以前、中国ではGT-R(R35)が日本円で約2000万円超だという話をしました。
で、
「良くも悪くも引けを取らない例」は他にもたくさんあるのではないか??と思い、調べてみることにしました。
今回は手短なところからで、台湾篇。
(1NT$=4円として計算)
<トヨタ>
ヴィオス
519.000NT$≒208万円~
カローラアルティス
646.000NT$≒258万円~
ウィッシュ
783.000NT$≒313万円~
カムリハイブリッド
1.130.000NT$≒452万円~
これが輸入になると
プリウスC(アクア)
849.000NT$≒340万円
86
1.170.000NT$≒468万円
プラド
2.550.000NT$≒1.020万円!!!
アルファード
2.580.000NT$≒1.032万円!!!
<日産>
リヴィナ
575.000NT$≒230万円~
ビッグティーダ
659.000NT$≒264万円~
スーパーセントラ(シルフィ)
679.000NT$≒272万円~
ティアナ(J32)
849.000NT$≒340万円~
エクストレイル(T32)
859.000NT$≒344万円~
これが輸入になると
ジューク
899.000NT$≒359万円~
370Z
1.980.000NT$≒792万円!!!
GT-R
価格わからず・・・(かなり高いものと予想)
<ホンダ>
フィット
619.000NT$≒248万円~
シティ(グレイス)
589.000NT$≒236万円~
シビック
739.000NT$≒296万円~
CR-V
849.000NT$≒340万円~
これが輸入車になると
CR-Z
1.200.000NT$≒480万円
アコード
1.290.000NT$≒516万円
オデッセイ
1.450.000NT$≒580万円
<スズキ>
こちらは全て輸入車
スイフト
578.000NT$≒262万円~
ジムニー(シエラ)
648.000NT$≒259万円~
SX4 クロスオーバー(SX4 S-クロス)
785.000NT$≒314万円~
<三菱>
ジンガー
548.000NT$≒219万円~
コルトプラス/コルトプラス Xスポーツ
579.000NT$≒232万円~
ランサーフォルティス(ギャランフォルティス)
669.000NT$≒268万円~
アウトランダー
899.000NT$≒360万円~
これが輸入車になると
ランサーフォルティス スポーツバック
849.000NT$≒320万円
アウトランダーPHEV
1.990.000NT$≒796万円!!!
パジェロ(5ドアの場合)
2.280.000NT$≒912万円!!!
<フォード>(福特六和)
マスタング以外は多くが国内生産・・・だったはず
フィエスタ
588.000NT$≒266万円~
フォーカス
599.000NT$≒271万円~
エコスポーツ
699.000NY$≒279万円~
クーガ
859.000NT$≒344万円~
モンデオ(従来型)
969.000NT$≒388万円~
モンデオ(現行型)
1.259.000NT$≒504万円~
マスタング
1.868.000NT$≒747万円

・・・さすがにお高い感がww
<ラクスジェン>
S5ターボ
646.000NT$≒258万円~
U6ターボ エコハイパー
739.000NT$≒296万円~

水野和敏氏がちゃっかり写っていますが、実は改良時に指揮を執っているのです(^^:
U7ターボ
940.000NT$≒385万円~
こうしてみると、国内ブランドであるラクスジェンのコストパフォーマンスぶりが際立っています。
その反面、アルファードやプラド、パジェロの高額ぶりに度肝を抜かされました(^^;
しかし、ヴィオスやリヴィナ、コルトプラス、SX4は台湾の生活水準を鑑みるとかなり頑張っていることがわかりますし、三菱の
ジンガーに至ってはサービスプライスとしか言いようがありません・・・
2..4Lを搭載しながら、2つ以上格下の車種よりも安いなんてどこを探しても早々見つからないもんです(笑
Posted at 2015/06/27 08:58:30 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | クルマ