• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

日本向け非設定の2.5Lはマイルドな仕上がり

日本向け非設定の2.5Lはマイルドな仕上がりクルマとしての出来は良いし、広大な大地を走るには最高のアイテムだが、ライバルたちの進化には敵わない、という印象。
Posted at 2022/11/28 17:20:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月28日 イイね!

2022.11.20−2022.11.27 ケアンズ〜ゴールドコースト

11/20夜から11/27夕までリフレッシュと鍛錬を兼ねてオーストラリアに行っていました。

11/20夜に成田空港を出発。




11/21早朝にケアンズに到着。


空港にいたタクシーはカムリとプリウスαが大半でした。



早朝でしたので、レンタル開始時間までカーウオッチングをば。

ファルコン


コナ


ランクル70(旧)


ランクル70(新)


コモドアユートのポンテアック仕様


i-MAX(グランドスタレックス)


コロラド


カーニバルはカッコよすぎて何枚も激写しました(笑




エクステリア自体は全く同じですが、年次改良でCIが変わっています。
右が旧CI、左が新CI。


旧CIアップ


新CIアップ


※他多数ありますが、アルバムに掲載します。


今回は航空券だけは半年以上前にセールで取り、敢えて「Transfercar」なるサイトを使って回送しながらレンタカーを借りるパターンを選びました。
宿泊場所もその動きに合わせて車中泊でも対応出来るよう現地で予約をするようにしました。


で、今回回送を依頼されたのはコチラ。
日本向けにはないQR25DE+7人乗りの「ST」です。
借受時は4万kmちょいでした。




ルミオンならぬ、ルークスを発見。



まずは朝食を調達するために、ウールワースへ。


流石はColesと双璧をなすだけあって、品揃えがかなり豊富です。


これだけ買っても10AUS$で全然釣りが来ます。
(※炭酸水は1.5L)


退出時にはデリカが。



お次に前回もお邪魔し、印象的だったポートダグラスへ。
キャブテンクックハイウェイを通り、ケアンズから約1時間ほどで到着。
旧き良き港町の雰囲気漂うのどかな街です。










街中ではこんな感じでボートを牽いた車に何台も遭遇します。
画像のアバロンよりも小さい車種で引っ張っていたりもします。


Myボートをここから浸水可能なんだとか。


街中ではタクシー仕様のH300ハイエースに遭遇。



その後、時間の都合で前回行けなかったデインツリー国立公園のモスマン溪谷へ移動。


溪谷の受付まではマイカーで行けますが、受付から先はシャトルバスでしか移動出来ません。
(チケットは約13AUS$)








吊り橋めっちゃ揺れます💦




自然の神秘や壮大さを痛感しました💦






途中、水浴びスポットもあります。
(天候などにより、遊泳禁止となる日あり)




結局、ガッツリ探検したため3時間強ほど滞在しました💦
帰路はこんなシャトルバスでした。



ケアンズ市内に向かう途中では新型MU-Xにも遭遇。
生は中々カッコいいです❗





ナンダカンダでケアンズのゲストハウスが取れたので、初日はそこに泊まることに。


ゲストハウスから徒歩5分のところに「がんばらんば」(※九州の言葉で「頑張らなきゃ」の意)があるので、7年ぶりに訪れました。
店長様にFBのフォローをしていることを伝えると、凄く喜んで下さいました。




今回はコチラをオーダー。


そりゃ日本で食す豚骨ラーメンには到底敵いませんが、材料も環境も不利なオーストラリアでこの味は中々頑張っているかと。



その後、街中をぶらりとしながらナイトマーケットに。










デザインが気に入ったオーストラリアンメイドのハットが60AUS$だったので、買っちゃいました💦




ご丁寧にケース付き(笑








つづく





Posted at 2022/11/28 13:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

珍車捕獲! 三菱x阪神タイガース

初めて生で見ました💦
人が乗っていたので、望遠モードで撮っていますが…💦





「HANSHIN Tigers」の文字入りボディサイドのブラックデカール&ブラックピンスト、イエローのボディカラーのeKクラッシィということは…


そう、コレだったんですよ、見たのは💦
「eKクラッシィ 阪神タイガースエディション」



大昔、タイガースミラがあったのは知っていましたが…



まさか生でタイガース仕様のクルマを拝めるとは(笑
Posted at 2022/11/19 22:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

5th PRIUS

5th PRIUS





正直言ってエクステリアは「クラウン ミニ」の印象を受けるのですが、ハイブリッドカーの主役を他の車種に譲り、よりスタイリングを重視することでスペシャリティカーの要素を持った名脇役へと変身した印象も受けます。
(ヒョンデの要素も感じなくはないですが・・・・・・・w)

そのことは3つのパワーユニットに対しても言えることで、システム出力140PSの1.8Lハイブリッド、システム出力193PSの2.0Lハイブリッド、そしてシステム出力223PSのプラグインハイブリッド(PHV)とさらにパワフルになっています。
が、「プリウスに223PSも必要か?」という気もしますけどね・・・。

悔しいけど、また他社を尻目に売れるんでしょうね・・・

正式発表は「今冬」とのことなので、それまでもう少し待ちましょうかねぇ・・・
Posted at 2022/11/16 16:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月14日 イイね!

新型グレンジャー

フロントは最近方向転換した我が国の某車(クラ○ン)に似てなくも無いが…



デザイン的にはチャレンジしまくっている形跡アリで悪くはない。
(カッコいいか否かはともかくとして)

シックスライトが初代(デボネアVの兄弟車)を思い起こさせます。


内装は近未来的だけど、こちらもそこはかとなく初代をオマージュしているような?
(特にステアリング)

Posted at 2022/11/14 11:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャプチャー↔ASX、クリオ↔コルト、シンビオズ↔グランディス、そしてセニック↔エクリプスクロス…欧州における三菱のルノー化が半端ないな…💦」
何シテル?   10/14 00:47
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 89101112
13 1415 161718 19
20212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

O2センサーの点検清掃 上流の場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 10:43:42
香港で香港人と遊ぶ 1/3 1~2日目編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:33:19
香港で香港人と遊ぶ 2/3 3~4日目編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:30:22

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation