2016年09月27日
本当なら第二/第四の火曜日は定休日だから、今日は車いぢりをしようと思ったが?急遽予約が入り仕事となった。
まぁ~来月のタイヤ&ホイールの為に少しでも稼げるからよいが、朝/夜と続けて出勤するからちょっと休みが欲しかったなぁ...
さて、このタイトル画像の部品について書こう。先週SUZUKIディーラーで頼んだ物だ。
メインの部品は以前から気になってた...と言うより、スロットルAssy/ISCVを交換した時から交換したかった部品だった。
そのメイン部品とは圧力センサーと吸気温度センサーだったりするが、その他は純正エアクリーナーBOXのステー(下側)だったり、エアクリーナーのインレットダクトだったりする。
これ等は作業してもその日で全部交換できる物ばかりだから、休憩時間を使えばなんとかできそうではある。
と言うことで明日が楽しみだ。
Posted at 2016/09/27 19:11:47 |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日
これから大きな出費があるにも関わらず、次々と欲しい物が出てくる。
その欲しい物の1つとして画像のルームミラーがある。
ZOOM社のモナコミラーだったと思が?この異形のお陰で死角とされてた箇所が見え易くなったり、余計な映り込みを抑えるデザインに成ってたりする。
もちろんデザインも奥行きのある立体な設計だけあってクオリティも良く感じる。
ただこのルームミラーを装着するには専用アームが必要+ルームランプが使えなくなる。
一応ZOOM社に問い合わせた所、Wagon R(MC系)の専用アームは設定があり、簡単に純正ルームミラー(ルームランプごと)交換ができるらし...
しかし...ルームランプ除去となると色々と不便に感じるだろう。むしろ?現在は球が切れて無い状態と同じなのだが、近々カー用品店で純正球を購入する予定ではあった。
心配と言えば?後は自作した通称ドラッグメーターホルダーを共締めできるのかと言う事と、立体で奥行きのあるデザインだけあって同時装着ができるのかということ...
まぁ~自作した物だから再度モナコミラーに合わせて作り直せばいいわけだが、結構面倒な作業でもある。
さて、機能的にもデザイン的にも気に入ってしまったモナコミラー。直ぐに購入する予定はないが、間違いなく今後買うだろうと言う商品を日記に書いてみた。
この画像の他にもコンパクトタイプからデザインも色々とあるし、更にカラーの設定もある。とりあえずは悩んで見てミラーのデザイン+カラーを決めたい。
第一希望はモナコミラー(203)のシルバー。画像のケブラーカーボンもスポーティでいいが、逆にボディカラーに合わせるのも統一感を狙うのも有りかと考えた。
Posted at 2016/09/27 11:12:48 |
トラックバック(0) | 日記