2016年12月21日
今日は『みんカラ』を思う存分徘徊した。
そして徘徊する事で思う事がある....それはとにかく楽しそうということ。
私は私なりに楽しんでるつもりだが?どうしても他人のカーライフの方がよく見えてしまう。これは何故だ?
特に作業系だと大小関係なく本人達は記録する。その中でも例えば.....お手軽すぎるほどの内容であっても、その満足した文章を見るだけで私も楽しくなる。
又、些細な出来事についても愛車と過ごした時間を記事にする事で暖かい気持ちにもなるし、読んでいて嬉しくなる。
そうなるとクルマよりも “オーナー” がどう言う人か気になって来るわけだ。
ここは『みんカラ』であってクルマがメインなのだろうが、正直な気持ちとしてはゴッパー号より好きと思えるクルマは現れない。
まぁ~愛車と言うだけに、そう簡単に現れては困るのだが? 逆に気になるオーナーは腐るほどいる。
そぅ、私自身がクルマ好きと思えない点はここにある。クルマよりもとにかく “人” が気になるからだ。
私は友人だろうが他人だろうが【楽しい】【嬉しい】【悲しい】と言うのを簡単に貰う事ができる。その中でも厄介なのは【貰いギレ】だが、場合によっては本人よりも爆発し「いゃいゃ、怒りたいのは自分だから...」と逆に落ち着かせれられる時もある。
そんな私は徘徊する事で色々と楽しい気持ちを勝手に貰って来るのだが、もうお腹いっぱい。
そぅ、こんな風になんとも言えない気持ちに満たされた時って「うん、私にも大切なゴッパー号おるょ♬」と思い、とにかく走りたくなる。いゃ、もう見るだけでもいいかもしれない。
そしてあの人も...あの方達も....みんなこんな感じに楽しい気持ちなんだろうなと勝手に思うわけだ。
これがとにかく気分がよい。
しかし、その方達は私の友達でもなければ知り合いですらない....ただ足跡をOFFにして勝手に見てるだけ。
ただコメント残して置けば良かったなとは思った。
返信?そんなのは気にしない。受け入れて貰えなければ返って来ないだけのこと。
そこから何かが始まれば最高だけど...
まぁ~そんな感じだ。
Posted at 2016/12/21 22:54:03 |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日
なんとなく連続でハンドツール日記。
画像はピック(フック)ツール。大体何処のメーカーでも先端の形状は同じだが、若干角度が異なる入り組みになっている。
私はこのピックツールの使用頻度が多く、メーカー別でグリップ形状や剛性、そして先端形状を充実させる為に揃えた。
これは先端が細いと言う事で、押し込んだり/引っ掛けたり/コジったり/なぞったり/刺したり/と言う風に色々な使い方をする。
まぁ~これもお馴染みと言ったツールの1つだが、メーカーによっては材質が柔らかくて簡単に折れる物もある。
因みに私が選んだMATCO/MAC/PBの3社は強度があり、その内のPB(画像:ブルー)は先端が若干丸くシナリも効く事から、傷を付けたくない対象物に使用する事が多い。
他は先端が鋭利でシャンクも太く、握りやすい三角グリップや短めの全長などで場所によって使い分ける。
ピックツールは使用して便利さを理解したら本当に手放せなくなる。
小さく何気ないハンドツール....しかしあると非常に便利な事から、まだ手にした事のない方にはオススメしたい。
入門に【ASTRO PRODUCTS】や【STRAIGHT】で選べば安くで購入できる。
Posted at 2016/12/21 01:33:16 |
トラックバック(0) | 日記