• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

釜山 2016.6/5-6/9 4日目②&5日目

4日目①の続き



ルノサムのあとは、バス(58-2)で下端まで移動し、地下鉄でチャガルチ市場へ。













ビュッフェで三枚肉や「ツ」ーフードを堪能(笑





チャガルチからは徒歩で釜山タワーに移動。
タワーの入場料は5000ウォンです。















翌日は早く出たため、観光はナシ(^^;


Posted at 2016/06/09 14:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

釜山 2016.6/5-6/9 4日目①

移動漬けな一日でした。


まずは江西区のルノーサムスンへ。

事前に工場見学の申し込み(複数人であることが条件)をルノサムディーラーの友人に依頼していました。
因みに、ギャラリーのみでしたら、予約なしで自由に観覧出来ます。
(工場内は撮影禁止のため、画像はギャラリーのみです)

これが正門。


見学者はギャラリーから入ります。


ギャラリー内部。


















ヴォワチュレット。


SM5タクシー。
初期型はなんとVQ25でした(^^;





歴代SM5。


初代はセフィーロのノックダウン生産。
ルノーサムスンではなく、三星時代の個体は今となっては貴重品!


ボンマスがありません(^^;


「S A M S U N G」のバラ文字エンブレムは初めて見ました(^^;



2代目(前期)。
ティアナのノックダウン生産です。


3代目(前期)。
ここで漸く日産車のノックダウン生産から一歩進んでルノーと日産との共同開発になります。




歴代SM7。


初代はティアナベースのノックダウン生産ですが、前期と後期ではかなりガラリと変わります。

前期。


後期。



非売品のSM3スポーツライン。
なんとWALDがプロデュースしています!








エンジン展示。





Posted at 2016/06/09 07:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

釜山 2016.6/5-6/9 3日目②

続きです



シボレーブース。
こちらの最大の目玉は新型マリブでしょう!


リヤの点灯パターンは何となくY51後期っぽいですが(^^;



カマロSSは近く発売予定だとか。



インパラ。
ライバルは同じフルサイズFFのアスランなんだとか。



新型ボルト。
パッと見、インサイトにも見えなくない?(笑




MBブース。
オープン攻撃が半端なかったです(^^;

Sクラスカブリオレ




Cクラスカブリオレ


新しいEクラスにルーフボックス??(笑





VWブース。
最大の関心はやはり新型ティグアンでしょう!
かなりスタイリッシュでした。





パサートGT。
個人的にはアリな一台です。
モデルも・・・アリ(爆






マセラティは史上初のSUV「レヴァンテ」を出品。
これは日本ではプロトタイプが全国行脚中です。








ランドローバーブースにはイヴォークオープンが!
ムラーノクロスカブリオレ以来の衝撃です(^^;








キャデラックブースはSRX後継の「XT5」を出品。



CTS-Vは生で初めて見ましたが、圧巻です(^^;





ベントレーは「ベンタイガ」を出品。
「何でもSUVにすりゃいいってもんじゃない」という代表例だと思います(笑







レクサスからはLF-C2を。
カッコいい!




トヨタブースにはひっそりと新型プリウスとRAV4ハイブリッドが。






日産ブースには、日本未発売のクルマが目白押し。。
まずは目の保養にZ(笑


以下、日本未発売が続きます。

アルティマ後期




マキシマ


ムラーノ


パスファインダー



インフィニティブースにはQ30がありました!
ギザ、かっこゆす(死語

















簡素版には写真はありませんが、これら以外は

BMW
ミニ
アウディ
フォード
リンカーン

も参加しています。





因みに、今回は以下が不参加でした。

サンヨン
ホンダ
ポルシェ
フェラーリ
クライスラー
ジープ
フィアット
ボルボ

Posted at 2016/06/08 08:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

釜山 2016.6/5-6/9  3日目①

昨日は釜山モーターショーの2日目。

昨日は見るだけに徹したので、本日はガッツリ撮影してきました。
(詳細版は後日フォトギャラリーにて)





まずはヒュンダイとジェネシス。






プリウスキラー?と呼ばれるアイオニックにはかなりの人だかりが。
将来的には現在のハイブリッド、PHEVにEVを加えた3刀流になるんだとか(^^;




アイオニックは試乗可能だったので、BEXCO周辺を試乗してきました。





こちらはジェネシス



ジェネシスのコンセプトカー「HED-10」



EQ900リムジンのリヤに座るだけで長蛇の列(^^;


7月に発売予定のジェネシス改め「G80」。
こちらはEQ900と同じ3.3Lターボ搭載のスポーツ。
レクサスで言うところのFスポーツ?





お次はキア。



コンセプトカーの「テルライド」。
モハベの次期型の模索か?





アイオニックと同じプラットフォームを使う「ニロ」。
ただし、ハイブリッドではなく1.6Lガソリンのみ。



新型K7。
アクが強いので、好き嫌いがハッキリ分かれそうな気がします(^^;




サンルーフが巨大過ぎます(^^;






お次はルノーサムスンブース。



まずは9月に発売予定の「QM6」。
QM5より一回り大きい印象?
ルノサムのこのサイズのクルマを待っていた人が多かったみたいで、とにかくギャラリーが沢山いました(^^;






続いては、SM6。
見てお分かりの通りで、タリスマンのルノーサムスン版です。




Posted at 2016/06/08 07:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

釜山 2016.6/5-6/9 初日/2日目

初日は夕刻過ぎに金海空港に到着致しました。
途中、センタムシティ周辺が大渋滞したため、海雲台までバスで2時間20分もかかりました(^^;




ホテルに到着後、日産のCMFを採用したルノーサムスン「SM6」(≒ルノータリスマン)にモーターショー前に海雲台のルノーサムスンで感動(?)の初対面をしてきました。





ショールーム内にあったのは直噴MR20DD(2.0GDe)搭載のLEで、もう一台、屋外には直噴ターボMR16DDT(1.6TCe)搭載でS-Linkの備わるRE(試乗車)もあります。

正直な感想は一言で言うと「カッコいい❗❗」

で、見るだけでは物足りず、厚かましくも試乗を申し入れ、乗ってきました。





乗り込んだ瞬間、まずはテスラのモデルSを彷彿とさせる巨大ディスプレイに圧倒されます(笑

試乗車のREのエンジンはジュークのそれとほぼ同じですが、静粛性のレベルが全く異なるだけでなく、ジヤトコ製エクストロニックCVTからゲトラグ製DCTに換装しただけでこんなにもアクセルフィールが良くなるなんて❗って感じでした。
エクストロニックCVTで感じたもたつきも解消され、ダイレクト感が一気に増しています。
お世辞抜きでDCTとのマッチングが実によかったです❗

肝心の乗り心地もハーシュネスがきっちり押さえ込まれていて、凹凸も非常にうまくいなしきる感じで、クラス初の19インチ(❗)でも不快感はほぼゼロでした。

真面目な話、国内の日産にもこういうとんがったセダンを用意して欲しいですよ。。とは心底思います。
旧態依然なQRエンジンを積んだティアナに安全装備積んでお茶を濁すのも苦しいでしょうに(^^;
(ティアナ自体がダメだと言っているわけではありません)

夜はチゲに舌鼓をうち、初日終了💤⤵









2日目。
日本は普通に月曜日ですが、韓国は休日です。


BEXCOまでは地下鉄で移動します。



当たり前ですが、BEXCOは激混みです(^^;

なので、モーターショーは撮影せずに見るだけに徹することにし、撮影大会は3日目に❗

外のオロナミンC無料試飲、最高でした❗




BEXCOを後にし、徒歩でホテルに戻りがてらディーラー巡りをすることにしました。

まずはココ。



Q50は韓国で販売のメインである2.2dが最前にディスプレイされていました。
(韓国の場合、Q50はハイブリッドとメルセデス製の2.2ディーゼルの2種)





ディーゼルは尿素SCRの補充がある兼ね合いで、トランクスペースがかなり犠牲になります(^^;





日本ではもうすぐ消え行く運命にあるスカクロとは対照的に、QX50は改良を受けてまだまだ現役です。



次に、サンヨンディーラーへ。
目的はチボリエアです。



エアは単純にチボリのリヤオーバーハングを245mm引き延ばして荷室空間を拡充しただけでなく、造形まで新造とする気合いの入れようです(^^;
中々カッコいい❗





最後は海雲台ビーチに。
明るいですが、こう見えても時刻は19時前という・・・(笑
たまたま、サンドアートが開かれていたようで、じっくり観賞してきました❗






ビーチ入口では、メルセデスベンツがイベントをやっています。




Cクラスクーペ




Cクラスかと思いきや、新しいEクラス(^^;
(W213ですね)






ビーチ沿いにはなんとAMG GTSが(驚


Posted at 2016/06/07 08:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴにふぇろ~る公爵  天は時に冷酷ですよね…」
何シテル?   08/17 11:28
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation