• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

-Hand Tools Journal-

-Hand Tools Journal-NEWトルクレンチ購入記念に日記でも書いて見よう。


私は足周りの脱着作業がソコソコある為に、数年前から必ずトルクレンチを使用してホイールナットを締める癖がある。

更にディーラー/整備工場に持ち込んだ際に大体がエアー/電動ツールで脱着される事が多く、愛車を誰かに任せる時は「必ずトルクレンチでお願いします。」と一言伝える。

トルクレンチは規定の締め付け量で締める他、ハブボルトへのダメージも少なくて済む為に私は拘る。

まぁ~そのトルクレンチも使用中の物は壊れてしまい、校正にも出してないから精度はガタ落ちだろう.....

そぅ、この精度だが?トルクレンチは1度購入したらずっと使用し続けられる訳ではない。使用回数/年数が経てばその精度も落ち、数値としての信頼性はなくなる。だから数年に1度は校正に出して綺麗に合わす必要がある。

特に市販のプリセット型(スプリング)は保管の際もスプリングに癖が付かない様に『0』まで緩めなくてはならないし、結構デリケートなツール。

しかし今回はSTAHLWILLEの板バネ式タイプを購入し、耐久性/精度と最高峰の物を選んだ。お陰で5万オーバーと言う価格に成ってしまったが、私にとっては “保険” でもありツール好きとしては拘りたいところ....

でもSTAHLWILLEは校正に出せるトルクレンチで、買い替えず長期の使用を考えれば私はこの価格に納得が “ギリギリ” できる。又、最近ハブボルトの打ち返しもした事でオーバートルクでダメージを与えるのもちょっと気になるのだ。


手ルクレンチ....こんな呼び方で感覚を頼りに締めるのも良いが、毎回同じトルク値で締めれるのか?これに関しては幾ら回数をこなしても私は自信がない。むしろ “あえて” 覚えない様にもしてるのも事実。それは毎回トルクレンチで適正トルクで確実に締めたいからだ。

と言う感じだろうか?
Posted at 2016/12/07 16:18:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation