• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

出どころ不明物件・・・?

室内のシート地を見る限り、Witのような気がしますが、車体形式はMG22Sでモコ。
かといって、シート地はショコラティエとも微妙に違うんだよなぁ・・・
でも、フロント周り(ボンネットも含む)は紛れもなくWit。
ミステリアスバイオレットパール(ZED)はWitにもモコにもあるのでコレは問題なし。

よくわからない1台です・・・(爆



↓ 下記URLにてCHECK!!
Posted at 2009/04/22 02:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRワゴン(モコ) | クルマ
2009年04月22日 イイね!

ポルシェ発、ポルシェ初の「パナメーラ」

ポルシェ発、ポルシェ初の「パナメーラ」カービューより抜粋・加色

ポルシェは20日、上海モーターショーで『パナメーラ』を正式発表した。
ポルシェ初の4ドア4シーターのグランツーリスモはドイツの9月を皮切りに、全世界でリリースされる。

新型パナメーラは『911』『ボクスター/ケイマン』『カイエン』に続くポルシェ第4の車種ラインナップとして開発。
ポルシェならではのスポーツ性能を、ハイレベルなラグジュアリー性や快適性とともに実現した。

エンジンは『カイエン』と共通の直噴ガソリン3機種。
当初はV8モデルのみで、「パナメーラS」と「パナメーラ4S」は4.8リットルV8(400ps)、「パナメーラターボ」は4.8リットルV8ツインターボ(500ps)を搭載。
3.6リットルV6の「パナメーラ」(ベースグレード)は、遅れて投入される。

トランスミッションは7速2ペダルMTの「PDK」(ポルシェ・ドッペル・クップリング)が基本で、パナメーラSには6速MTも設定。
PDK車には、ステアリングホイールにパドルシフトが組み込まれる。

駆動方式はパナメーラSがFR、4Sとターボは4WD。0-100km/h加速はSが5.4秒、4Sが5秒、ターボが4.2秒。
最高速度はSが283km/h、4Sが282km/h、ターボが303km/hと、ポルシェの名に恥じない一級のパフォーマンスを達成している。

直噴エンジンや軽量ボディの採用、各部のフリクション低減などにより、高い環境性能も実現。
欧州複合モード燃費とCO2排出量は、Sが9.26km/リットル、253g/km、4Sが9km/リットル、260g/km、ターボが8.2km/リットル、286g/km。
PDK仕様にはアイドリングストップ機能が装備される。

ポルシェの研究開発担当役員、Wolfgang Durheimer氏は「パナメーラはポルシェの総力を結集したモデル。
長年の経験から得たノウハウやスポーツカーに対する情熱が、この4シーターグランツーリスモに込められている」と自信を見せる。

発売時期はドイツが9月12日、北米が10月17日。
日本でもすでにオーダーを受け付けており、価格はSが1374万円、4Sが1436万円、ターボが2061万円となっている。




・・・ついにパナメーラがヴェールを脱いだわけですが、意外にも今まで4ドアサルーンを全く持っていなかったわけです(4ドア、という項目に関して言えばカイエンがありますが)。

しかし、さすがはポルシェ。
ただの4ドアサルーンとしてではなく”ハイウェイツアラー”的な要素を含ませての登場とさせたあたりがすでにスポーツカーに長けたブランドの面目約如なわけです。

プラットフォームはカイエンのものをサルーン向けにアレンジしているようですが、エンジンはカイエンと同じ直噴を採用しつつもツアラーとしての士気を高めるPDKをも採用し、決して見掛け倒しではないことを高らかに主張しています。

一方で、アイドリングストップの採用やフリクションロスの低減を進め、燃費性能にも力を入れるなど今までのポルシェのイメージとは程遠い環境問題にも取り組んでいる点が個人的には目新しいですねぇ・・・


スタイリングは正直、好き嫌いがハッキリ分かれそうですが、個人的には今は違和感ありまくりですが、慣れてくると案外カッコよく見えるようになるかもしれません。
”ポルシェの顔”とも言える911を意識したためHBスタイルにしたのでしょうが、ここはセダン仕立てのほうがしっくりくるかもしれません。


価格は・・・
正直、カイエンと比べると高すぎます(^^;
裏を返せばそれだけ手間隙かかっているのでしょうが・・・
でも、さすがにこれだけ開きがあると自分はカイエン買いますね(笑


Posted at 2009/04/22 01:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

”日テレ版”ドラえもんを知ってますか?

・・・といっても、自分もその存在を知ったのはここ数年のことなんですが(^^;

今でこそ「ドラえもん=テレ朝」というイメージがありますが(自分の場合は「ドラえもん=大山のぶ代」というイメージもある)、実は昭和48年(1973年)の4月からたった半年しか放映されなかった幻の日テレ版というのもあったわけです。
ちなみに、セルは殆ど現存してないそうです・・・勿体無い・・・。

テレ朝とは声優陣も全く違っているらしいです。


Posted at 2009/04/21 17:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | YT | 音楽/映画/テレビ
2009年04月20日 イイね!

珍車捕獲! フィエスタST

珍車捕獲! フィエスタST一台だけでもかなり珍しいのにブルーとブラックの2台共演ともなると滅多にお目にはかかれませんよ…多分(笑
Posted at 2009/04/20 18:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

チューリップ開花!

チューリップ開花!12月半ばに庭に仕込んでおいたチューリップの球根がようやく開花してきました。

今年は不安定な天候のせいか、咲きかたにかなりのバラつきがあります…
Posted at 2009/04/19 16:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イン・ザ・ハウス | 趣味

プロフィール

「アッコにおまかせ!、来年3月末で40年の歴史にピリオド…」
何シテル?   11/02 12:53
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56 78 9 1011
1213 14 1516 1718
19 20 21 2223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

タイヤ175/60R16 へ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:12:49
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:59:18
チェックランプ点灯復旧作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 10:54:14

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation