーヴコンテ」発表
・新型シトロエンC5、日本発表


9月
・間 寛平が世界一周を目指すと発表
・相撲界から大麻逮捕者が出る
・福田内閣から麻生内閣へ
・王 貞治、SBH監督を勇退。後任は秋山幸二

・VW「ティグアン」、日本発表
・2代目ムラーノ発表
・4代目ワゴンR発表
・トッポBJ改め「トッポ」が復活


10月
・松下電気産業が創業90周年を機に「パナソニック」に社名変更
・清原和博、現役引退
・加勢大周、大麻で逮捕
・ラリージャパン開催
・西武ライオンズが日本一に(しかしWBC監督には原 辰徳が選任された)
・緒方 拳、峰岸 徹とベテラン俳優が相次いで逝去

・トヨタ「iQ」発表
・4代目オデッセイ発表
・Mベンツ「GLK」、日本発表
・スズキ「スプラッシュ」、日本発表


11月
・小室哲哉、詐欺で逮捕
・大阪でひき逃げ引きずり事件相次ぐ
・富士山ナンバー、交付開始
・COTYにはiQ、RJCにはワゴンR/ワゴンRスティングレーが選ばれる
・オーテック里帰りミーティング2008開催さる
・流行語大賞に「アラフォー(Around 40)」と「グゥ~」が選出

・3代目キューブ発表
・2代目アルトラパン発表
・(復活してから)4代目のライフ発表
・スバル「デックス」発表


12月
・警察庁、高齢者ドライバーの「枯れ葉」マーク義務化を撤回
・スズキ・富士重工が相次いで2009年以降のWRC出場を断念
・新車販売台数が40年ぶりに最低水準へ
・飯島 愛逝去
・レコ大は大賞にEXILE、新人賞にジェロ

・6代目フェアレディZ(370Z)発表
・8代目アコード発表
・トヨタ「パッソセッテ」&ダイハツ「ブーンルミナス」発表
・光岡「卑弥呼」発表
・SLRマクラーレン、ファイナルモデル発表


・・・といった具合です。
こうしてみると暗い話も結構多かったですなぁ・・・


とにもかくにも来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_)m


私は元旦朝まで仕事です(「I love work」なんで・・・爆)
帰った後、仮眠して福岡に向け出発いたします!
(全編高速道路です)

九州でセフィーロがうろうろしているかもしれませんが、どうか石だけは投げないでくださいね(爆




Posted at 2008/12/31 06:45:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 世界のニュース | ニュース
2008年12月26日 イイね!

モナ、謹慎解除

モナ、謹慎解除細野で世間を騒がせ、お笑いウルトラクイズでは被り物をしてまで反省したつもりが今度は二岡との密会で再び世間を騒がせ、反省後せっかく回ってきた新番組も即刻降板させられていた山本モナの謹慎が12月31日で解除されるそうです。

「本人がこの度の自覚に欠けた行動を深く反省し、自らを厳しく戒め、再び同じ様な事態を起こさないことを堅く誓っている」っていうのが謹慎解除の理由だそうですが、具体的な番組については現状、「年明け以降、仕事のご依頼を頂けた時点で検討させていただき、出来るものから始めていきたい」という状態であり、正直まだ白紙状態。



本人は「謹慎期間中に改めて深く反省いたしました。申し訳ございませんでした」と言ってるようですが、今度ばかりは

「嘘つけぇ~!下げマン!!」

と、思っている人は結構多いのでは??


↓ FAXでの謝罪です。正直、字ヘタクソ(爆 
Posted at 2008/12/26 12:21:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | タレント | 音楽/映画/テレビ
2008年12月26日 イイね!

パッソは競ってブーンは意味成す?(爆

パッソは競ってブーンは意味成す?(爆トヨタ自動車とダイハツ工業は共同開発した新型7人乗り・3列シート車を12月25日に発表し、トヨタは「パッソ セッテ」、ダイハツは「ブーン ルミナス」として、それぞれ販売を開始した。

新型車は5ナンバーサイズの使いやすい7人乗りミニバンとして企画された。
企画段階ではトヨタとダイハツが共同で行い、開発・生産はダイハツが担当し、トヨタにOEM供給する。

ボディサイズは全長4180mm×全幅1695mm×全高1620mmとし、メインターゲットの女性にも扱いやすいよう運転感覚や取り回しのしやすさを追求。
また、コンパクトサイズでありながらホイールベースを2750mmと長く確保することで、1~2列目と2~3列目シート間にゆとりの距離を稼ぎだし、7人がしっかり乗れる室内空間を実現したという。

シートアレンジはセカンドシート、サードシートのフルフラット化が可能なことをはじめ、乗車人数と荷物の量にあわせたアレンジを可能としている。

パワートレインは1.5リッターエンジンに4速ATの組み合わせで、最高出力109ps、最大トルク14.4kg-m、10.15モード燃費は15.6km/L。

安全面ではVSC、サイドエアバッグ&カーテンエアバッグの採用などにより、予防安全性と衝突安全性をそれぞれ高めた。

価格はパッソ セッテが149万円から203万3000円、ブーン ルミナスが153万5000円から207万3000円の設定とした。



・・・かねてから噂されてた新型ミニバンが出ましたね。
サブネームはそれぞれの持ち駒「エッセ」や「ルミオン」にも似てなくはないような気が・・・(笑

まぁそれはよいとして、スタイリングはところどころスパシオに似ている部分もなくはないですが、ほぼ「パッソ/ブーン」の延長線上(これらをベースにカスタマイズしました~みたいな)的なノリです。
でも、シエンタよりは万人ウケしそうです。

驚くべきはそのパッケージングでしょう。
ライバルと目されるフリードよりもさらに小さい4200mm弱というサイズで大人7人乗車が可能とあらばこのスタイリングと走りさえ気に入ってしまえばこの時代ですからヒットする要素は十分にありそうです。

そうなってくると不可思議なのはトヨタ側の場合、セッテと同じ「1.5L・7人乗りミニバン」であるシエンタの存在(ダイハツ側にしてみればルミナスの投入は願ったりかなったりだと思います)。
当分は併売(継続販売)らしいのですが、ヴィッツ登場時のスターレットみたく「売れなかったら・・・」ということを想定した上で保険としてシエンタを残しているとしか思えません。
それは来月12日に登場する新プリウスや同13日に登場のハリアー改めレクサスRXにしても然り。
いずれも新型(どちらも著しく値上がりする模様)登場後も併売することが決まっていて、従来のトヨタ以上にがめつい商法(よく言えば、手堅い)です。
あまつさえ現状でもヴァンガードとハリアーの併売っていうへんてこな売り方をしている店舗(トヨペット店)があるというのにコレにも増してやろうとは・・・

もっとも、トヨタに言わせれば「より多くの選択肢を用意することでお客様のニーズにお答えすることが出来る」などと言い訳するのでしょうが・・・




Posted at 2008/12/26 09:16:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年12月25日 イイね!

もみじマーク、義務化撤回

今年6月の改正道交法の施行で75歳以上のドライバーに表示が義務化された標識(もみじマーク)の見直し問題で警察庁は25日、もみじマークを着けなくてもドライバーに罰則を適用しない方針を決め、来年の通常国会に改正案を提出する。

高齢者いじめの批評を受けていた事例があったためとしている。

義務化した法律は修正せずに「付則で当分の間は適用せず、努力義務にとどめる」方向で改正案を提出する模様。

いったん改正された交通行政をめぐる施策を短期間で方針転換するのは異例である。




…もみじマークが義務付けられたと聞いたとき、警察庁もムチャクチャなことをしやがるなぁ…と思ったものです。

上述にもありますが、やはりこれは゛人生の先輩゛いじめの極みかと。
マークがあるってだけで゛ベテラン゛という考えよりも゛弱者゛という色眼鏡で見る輩が現れるっていうのはモラルが欠如した人間が多い現代社会なら容易に想像出来るでしょうに。

警察庁にも苦情や抗議の問い合わせは殺到していたろうし、該当している先輩方だってかなり嫌な気分がいていたに違いありません。

こんな早期に撤回するなら初めから義務化とかすんなよ…とは思いますよねぇ。

まぁ、この撤回が警察庁にとって吉と出るのか凶と出るのか…
Posted at 2008/12/25 13:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治・社会 | ニュース
2008年12月24日 イイね!

元タレント自殺

ちょろっと家を空けていました、スミマセン。
・・・と思ったら、家に帰ってPCを開くと久しぶりに見る名前が。

msnニュースから
24日午後3時半ごろ、東京都渋谷区桜丘町の自宅マンションで、元タレントの飯島愛=本名・大久保松恵=さん(36)が死亡しているのを芸能事務所の関係者が発見し、119番通報した。警視庁渋谷署で死因を調べている。

 調べでは、事務所関係者は数日間、飯島さんと連絡がとれないのを心配し、マンションを訪問。管理人に部屋の鍵を開けてもらい、うつぶせで倒れている飯島さんを発見したという。

 飯島さんは、フジテレビ系「ウチくる!?」など多くのバラエティー番組に出演し人気があったが、昨年3月31日付で芸能界を突然引退した。



・・・と、いうことですが、あまりにも突然すぎて未だ信じられず
え”!?!?
ってのが現状ですね。。

かつてはAVで名をはせ、タレントに転向してからは「ギルガメ」などでTバック女王として一躍有名タレントの仲間入りをしました。
辛口だけど的を得た発言やファッションも多くの女子から支持を得ていたと記憶しています。

のちに自身の壮絶な半生を綴った「プラトニックセックス」というのが出版され、映画にもなるほど社会的反響が大きかったのは誰しもご記憶にあろうかと思います。

引退後は金銭面と精神面で非常に困っていたといいます。
今思うと、タレントとして多忙な中で、安らげる時間と心から安らげる仲間が出来ず、精神的苦痛から逃れるために芸能界を去った・・と思うのです。
そして、引退したことでようやくそれらから逃れられたかと思いきや余計に不安に陥ってしまったのではないか・・・と。

「何もクリスマスイブにこんなことに及ばなくても・・・」という気持ちもありますが、いずれにしろ非常に悲しい出来事ではあります。
心よりご冥福をお祈りしたいと思います。

Posted at 2008/12/24 22:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 訃報 | ニュース

プロフィール

「ほぉ~そうなんだ、、、知らなかった💦」
何シテル?   08/10 08:48
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123456
7 89 1011 1213
141516 171819 20
2122 23 24 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

スライドドアロックが時々開かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:08:17
純正品のオーディオのコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:37:54
ミラー型ドラレコ電源不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:25:32

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation