• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

プレイバック 2018

今年も色々なことが起き、色々な別れがありました。
自動車業界でも様々な出来事が起きました。
早速、振り返っていくと同時に、引き続き来年もよい歳であるように祈りたいと思います。
(文中人名は敬称略)






1月
・新型ファントム 日本発表


・「はれのひ」事件
・箱根小涌園、閉館
・大砂嵐の無免許運転発覚
・皆既月食
・セブンイレブン、国内20000店舗を達成
・星野仙一、夏木陽介、古今亭志ん朝、有賀さつき 逝去
・セフィロー、道央にてスキーを堪能










2月
・ランボルギーニ ウルス 日本発表
・パジェロショートボディ 日本販売終了


・中学生棋士の藤井聡太、5段に昇進
・羽生善治と井上裕太に国民栄誉賞
・平昌五輪開催
・福井県で136㎝の積雪を記録
・大杉漣、左とん平 逝去











3月
・三菱 エクリプスクロス 発表
・ボルボ XC40 日本発表
・新型ポロ 日本発表
・ラフェスタ ハイウェイスター、ウイングロード 販売終了
・ミラ(本体)/プレオ(本体) 販売終了


・ANA、傘下のピーチアビエーションとバニラエアを2019年度中に統合し、統合後はピーチアビエーションに一本化することを発表
・JRグループがダイヤ改正











4月
・BMW X2 日本発表


・三菱東京UFJ銀行が「三菱UFJ銀行」に屋号を変更
・島根県でM6.1の地震が発生
・東京ディズニーリゾート、開業35周年
・TOKIOのメンバー、山口達也が強制わいせつ容疑で書類送検、その後脱退
・日本人で唯一の19世紀生まれだった田島ナビが逝去
・朝丘雪路 逝去
・セフィロー、道南を巡る









5月
・ 東京都民銀行・八千代銀行・新銀行東京の三行が合併し、「きらぼし銀行」が発足
・SH内川聖一、プロ通算2000本安打達成
・藤井聡太、7段に昇進
・「はれのひ」の元社長、篠崎洋一郎を詐欺容疑で逮捕
・日本大学フェニックスの反則タックル問題が発覚
・ 武田薬品工業が英シャイアー社を460ポンド(当時6兆8000億円)で買収
・西城秀樹、星由里子 逝去










6月
・新型クラウン 発表
・新型センチュリー 発表
・カローラスポーツ 発表
・新型フォレスター 発表
・ミラ トコット 発表
・ロールスロイス カリナン 日本発表
・新型Gクラス 日本発表
・新型CLS 日本発表
・新型ファミリアバン 発表
(ベース車両をNV150 ADからサクシードに変更)


・東京外環道の「三郷南IC-高谷JCT」間が開通し(同時に、三郷中央ICも新設)、京葉道と東関東道とも接続された
・「ドカベン」連載終了
・新幹線新横浜駅〜小田原駅間を走行中の東京発新大阪行「のぞみ265号」車内で男が乗客を切りつける事件が発生し、助けに入った30歳代男性が死亡、女性2人が怪我
・「平成30年7月豪雨」により、広島県や岡山県を中心に、死者200人以上の被害が出る
・加藤剛 逝去
・セフィロー、釜山に渡り、釜山モーターショーへ











7月
・DS7 クロスバック 日本発表
・新型ジムニー/ジムニーシエラ 発表
・ホンダ N-VAN 発表


・ 日産自動車の複数の工場で、新車出荷前の排ガス性能検査結果の改ざんが発覚
・羽生結弦が史上最年少(23歳)で国民栄誉賞を受賞
・オウム真理教元代表麻原彰晃(本名: 松本智津夫)を含むオウム事件関連の7死刑囚の死刑を執行
・2020年東京五輪マスコットキャラクターの名称を五輪のキャラクターが「ミライトワ」、パラリンピック五輪のキャラクターが「ソメイティ」と発表
・埼玉県熊谷市で日本の気象観測史上最高気温となる41.1℃を記録
・桂歌丸 逝去
・セフィロー、いわき~南相馬~仙台~松島~石巻を巡り、各地の現状を目に焼き付ける











8月
・ジャパンビバレッジの「全問正解で有給チャンス」問題が発覚
・山根明、日本ボクシング連盟の会長および理事を辞任、その後、12月に除名
・第100回全国高等学校野球選手権大会、開催
・津川雅彦、石橋運昇、さくらももこ、麻生美代子 逝去
・セフィロー、楽太郎を駆って九州に戻る









9月
・ジャガーI-PACE 日本発表
・新型V60 日本発表
・新型A110 日本発表


・台風21号が日本列島に上陸
・北海道胆振東部地震発生、道内全域の約295万戸で停電
・大坂なおみが日本人選手初となるテニス4大大会での総合優勝を達成
・安室奈美恵、芸能界を引退
・翁長雄志(前知事)の逝去に伴う沖縄県知事選挙で、前国会議員の玉城デニーが初当選
・樹木希林、ひびきわたる、安斎勝洋、志水正義 逝去










10月
・新型ES 発表
・新型Aクラス 日本発表


・貴乃花光司(花田光司)の退職、ならびに貴乃花所属力士・構成員(呼出、世話人)の千賀ノ浦部屋への所属変更が承認しされたことにより、貴乃花部屋が消滅
・皇太子の天皇即位を2019年5月1日に、立太子の礼と皇室の儀式を2020年4月19日に決定
・豊洲市場開場、本格操業開始(築地場外市場は従来通り)
・福岡県筑紫郡那珂川町が「那珂川市」に移行
・シャルルアズナブール 逝去
・セフィロー、沖縄に渡り、知人の結婚式に参列










11月
・レクサスUX 発表
・光岡ロックスター 発表
・新型日産パラメディック 発表
・BMW 8シリーズ 日本発表
・新型ラングラー 日本発表
・商用車初となるハイブリッドカー、プロボックスハイブリッドとサクシードハイブリッドを発表


・プロ野球日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークスが広島東洋カープを破り、2年連続日本一
・大相撲九州場所、優勝は元貴乃花部屋出身力士の貴景勝
・カルロス ゴーン、有価証券報告書の虚偽記載容疑で逮捕
・サークルKとサンクス、ブランドに幕
・今上天皇による生前退位の意向を受け、「陛下」の譲位と皇太子の天皇への即位に伴う2019年のゴールデンウィークを10連休とする法案が可決
・藤川孝幸、久米一正、赤木春恵、勝谷誠彦 逝去










12月
・日本カーオブザイヤーは「ボルボ XC40」
・RJCカーオブザイヤーは「三菱 エクリプスクロス」
・新型インサイト 発表
・スペーシア ギア/フレアワゴン タフスタイル 発表
・デリカD:5 ビッグマイナーチェンジモデルを発表
・アルトターボRS 販売終了


・4K、8Kの実用放送を開始
・貴ノ岩、付け人への暴力行為を認め、引退
・品川駅-田町駅間の新駅を「高輪ゲートウェイ駅」とすることを発表
・2017年6月の東名高速道路上における「あおり運転」事故で、危険運転致死傷に問われた石橋和歩に懲役18年の判決
・平成最後となる今上天皇誕生日を迎えると同時に、翌年以降、12/23は平日となることが発表された
・第69回NHK紅白歌合戦にて、北島三郎が(北島兄弟とともに)特別枠で5年ぶりに出演決定
・藤田淑子 逝去


Posted at 2018/12/30 13:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

どん兵衛タクシー・アゲイン からの~

数日ぶりにどん兵衛タクシーに遭遇。
今回はクラセダでした。
因みに、ここは「すき家」の駐車場です(爆


程無くして、ドライバーさんが来たので色々訊いてみました。


セフィロー(セ)「ジロジロ見られたりして色々大変じゃないですか?」

ドライバー(ド)「あ~確かにジロジロ見られますね(笑」

セ「クレームとかないんです?」

ド「それがね、不思議とないんですよ。乗ってくれた方皆さんが笑顔で降りてくれますし、ほとんどの人が写真をバシバシ撮りますよ」

セ「期間中って、給与はどうなるんです?」

ド「固定給制。だから、年末商戦を気にしないで済むし、普段以上にマイペースで出来るし、身体が楽」

セ「MOV(DeNAのタクシーアプリ)の配車の頻度は?」

ド「該当区域(渋谷、中央、千代田など)から都内ならどこへでもタダだから、(休憩等で)意図的に回送にしない限り、輸送完了し、該当区域に戻ってから1分もしないうちに新たな配車、終わったらまた1分もしないうちに配車がくる・・・の繰り返し」

セ「精神的には?」

ド「かなり楽。変なのはまず来ないし、普段はタクシーに乗らないような若い人が比較的多い」

せっかくなんで、2ショット~(笑



で、昨日正午~本日正午までニッポン放送恒例のラジオチャリティーミュージックソンでしたので、昨夜にコッソリとニッポン放送に直接募金をば。






今年のパーソナリティーはキスマイ、アシスタントアナウンサーはケムケムでした~。



Posted at 2018/12/25 15:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

楽太郎xイルミ

ちょっと早いですが、近所のイルミネーションをバックに撮影してきました~。









車の位置やバックの位置を変えるだけで、随分と雰囲気が変わるんですね・・・
やはり、撮影は簡単なようで奥が深い・・・(^^;

Posted at 2018/12/23 22:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月19日 イイね!

ホンダ車カタログ 一気にお取り寄せ

インサイトが復活したのを記念して(?)、気になるホンダ車のカタログを取り寄せてみました~。





まずはインサイト(ZE4)。
まだ実物を拝見していないので何とも言えませんが、「初代ZE1からかなり成長したな~」というのが第一印象で、ネーミングに強い違和感があります。
しかも、アコードとシビックの間という存在が何とも中途半端な・・・
(現代版アスコット的な感じ・・?)
いっそ、「アコード」にしたほうが良かったかも!?


因みに、国内向けはアメリカ産ではなく、フィット等を生産する寄居工場製だそうです。






お次は2年半ぶりに日本復活を果たしたCR-V(RT5~6、RW1~2)。
シビックベースの「ホンダ買うボーイ」な初代から比べると、専用プラットフォームを立ち上げるなど随分立派になったもんです。
実物は何度か見かけましたが、スチールで見るよりずっとカッコいい。

こちらも日本向けの生産は寄居工場で行われます。







続いて、クラリティ PHEV(ZC5)。
燃料電池式のクラリティフューエルセルを「スポーツハイブリッドi-MMD」を核としたプラグインハイブリッドに改めたのがこやつです。

個人的にはミライより、こちら推しです。







シビック タイプR(FK8)。
「ワンダー」や「グランド」、「スポーツ」など、昔ながらのシビックを知る身としては、やはり「車格が上がっちゃったなぁ~・・・」というのが本音です。

車名の由来でもある「市民(のための車)」ではなく、もはやプチ富裕層向けのスポーツカーになりつつある。。
カッコいいんですがね~。

ヨーロッパ並の価格でヨロw
(欧州だと50万円以上安いらしい)







〆はホンダが誇るエグゼクティブサルーン・レジェンド(KC2)。
「前期のほうがカッコ良かった!」という意見をよく耳にしますが、後期も実物は中々カッコいいと思うんですがねぇ~・・ダメですか?(笑

707万円もするのに、V6エンジンのカムシャフトが未だにベルト駆動なのが非常に惜しい・・・・





Posted at 2018/12/19 10:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

101→704

フロントタイヤが限界となってまいりましたので、交換に行ってきました。



交換前。
タイヤ攻めすぎ・・・(爆


今まではディレッツァD101。
今回はル・マンLM704。
(サイズは215/40R18で変更なし)

あっ、よく考えたらどっちもDUNLOPだ(笑



今回履く704は、オクで格安にて見つけた8分山の2016年下半期製造品。
内側に吸音スポンジの入ったタイヤは初めてかも(^^;









早速、交換しにいつもお世話になっている「パーツワン 足立店」さんへ。

作業の早さと工賃の安さは相変わらず(^^;
(時間は20分、工賃は18インチ2本&廃タイヤ処分料で3100円!)




走らせた感じ、ディレッツァと比べるとグリップが若干落ちた印象は否めませんが、静粛性と乗り心地(単に溝の分?)は比較にならないほど良くなりました。
サイドウォールの引っ張り具合が上がったのも嬉しい誤算です。

いい買い物でした~!



Posted at 2018/12/18 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@管理人さん 和製ペレの異名を与えられた程、日本のサッカー界に深く貢献された刀だけに余計悲しいですね…」
何シテル?   08/10 16:52
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
1617 18 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation