• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

北海道旅 2022.5.10〜 ⑤

前回の続き


さてさて、パコ釧路を出発して最初に訪れたのは釧路湿原国立公園です。
約2.5kmのウォーキングに出ることにしました。












着いたのは展望台。
ウォーキングでないと辿り着けない場所です。


絶景すぎて言葉が出ません💦






お次は100km以上移動し、「ナイタイ高原牧場」へ。




しかし・・・濃霧で何も見えない💧






麓にいた牛さんたちが唯一、来た証明です💦





車は更に移動し、音更町の「柳月スイートピアガーデン」へ。


「三方六の切れ端」目当てに朝から行列の絶えない人気店です。


しかし、自分の入った14日の15:00頃に運良く切れ端の第2便があったため、すかさず並び・・・


ゲットしました✨
形が悪くても、味は何ら変わりません✌
(午後は個数制限なしとのこと)


工場見学も出来


ドリンクサービスもございます。
(水、あずき茶、コーヒー)
スイートピアガーデン限定品もございます。
皆様も帯広方面に行かれる際には是非❗



その後は帯広駅近くの「ホテルムサシ」にてチェックインして車を停め





すぐ近くの「ぱんちょう」さんに。
昨年10月、50年ぶりにリニューアルしてから初めて訪れましたが、建築基準法や消防法の関係でコンパクトになっていました💧


とはいえ、味は初代から守り抜かれています。
(許可を得て撮影)



ぱんちょうのあとはお馬さんの運動会を観戦しに「ばんえい十勝」へ。
何も賭けずに最終戦までずっと観戦していました(笑



































つづく
Posted at 2022/05/17 14:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

北海道旅 2022.5.10〜 ④

前回の続き



北見プラザホテルを出発しての一発目はかなり久しぶりにハッカ記念館へ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt


そして、清月本店に。
ロコ・ソラーレ効果は大きいようで💦
alt

許可を得て、グッズコーナーを撮影。
alt

alt

赤いサイロなどの購入者対象で1口300円以上募金すると、ロコ・ソラーレのファイルがいただけるとのことで迷わず募金しました。
alt


北見駅近くではこんなタクシーが💦
alt


本来、北見から網走〜小清水原生花園〜斜里〜羅臼と回る予定でしたが、海難事故の一件で知床クルーズならびにその路線走行は今回キャンセルしました。


ゆえに、北見からは「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」を経由して屈斜路湖畔にある「コタンの湯」に。
alt

alt

誰も来なかったため貸切にて入浴。
極楽極楽〜(笑
alt


摩周2丁目
alt

スワン44ねむろ
alt

風蓮湖
alt

そして納沙布岬!
alt

alt

alt

かなり久々に鈴木食堂へも入りました。
alt

今回はさんま丼ではなく、敢えての花咲がに鉄砲汁をチョイス。
激美味でした💦
alt


alt

直ぐ側にある北方館へ。
alt

alt

alt

今回、時期尚早ではありましたが北方原生花園にも初めて立ち寄りました。
alt

歩けど歩けど、ポニーちゃんも花も見えない💦
ポニーちゃんのウ〇チはたくさん見かけるのに・・・(笑
alt

わずかではありますが、ハマナスが咲いておりました。
alt

alt


車石もようやく拝めました。
alt

alt

車石から約80分で浜中町のこちらに移動。
ルパン三世ファンじゃなくとも垂涎の場所です。
alt

先日完成したばかりの新モニュメント。
alt

裏面にもイラストが。
alt


文化センター入口。
alt

alt

alt

文化センターに全てを集約してから初めての来訪ですが、何度来ても萌えます(笑

到着したのは営業時間(9:00〜15:00)外でしたが、「あ、大丈夫ですよ〜」とセンターの方がわざわざ開けて下さいました💦
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

すぐ近くの霧多布中央ハイヤーにあるルパン三世仕様のシエンタ
(許可を得て撮影)
alt


霧多布岬にも行きましたが、濃霧で何も見えず💧
alt

alt


浜中から約70km走り、4日目の宿泊地であるパコ釧路へ。
alt

alt

パコの裏にある泉屋と虎やで迷いましたが、泉屋は閉店時間直前でアウトだったため、虎やに。
阪神ファンなら興奮するでしょう(笑
alt

ホッキ串焼き、カキのガンガン焼きともに運悪く品切れ💧
alt

やきとりセットをオーダーしました。
突き出しのホタテサラダが中々美味でしたね〜。
alt








つづく
Posted at 2022/05/16 11:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

北海道旅 2022.5.10〜 ②

前回の続き



さて、旭川市内は一般道、愛別から旭川紋別自動車道で滝上を目指します。
くれたけインを出発してほどなく遭遇したインプレッサはなんと熊本ナンバー💦


上昇車庫に寄り・・・






2時間ほどて芝ざくら滝上公園に到着。
昔「裸の大将」のロケ地として使用されましたが、訪れるのは初です。
8分咲きでまさに見頃の時期を迎えていました。
















公園の一番上から撮影。
○がアクアなんですが、分かりづらいっすね💦



滝上公園からナビガン無視で裏道を駆使して「かみゆうべつチューリップ公園」へ。
ここも「裸の大将」のロケ地でした。
昨年は殆ど開花が無くガックシ来ましたが、今シーズンは7分咲きでリベンジした甲斐がございました✌






















その後はえんがる公園に移動し、短い時間ではありましたがコスモスを堪能。










さくっと「道の駅 オホーツクの森遠軽」に寄って足湯に浸かり、地元名産品を購入。







特に「森のチャペル」と「ノルディックファーム」アイスは中々美味❗



で、その日(12日)は北見プラザホテルにて宿泊。
せっかく北見に来たから・・と、焼肉を食すことに。
有名な「味覚園」とホテルスタッフ推薦の「コパン」で迷った結果、コパンに入りました。









ここは中々アタリですね❗
豚のサガリは強烈にオススメ致します💦







つづく



Posted at 2022/05/14 19:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

北海道旅 2022.5.10〜 ①

5/10よりほぼ1年ぶりに北海道を旅しています。



今回のレンタカーはコチラ。





まずは苫小牧の「マルトマ食堂」へ。
平日なのにこの行列💧










100分待っていただいたホッキ貝カレーの味は格別です(笑






車は支笏湖〜留寿都〜ニセコ〜神恵内と通り・・・






到着したのはおなじみ「リフォレ積丹ユースホステル」。
毎回そうですが、お世話になりっぱなしです💦








翌朝、神威岬へ。

因みに、近くに停まっていたハイエースは久留米ナンバーでした💦


しかし、何度歩いても気持ちが良いものです✨








その後は手稲の上昇車庫


からの〜乃木坂な妻たちへ。




さらには数年ぶりに「信玄」へ。





さらにそこから旭川のくれたけインまで飛びました💦








つづく

Posted at 2022/05/14 18:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

年1の日

本日をもって、また一つ余計なものが増えてしまいました(笑


まさか、今年は型式で該当する数字はないだろう・・・と思っていたら、なんと2台も出てきました💦
(流石に日産車では該当ありませんでしたが)


1台はレジアスバン「LXH〜」。



もう1台はコンパス後期「MK〜」。






来年はJとかYとか、かなりの数が出てくるんだろうなぁ〜(爆
Posted at 2022/05/07 10:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/x1-1t-PtkyI?si=EFtlWfxpvwg5G0rV

BIGのときよりたちが悪い…💧」
何シテル?   09/22 20:30
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011 1213 14
1516 17 181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

バッテリー交換後のi-stopリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:01:20
i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:00:51
リアカメラ設置(ビートル カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 12:29:28

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation