• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

167 page.

167 page.これから大きな出費があるにも関わらず、次々と欲しい物が出てくる。

その欲しい物の1つとして画像のルームミラーがある。

ZOOM社のモナコミラーだったと思が?この異形のお陰で死角とされてた箇所が見え易くなったり、余計な映り込みを抑えるデザインに成ってたりする。

もちろんデザインも奥行きのある立体な設計だけあってクオリティも良く感じる。
ただこのルームミラーを装着するには専用アームが必要+ルームランプが使えなくなる。

一応ZOOM社に問い合わせた所、Wagon R(MC系)の専用アームは設定があり、簡単に純正ルームミラー(ルームランプごと)交換ができるらし...

しかし...ルームランプ除去となると色々と不便に感じるだろう。むしろ?現在は球が切れて無い状態と同じなのだが、近々カー用品店で純正球を購入する予定ではあった。

心配と言えば?後は自作した通称ドラッグメーターホルダーを共締めできるのかと言う事と、立体で奥行きのあるデザインだけあって同時装着ができるのかということ...

まぁ~自作した物だから再度モナコミラーに合わせて作り直せばいいわけだが、結構面倒な作業でもある。

さて、機能的にもデザイン的にも気に入ってしまったモナコミラー。直ぐに購入する予定はないが、間違いなく今後買うだろうと言う商品を日記に書いてみた。

この画像の他にもコンパクトタイプからデザインも色々とあるし、更にカラーの設定もある。とりあえずは悩んで見てミラーのデザイン+カラーを決めたい。

第一希望はモナコミラー(203)のシルバー。画像のケブラーカーボンもスポーティでいいが、逆にボディカラーに合わせるのも統一感を狙うのも有りかと考えた。
Posted at 2016/09/27 11:12:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

166 page.

166 page.今日は試しにA'PEXiの『ACTIVE TAIL SILENCER」(インナーサイレンサー)を装着してみた。

今まで使用して来た汎用のパンチング式+グラスウールとは違い、回転数をあげ背圧が上がる事でスプリングが縮みバルブが押されて弁が開く。このお陰で背圧が大きく掛かるスポーツ走行時に、わざわざインナーサイレンサーを外さなくてもヌケが良くなると言う優れ物だ。

そのA'PEXiのATS。以前のインナーサイレンサーと違いアイドル時からカナリの消音効果を見せた。多分テールエンドとのタイトなフィット感、そしてメインパイプがΦ36だったか?まで結構な絞りが効かされてるからであろう。

試運転で3車線の広い一般道、そして一本入った狭い住宅街を走らせて見たが反響音も少なくなり今まで使用してたインナーサイレンサーよりも “全然マシ” と言う事が分かった。

もちろんスポーツ走行時のヌケは凄く重要ではあるが、やっぱり普段の街乗りで使う3,000rpmまでの排気音を重視しなくてはならと思ってる。
まぁ~それでも興味のない方から聞けばこの音量でも立派なヤ◯車扱いだろう...。この私の車遊びを全て理解してくれとは思わないが、今の所これが限界だから多めに見て貰いたい。

さて、後はフルブーストの8,500rpmまで回すとどんな感じでヌケと音量が上がるかだ。

とりあえず、帰宅後に以前から使用してるインナーサイレンサーに付け替え(戻し)てしまったが、そのグラスウールが駄目に成ってからもう一度装着した時に試そうと思う。

最近はもう滅多にアクセルを床まで踏む事が少なく成ったが、少し楽しみな気持ちはある。

ちなみに?現在使用中のインナーサイレンサー+グラスウール(劣化時)の時点で、ディーラーで音量測定をしOkayを貰っている。
Posted at 2016/09/26 21:45:17 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

165 page.

165 page.最近は燃費走行に力を入れてる。

実はこう言った走りは趣味みたいな物で、ゲーム感覚で遊んだりもする。

ただ遊びと言っても “本気の遊び” って感じで、燃費に良いとされる幾つかの事を同時に実行する。

例えば...定番の青信号合わせ,極力車線変更をしない,アクセルワークはゆっくり,時には時間帯や道路状況が良く分かる道のみを通るって事もする。

いずれも組み合わせる事で少し良い燃費が出るが、他にも同時に実行する事がある。
それはブーストと回転数。これは大きく燃費に影響するから決まった回転数に達するとATミッションとは言え、アクセルを軽く戻し強制的にシフトアップさせる。

しかし昨日の夜のドライブで気が付いてしまった。それはブーストコントローラーがONのままだって事に...

これはかなりの燃料を無駄にする。と言うのはアクチュエーターでブーストアップさせるだけなら単にブーストの上限が上がるだけだから良いが、ブーストコントローラーは立ち上がりを早めたり、オーバーシュート、ハンチングなどをしない様に取り付けただけあって無駄にレスポンスが良くなる。

私の場合はアクセルONと同時に勢いよく目標ブーストまで簡単に立ち上がってしまうセッティングの為、気を使わないとスタート時から一気に加速してしまう。

それでも結構な交通量の道を走り続けてるがリッター13半ばくらい。気にしないで走るとまれに11と言う時が見れるが、12代後半だ。
私的には幾つもの事を実行しての数字だからそんなに自慢できる数字ではないが、ライトチューン+車重アップで13出ればまぁまぁかなとは思ってる。

ただ...同仕様で以前は14~15が普通だったのが13まで落ちたのに納得いかない。これは信号の数と交通量が明らかに違う事からだとは思が?それを言い訳にするのも何か嫌な感じだ。

まぁ~燃費走行は本当に幾つもの事を重ねないとMC系では難しい。まだノーマルに近い車重なら良いが、私のWagon Rは相当重量が重い事と色々な抵抗が邪魔してるはず。

今はとりあえずブーストOFFにして様子み、近々ハブベアリングも交換したい。更にタイヤ交換後は再度トー調整とエンジンオイル交換をして、常に14代を狙える走りに持って行きたい。

そぅ...できる事はまだまだある。

遅い車を速く走れる様にチューンする、と同じ様に燃費の悪いMC系で低燃費を可能な限り叩き出す事が楽しい。

これは私の車遊びの1つなのだと思う。
Posted at 2016/09/24 14:34:01 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

164 page.

164 page.今日は毎度お世話になってるSUZUKIディーラーへ部品を注文しに行った。

今回の部品代は全6点で¥23,339(税込)だった。

まぁ~特にこれと言って書く事もないが、ある意味?無駄と思うほど部品代にお金を掛けている私...担当者とも「そのうち新車が1台買える金額になるかもですね~」なんて話した事もあるが、本当に成りそうで怖い。

それは良いとして、SUZUKIディーラーの帰り道での話し・・・・

私が青信号を合わせる為に(速度15kmくらい)ゆっくり走ってると、橋の上の横断歩道がない場所に居た3人組の子供達が渡って来た。

まぁ~私の車から100mは離れて居たが?そのまま進んですれ違い際に「危ないょ~♩」と優しく注意したつもりだったが、3人組のうちの2人が偶然にも「うるせー!!」と期待してない言葉が返って来た。

私はその言葉でつまらなく成ったので、前を向き走り去りました。っと言う “だけの” 話し。


ん~この話は書かなくても良かったかな?

ま、いいか...
Posted at 2016/09/23 13:31:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

163 page.

163 page.沖縄のお土産。

❶『沖縄フィギュアみやげ』ソーキそばとジューシー/イリオモテヤマネコ。
❷『国際通りのみやげ屋』シーサーの置物。
❸『HabuBox』そば/じゅーしーステッカー。
❹『オキコパン』のゼブラパン。
❺『サン食品』沖縄そば/三枚肉/そばのだし。
❻『オキハム』タコライス。
❼『安室養鶏場』さーたーあんだーぎー。

他にも色々とあるが、その中でもフィギュアとステッカーは面白い。そして楽しみにしてた物だけあって嬉しかった。

と言う事で、早速今夜は沖縄そばを食べる事にする。
Posted at 2016/09/22 20:03:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation