• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

ACジャパンに苦情殺到

公共広告により啓発活動を行っている社団法人のACジャパン(旧公共広告機構)に抗議の電話が殺到していることが17日、分かった。

東日本大震災の影響によって、民放テレビ各局が民間企業CMの代わりに同法人のCMを大量放送しており「しつこい」「不快感がある」「内容がそぐわない」というクレームが集中。
同法人の提言CMはテレビ、ラジオ、新聞社など加盟社の会費で制作し、テレビ各局にはCM料も入らない。
とばっちりを受けた形だけに、同法人も困惑を隠せなかった。

民間企業が震災の影響でCMを自粛する中、大量に放送されているACジャパンのCM。穴埋め的な役割を果たしているにもかかわらず、とんだとばっちりを受けている。

抗議の理由としては、同じ内容のCMが流れることに対する「しつこい」、同法人CMの最後に流れる「エーシー」という高いメロディーが「不快さを感じる」、さらには子宮がんや脳卒中予防の内容に対し「こんな大変な時にがん検診なんか行けるか」といった、言いがかりとしか思えないような内容が含まれているという。

また、同法人が国の管理下にないにもかかわらず「そんなCMを流すのに税金を使うなら、少しでも被災地に回せ」という勘違いの抗議や、中には「今から刃物を持って押しかけるぞ」という脅迫電話もかかってくるという。
視聴者が勘違いしている場合は、正しい実態を説明しているが、同法人関係者は「分かってくれる人は、わずかなんです」と困惑の色を隠せなかった。
 
ACジャパンは、マナーやモラル向上などといった社会啓発的なCMを年間13本制作している。
その制作費は約1200社の加盟社から得られる年会費で賄っており、今回大量にCMを放送しても、テレビ局との間で金銭的なやりとりは一切発生していない。

同法人では、抗議を受け16日付でHPに謝罪文を掲載。さらに、民放各局に、CM最後の音声部分を削除するよう、異例の要請を行った。
要請を受けた各局が急きょ音声を消す作業に入り、この日から末尾のメロディーなしバージョンのCMも放送されている。

また、災害用のCM6本の制作も決定。通常は月単位での制作期間を2、3日に短縮、来週にも新バージョンのCMを放送する。
関係者は「今回の件で、悪いイメージだけひとり歩きしてしまうのが怖い。われわれの本当の姿を知ってほしい」と訴えていた。




・・・「不快だ」「しつこい」という気持ち、全く理解できないわけじゃないんです。
「子宮がん検診や脳卒中予防の広告してる場合じゃないだろ」という気持ちもわからなくは無いです。

薬のCMとはちがい、音楽(ジングル)は入れなくてはいけないわけではないので、急遽とはいえ、ジングルを外したことはとりあえず正解ですし、もし仮に外さず続行しようものならACジャパンは勘違いをされたままますます攻撃を受けることになるでしょう。。

確かに、ACジャパンは今回の広告を流すことで金銭的なものの収受は一切ありません。
同時に、ACジャパン自身の知名度を上げようといういやらしい目的でCMを流しているわけではありません。
各民間企業(加盟社)が事態を重く見て自粛していたり、広告料の一部を募金や救援活動に充てているんです。

とはいえ、ACジャパンにも唯一、足りないものがあります。
それは、今回の震災に関することとそれに対するお悔やみや哀悼の言葉が全くないということ。
これらに関連する一文がどこかに入っていればまた随分と印象は変わっていたのかもしれません。
しかし、今までのCMを観てきた(聴いてきた)中で、そうしたものは全く無かった。
それでは確かに「非難を浴びても仕方が無いかな・・」とも思うわけです。

なので、ACジャパンには音を消すだけではなくそうした心遣いも必要だといいたいわけです。



Posted at 2011/03/18 12:55:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 政治・社会 | ニュース
2011年03月15日 イイね!

奇跡、続々と・・・

地震発生5日目となり、死者ならびに行方不明者の合計が6.000人を超えたという情報、福島原発の危険性が予断を許さないという情報、ならびに依然50万人超と言われる人が避難生活を余儀なくされているという情報など悲しく厳しい情報ばかりが交錯する中、わずかですが朗報も少しづつ入ってきています。


徐々にではありますが、被災地域に該当するみん友さんの無事を確認出来るようになりました。
しかし、その現状は自分の想像をはるかに超えるものでした・・・

ある方は津波に襲われ、一瞬にしてクルマも家屋も無くしました。
ある方は親戚の方と連絡が取れず、今も懸命にアクセスしています。
ある方は自分の家屋は無事でしたが、親類の方の家屋が倒壊しました。
ある方は一人でも多くの人を救うべく救助活動に参加しています


でも、共通して言えることは「皆、ご無事で本当によかった・・・」ということです。
逃げるときはそれこそ命からがら、着の身着のままで全力で逃げてこられたと思います。
「生きる」「生きたい」という希望を絶やすことなく逃げ続けてこられたんだと思います。
この恐怖を忘れることは一生出来ないと思いますが、この経験を胸にどんなことも乗り越えていただきたいと心底思います。




宮城県の南三陸町では約2.000人の生存が確認されました。
同町は地震当日、1万人以上の行方がわからないとされていた場所ですが、その後、町民の多くが隣の町に避難していると言う情報は入った場所です。
残念ながら、約1.000人の遺体が確認されてしまったのですが、その一方で無事が確認されたという情報は避難生活をされている方々にとって生きる糧なったことは間違いありません。




また、岩手県大槌町大槌では15日午前10時40分ごろ、被害にあった民家から75歳の女性が救助されるという奇跡も起こりました。
地震発生から約92時間ぶりで、生存率が大きく下がるといわれる「地震発生後72時間」を約20時間過ぎての救出劇で、女性は津波をかぶってもなお、流されることなく倒壊した家屋の下で縮こまったまま座って助けを待っていたそうです。
女性は低体温症の症状があるが、命に別条はないということで我々に希望と勇気という光を与えてくれました。




この先、悲しい情報が続々と入ってくるのは時間的に見てかなり高い確率で間違いないと思いますが、上記のように希望を捨てすに歯を食いしばって頑張ってこられた方々が現れるかもしれません。
いや、一人でも多く現れて欲しい。
被災されている皆様、暫くは先の見えない暗い闇と戦う日々が続きますが、どうぞ望みを捨てずにこの状況を耐え抜いてください・・・。
きっと、明るい光は差し込んできます。

ウルトラマンも応援してくれていますからきっと大丈夫です。




今日、仕事終了後、ニッポン放送へ出向き、微力ながら募金をさせていただきました。
本当にわずかですが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いでございます。








・・・あ、最後にどうしても言いたいことがあります。

天罰」発言をした石原クソ太郎。

謝るぐらいならはじめからそんなこと言うなや
ボケ

謝罪する暇があったら現地で被災者に土下座しろ。
お前の軽はずみな発言は人間以下や。
都知事選に再出馬しても絶対お前には入れん。






















Posted at 2011/03/15 18:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件・事故・災害 | ニュース
2011年03月14日 イイね!

<重要>  地震、死者1500人超・・・  また、首都圏は計画停電へ

※緊急性を要する事項もございますので、ご覧になられた方は「イイね!」でバトンしてくださると幸いでございます。


Yahoo!ニュース他 より

東日本大震災の被災者は14日午前8時現在で、死者1598人、行方不明者1720人となり、3300人を超えた。
壊滅した宮城県南三陸町で、約9500人と連絡が取れない状態が続いており、被害はさらに拡大する見通しだ。
警察庁によると、死者は岩手502人、宮城643人、福島401人で、この3県を中心に12都道県に及んでいる。
宮城県警の竹内直人本部長は13日、同県の犠牲者について「万人単位になることは間違いない」と述べた。

避難している人は東北・北関東の6県で約27万5700人に上り、岩手県や仙台市など一部の自治体は仮設住宅建設の検討を始めた。
岩手県大船渡市で市庁舎や病院などに電気が通ったほか、宮城県でも仙台市を中心に回復の動きが出ているが、水道やガスを含め被災地のライフライン復旧のめどは立っていない。
既に5万人が動員され、捜索・救助、食料輸送を続ける自衛隊は近く10万人規模に態勢を拡大、復興支援にも当たる方針だ。
米国際開発局(USAID)の救助隊員ら各国からの支援隊も続々来日し、活動を本格化させた。

一方、気象庁は今後マグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率について、16日までに70%、その後3日間以内で50%と予測、警戒を呼び掛けている。
M5以上の余震は既に180回以上観測されたといい、震源域は岩手沖から茨城沖までの長さ約500キロ、幅約200キロに及んでいる。 




一方、電力供給不足の影響を受け、東京電力(以下、東電)が本日から首都圏で実施する「計画停電」は、朝から実施計画が二転三転し、混乱が広がった。

東電は午前6時半、いったん計画停電の開始を遅らせると発表したが、その約1時間後には、「行う可能性がある」と訂正した。

一方、首都圏のJR、私鉄各線のダイヤは始発から大幅に乱れた。
郊外から都心に向かう各線は軒並み終日運休や部分運行となり、利用客からは「どうやって出勤すればいいのか」との声が上がった。

JR東日本では、東海道線などを終日運休。
長野新幹線や山手線など在来6路線は運行本数を減らして運行している。

私鉄各社では、小田急電鉄は新宿―経堂間のみの運行で、江ノ島線などは終日運休。
都心と埼玉県などを結ぶ東武鉄道も伊勢崎線、東上線は部分運休となった。

また、都心に向かう幹線道路はトラックやタクシーのほか、通勤や子供を学校に送る乗用車で大渋滞を起こした。




3/14の首都圏在来線の対応はコチラ

念の為、携帯からご覧になっている方のために上記リンクの内容を全文記します。

・JR東日本    山手線全線、中央線東京―立川、京浜東北線蒲田―赤羽、常磐線上野―松戸、埼京線大崎―大宮のみ運行。本数は通常の2割

・東武鉄道     終日運転は伊勢崎線浅草―竹ノ塚、亀戸線、東上線池袋―成増。野田線大宮―岩槻は始発から午前10時、午後6時~終電のみ運転。東上線成増―志木は午前10時~午後4時、午後9時~終電のみ運転。その他は終日運休

・西武鉄道     午前10時20分から池袋線池袋―練馬高野台、新宿線西武新宿―鷺ノ宮、豊島線練馬―豊島園以外は終日運休。本数は大幅減少

・京成電鉄     全線で午前11時~午後5時運休。その他時間帯は通常の3~5割の運転本数。スカイライナーは2本を除き運休。その他のライナーはすべて運休

・京王電鉄     京王線、井の頭線は通常の約5割の運転本数。午前9時~午後1時半、午後6時~午後10時は京王線の調布以西で運休

・小田急電鉄    新宿―経堂で各駅停車を15分間隔で運転。その他は運転見合わせ

・東急電鉄     午後0時~午後5時半、東横線と目黒線は武蔵小杉以西で運休。午後1時半~午後5時半、田園都市線と世田谷線で全線運休、大井町線大井町―二子玉川で運行。午後1時半~午後7時、こどもの国線全線運休

・京浜急行     午前11時半~午後4時半、本線金沢八景―浦賀、久里浜線堀ノ内―三崎口で運休。その他時間帯は全線で本数減少

・東京メトロ    南北線白金高輪―目黒運休。全線で本数大幅減少

・都営地下鉄    白金高輪―西高島平で折り返し運転。全線でダイヤに大幅な乱れ


※注意=各線とも運転本数の減少など大幅なダイヤ変更の可能性がある





新幹線
・上越・長野新幹線   通常通り運転を行います。

・東北新幹線    3月15日に東京~那須塩原間で運転を再開する見込みです。
東北新幹線那須塩原以北と山形・秋田新幹線につきましては、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、運転再開の見込みがたっておりません。

・東海道新幹線     終日、平常通り運行する予定ですが、首都圏における通勤が困難な状況であり、乗務員の出勤が難しいため、一部の上下列車に運休が発生いたします。

尚、東海道新幹線は運休が決定しているのは以下の便です。
のぞみ209号(東京駅8:20発、新大阪駅10:56着)
のぞみ215号(東京駅9:00発、新大阪駅11:36着)
のぞみ217号(東京駅9:20発、新大阪駅11:56着)
のぞみ221号(東京駅10:00発、新大阪駅12:36着)
のぞみ223号(東京駅10:20発、新大阪駅12:56着)
のぞみ225号(東京駅11:00発、新大阪駅13:36着)

のぞみ234号(新大阪駅14:47発、東京駅17:23着)
のぞみ242号(新大阪駅16:07発、東京駅18:43着)
のそみ246号(新大阪駅16:47発、東京駅19:23着)
のぞみ248号(新大阪駅17:07発、東京駅19:43着)
のぞみ250号(新大阪駅17:47発、東京駅20:23着)
のぞみ252号(新大阪駅18:07発、東京駅20:43着)

※この他の列車にも、運休が発生する可能性があります





首都高
1. 3月14日は地震の影響で通行止めとしている区間を除き、首都高速道路は利用可能(料金徴収も通常通りの予定)。

2. 道路照明は原則消灯。うちトンネルについては、減灯。

3. PAの商業施設の営業を一時的に中止することも。トイレの利用も出来ない場合があり。

4. 3月15日以降の対応については、停電区域や非常用電源への燃料供給の状況等も踏まえて、今後調整する。





首都圏周辺の高速道路
・東北自動車道   上下線通行止め(川口JCT-碇ケ関IC間)
・常磐自動車道   上下線通行止め(常磐富岡IC-三郷JCT間)
・北関東自動車道(東行き、西行きとも)   佐野田沼IC-岩舟JCT間、栃木都賀JCT-水戸南IC間通行止め
・東京外環道    三郷南-外環三郷西間通行止め(両方向とも)
・東関東自動車道   茨城町JCT-茨城空港北IC間通行止め(両方向)
・東水戸道路   水戸南IC-ひたちなかIC間 両方向通行止め
・圏央道   稲敷IC-つくば中央IC 両方向通行止め



計画停電についてはコチラ
(東京電力HP)


この情報を見る限り、羽田空港や成田空港へのアクセスに著しい問題はないように思いますが、停電その他の影響は出てくること必至ですので、余裕を持って出られることを勧めます。



取り急ぎ、こういった状況でございます。








・・・地震から3日が経とうとしていますが、悲しいことに犠牲者の数は右肩上がりで増え続け、宮城県自身が「死者が1万人を越す公算が高い」という声明を出すレベルにまで到達してしまいました・・・
悲しみと怒りが交錯する中、今も懸命の救助活動が続けられています。

その救助隊の中には、自分の兄の姿がどこかにあるはずですが、連絡が全く付かないため(いや、こういう時ですから敢えてしていません)ただただ無事を祈るのみです。
兄を含めた救助に携わる人々が一人でも多くの生命を救い、一人でも多くの人を勇気付けてくれることを心より願って止みません。



一方、被災地から数百キロ離れている首都圏でさえ、未だ各交通機関完全復興のめどが立ちません。
それどころか、本日からは計画停電が始まります。

でも、被災地で歯を食いしばって戦っておられる皆様や犠牲になられた皆様のことを考えたらそれは苦になりません。
いや、苦にしては被災者の皆様に対して失礼です。

ここ暫くは食料はおろか、燃料やライフラインも十分に確保できなくなるケースもあろうかと思われますが、まずは我々が出来ることを少しづつやっていこうではありませんか。

自分も午後から仕事ですが、万が一のことを考え、今日のところは自分の車で移動することを慎みたいと思います。
仕事は車がないと成立しない世界なので、その点はご了承いただきたいのですが、こうした状況の中で車を使用する以上は一人でも多くの皆様のお役に立てるように努力する所存でございます。

車の使用・不使用にかかわらず、自分と同じような気持ちで頑張ってらっしゃる方も大勢いると思います。
募金や物資による救援等、まずは我々から出来ることを少しづつ少しづつやっていこうではありませんか!





Posted at 2011/03/14 10:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故・災害 | ニュース
2011年03月13日 イイね!

こんなときに何考えてやがる・・・orz

この記事を見て賛同される方はみんカラ内には居ないと信じたいですが・・・


それにしても、非常事態時にこんなことを公言するとは人間としてクズだよ、コイツ。。。
非常事態と観光地を一緒にするなや。

そんなに自信があるのなら同じ言葉を各被災地の皆さんの前で云ってみ?
KYすぎて間違いなく射殺されるから。

・・・・・ていうか、オメーみたいなやつが社長なんかやってると、スタッフも人として腐ってまうわ。
この会社に居る皆さん、早く次を探したほうがあなた自身のためだと思う。





(※ セルシオンさんのコメントを拝見し、調べての追記です)
あと、コレは既に消されたことだが、もうひとつ自分的に納得のいかないことがある。


それは
この記事

ビデオレンタルのツタヤ阿佐ヶ谷ゴールド街店店長の甲斐!
ツイッターで「テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!」ってお前アホかぁ?
まるで「天皇崩御のニュースばっかじゃつまんねーだろうからDVD借りに来てね」って言ってるようなものである。実に情けない。

心中で何を考えるのは勝手だし、実際「ニュースは見飽きた」という人は居るかもしれない。
でも、いっぱしの大人・・・仮にも店長たるものが、阿佐ヶ谷店利用者のみならず、全国のツタヤファンを敵に回し、他店舗を巻き込んだ代償は大きいぞ。。

被災地で頑張っている人たちや犠牲になられた人たちに謝れや。




Posted at 2011/03/13 13:55:02 | コメント(39) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

<重要> 「東北地方太平洋沖地震」義捐金について

※「イイね!」でこの情報を広めていただけると幸いでございます。



この記事は、「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせについて書いています。



みんカラ+に登録している各ショップ様に加え、カービューさんのほうでも動いてくださることになりました。
自分としては痛切に願っていたことなので、こうした配慮は非常に有難く感じます。

自分も微力ながら、先程アクセスして募金させていただきました。
「たかが500円」ですが、現地の皆様にとっては「されど500円」となるはずです。

みんカラユーザーの皆様、明日を生きることさえままならない人々も大勢居ると思いますし、困ったみん友も多数居ると思います。
どうぞ、勇気と善意という「愛の手」を差し出してやってくださいませんでしょうか?
クレジットカードひとつで人を助けられるのなら、これほど安いものはないと思います。
※ 募金方法詳細

本当に微々たる金額で大変恐縮ですが、少しでもお役に立てると幸いでございます・・・
Posted at 2011/03/13 13:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故・災害 | ニュース

プロフィール

「安易にFMCをせずMCで商品価値をキープ出来るのは凄いが、ホイールデザインがフリードにクリソツすぎるだろ…(笑 てか、MCでアーバンギアは廃止❓」
何シテル?   11/06 06:56
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

キーレス追加登録。(2個目)グラチャン鍵完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 08:24:23
タイヤ175/60R16 へ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:12:49
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:59:18

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃り男 (スズキ ソリオ)
静岡県牧之原市出身 相良工場部屋~ プライベート用にNCP100ラクティス以来の5ナン ...
マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation