今回、初日以外は道東を攻めようと考えていたので、結果的に走りっぱなしとなりましたが、時折観光地も織り交ぜながら楽しんできました。
コースとしては以下です。
①1日目
新千歳空港(付近のレンタカー業者)-夕張-富良野-美瑛-旭川  約245km
②2日目
旭川-層雲峡-北見-網走-ウトロ  約295km
③3日目
ウトロ-知床峠-羅臼-野付半島-摩周湖-茅沼(シラルトロ湖)  約295km
④4日目
茅沼-釧路市内-帯広市内-花畑牧場-新千歳空港  約395km
本来は根室市内および納沙布岬まで回る予定だったのですが、とてもとても時間が足りなかったので、次回以降に回すことにしました。。
で、今回はその①です。
午前中は
元カノのご両親、そして彼女の息子2人と夕張市内で待ち合わせ。
久々に息子2人と逢いましたが・・・デカくなっている(驚
そりゃそうか・・・冷静に考えると初めて逢った時は小3と小1で、今はその7年後なんだから(爆
お互いをあだ名で呼び合うのが当時も今も同じであることにちょっとした安堵感を感じましたw
で、合流後、墓参りに行って来ました。
ここで彼女は、お父様の先祖とともに日夜、北海道の地を見守っています。
(詳細は割愛します)
しばしの再会を懐かしんだ後、皆さんとは別れ、シューパロ湖を経由して富良野市内に移動。
・・・と、ここで問題が発生!!
「唯我独尊」「ふらの屋」のどっちも定休日だという悲劇www
仕方なく、飯抜きで市内観光に突入しました(^^:
まずは、「北の国から資料館」。
自分は2度目ですが、相方はお初。
※館内情報はネット上で流せないのでご容赦ください。
その後、「ふらの硝子」(グラス・フォレスト・イン・フラノ)さんにお邪魔。
そこから程なく・・・というか、ほぼ隣にある「拾ってきた家」へ。
「顔出しNG」という条件で相方がゲスト出演してくれました(爆
「拾ってきた家」、実は1つだけではなく、いくつかありまして・・・
なんか、夢があってとても良いですね~
その後、「五郎の石の家」に移動。
ここはもうすぐ冬季休業となるので、ギリギリで間に合ったわけですね(笑
これがその「石の家」。
室内はネット上で流せないので、ご容赦を。。
石の家の前に住んでいた元住居も少し離れて再現されています。
つづく
 
				  Posted at 2014/10/20 17:49:54 |  | 
トラックバック(0) | 
旅行 | 旅行/地域