• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

165 page.

165 page.最近は燃費走行に力を入れてる。

実はこう言った走りは趣味みたいな物で、ゲーム感覚で遊んだりもする。

ただ遊びと言っても “本気の遊び” って感じで、燃費に良いとされる幾つかの事を同時に実行する。

例えば...定番の青信号合わせ,極力車線変更をしない,アクセルワークはゆっくり,時には時間帯や道路状況が良く分かる道のみを通るって事もする。

いずれも組み合わせる事で少し良い燃費が出るが、他にも同時に実行する事がある。
それはブーストと回転数。これは大きく燃費に影響するから決まった回転数に達するとATミッションとは言え、アクセルを軽く戻し強制的にシフトアップさせる。

しかし昨日の夜のドライブで気が付いてしまった。それはブーストコントローラーがONのままだって事に...

これはかなりの燃料を無駄にする。と言うのはアクチュエーターでブーストアップさせるだけなら単にブーストの上限が上がるだけだから良いが、ブーストコントローラーは立ち上がりを早めたり、オーバーシュート、ハンチングなどをしない様に取り付けただけあって無駄にレスポンスが良くなる。

私の場合はアクセルONと同時に勢いよく目標ブーストまで簡単に立ち上がってしまうセッティングの為、気を使わないとスタート時から一気に加速してしまう。

それでも結構な交通量の道を走り続けてるがリッター13半ばくらい。気にしないで走るとまれに11と言う時が見れるが、12代後半だ。
私的には幾つもの事を実行しての数字だからそんなに自慢できる数字ではないが、ライトチューン+車重アップで13出ればまぁまぁかなとは思ってる。

ただ...同仕様で以前は14~15が普通だったのが13まで落ちたのに納得いかない。これは信号の数と交通量が明らかに違う事からだとは思が?それを言い訳にするのも何か嫌な感じだ。

まぁ~燃費走行は本当に幾つもの事を重ねないとMC系では難しい。まだノーマルに近い車重なら良いが、私のWagon Rは相当重量が重い事と色々な抵抗が邪魔してるはず。

今はとりあえずブーストOFFにして様子み、近々ハブベアリングも交換したい。更にタイヤ交換後は再度トー調整とエンジンオイル交換をして、常に14代を狙える走りに持って行きたい。

そぅ...できる事はまだまだある。

遅い車を速く走れる様にチューンする、と同じ様に燃費の悪いMC系で低燃費を可能な限り叩き出す事が楽しい。

これは私の車遊びの1つなのだと思う。
Posted at 2016/09/24 14:34:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation