• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

高雄2日目

本日は自転車を借りて市内をグルグル回る予定でしたが・・・



ご覧の通り、悪天候に見舞われたため急遽予定変更しました。

MRTで移動。
途中にこんな貼り紙が。

まぁ要は「車内で飲み食いすんな」と。
罰金は1500NT$ですから、日本円で6300円位ですね~



・・・で、先ずはこんな場所に。
ま、カラーリングで既にお分かりだと思いますが(笑

因みに、近くにはカルフール(懐!!)やコストコもあります。


店内はこんな感じ。



もう、完璧にお分かりでしょう(爆



その後、頼まれものを買うため「夢時代(ドリーム・モール)」へ移動。

案外近く、コストコから徒歩15分ほどで到着。


頼まれものを買ってすぐ移動するのも味気ないので、せっかくだから各フロアをなめるように見て回りました(笑



気付いた時には20時を過ぎてました(^^;

帰路にアップルサイダーとパイナップルケーキをゲット。
パイナップルケーキは「土鳳」と書いてますが、間違っても土屋太鳳の略ではないので(爆




てなわけで~
本日のクルマたちをご紹介~~



台湾では「ブルーバード」と名乗っていたG11。

駄菓子菓子!
エンブレムは日本と同じ「BLUEBIRD SYLPHY」なんですよねぇ~(笑



T30ペケトレは顔付きが全く違う(^^;



ランサーに見せかけて実は「ヴィラージュ」という(^^;


インプレッサは台湾では珍しい!(^^;
その隣がテリオスなのが微妙ですが(^^;



こちらはラッ・・・
テリオスですねw



グランディスの豪華版?のサブリン



B14もめっき多用で立派に~










Posted at 2016/01/16 01:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

高雄1日目

今回は観光と仕入れが目的~

仕事を片した足で成田空港へ。

成田出発は12:25、到着したのは16:15。
因みに時差は1時間。
・・・・・ということは、日本時間で17:15に到着したことになります(^^;

流石にしんどかったので、休みながら宿泊先を目指すことに。

空港のレンタカー置き場を見ているだけでも興奮しますww

まずはCOLTプラス。
奥にはビッグティーダとスーパーセントラもw


アジア圏オンリーで売られるヤリス。



同じく、アジア圏オンリーで売られるリヴィナ。
よく見ると後期w



高雄市内に入ると腹が減ってきたので、モスに。
台湾オリジナルのしょうが焼きライスバーガーに舌鼓を打ちました。




今回泊まるホテル。
有り難いことに、自転車を無料で貸してくれます。



テレビを点けると日本の番組が結構OAされていて・・・

こち亀は何故か「烏龍派出所」



ちびまる子ちゃんも人気があるらしいです。




「カーネーション」は「糸子的洋裁店」、「まれ」は「小希的洋菓子」と大きくタイトルが変わっています(^^;



こちらは現地の「日本各地の良さを紹介する」番組。
日本語も話せるレポーターの娘が超カワイイ!





しばしの休息ののち、ホテルから徒歩7~8分の場所にある六合夜市へ。




評判のモロコシ屋があるというので行ってみました。


1本40NT$とそこまで安くはないのですが、甘くて美味しかったです!






昨日見かけた珍車たち~

まずはセレナ。
後半がかなり違います(^^;



A32後期~


ベリータ


マーチセダン~


最終型K11


台湾でもエブリイ売ってたのか~と思うことなかれ。
実はフォードのプロントだったりします(^^;


10ウイッシュも細部が日本と違います。


ベンツ?
セフィーロ?
みたいなランサー最終型です(^^;


グランディスかと思いきや、サブリンインスパイア。。



タクシーといえばウイッシュ、カローラ、カムリあたりか定番な中、敢えてE36(^^;










Posted at 2016/01/15 11:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

51年式、28kmの衝撃

FBのお友達の記事に出ていました。

まさに奇跡のサバイバーであり、「北の大地からの贈り物」と言えましょう(^^;

1976年式 日産 スカイラインクーペ GTX-E  (ゴールド)  価格応談

日本に一台あるかないかの?当時新車未登録車スカイライン誕生20年記念車まさかの当時新車未登録400台ゴールド限定車そして特別装備品全てそろっています又オリジナルのままです。






・・・で、気になるので調べてみました。




後期型2ドアハードトップ GTX-Eをベースに作られたSKYLINE生誕20周年を記念モデルで、限定400台。

ボディカラーは特別設定色の「カッパ―ゴールド」。

内装はワインレッドで統一。

特別装備としてアルミロードホイール、フロントフォグランプを標準化。

フロントグリルにはめっきが施された真鍮製の記念バッジを装着。
日展審査員・田中昭が"SPIRIT OF SKYLINE"のテーマで造り上げたもの。


・・・という由緒正しきものでございます。。






バックのスペーシアカスタムが1976年当時ではなく、現代であることを如実に語っているわけですが、そうは言ってもにわかに信じがたいのもこれまた事実なわけでして(^^;

いくら綺麗つっても、タイヤとかブッシュ、ゴム類は使い物にならないだろうから総とっかえでしょうし(新品パーツが出てくるのか?という心配はともかくとして)、「応談」って時点で怖くて価格なんて訊けませんが(爆

でも、喉から手が出るほど欲しい人はいるんだろうなぁ~・・・www



極上のケンメリが欲しい方は今すぐ江別へGO!(笑

Posted at 2016/01/11 08:56:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

大船渡x洞爺湖 夢の競演

時間差で別々の方からお土産をいただきました。








ひとつは、大船渡銘菓の「かもめの玉子」。

もうひとつは洞爺湖銘菓の「わかさいも」。


かもめの玉子も、わかさいもも好物なんで、凄く有り難いです!!
Posted at 2016/01/10 23:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

(今のところ)珍車捕獲! ZVW50




もうゲット!?
・・・・・と思ってサイドに回り込んだら、トヨタ東⭕カローラの試乗車でした(^^;

Um~・・・・・・・・・
生理的に受け付けないフォルムやなぁ・・・・・・と、思っていた新プリウスですが、真後から見るとそこまで酷くないように思えたのは気のせい??

それとも、エアロの妙?(笑
(試乗車にはオプションのフルキットが付いていました)
Posted at 2016/01/10 14:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アッコにおまかせ!、来年3月末で40年の歴史にピリオド…」
何シテル?   11/02 12:53
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 67 8 9
10 11121314 1516
17 18 192021 22 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ175/60R16 へ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:12:49
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:59:18
チェックランプ点灯復旧作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 10:54:14

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation