• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月28日

サファリ 5年前のデッドニング

サファリ 5年前のデッドニング
サファリのドアをデッドニングしたのは2013年でした。
今年で5年経ちます。
昨年、高域にビビリが出た際、ボストン6.5LFの助手席側のツイーターを交換しています。
ところが今回も助手席側にビビリが発生しました。
さすがにおかしいと思い調べてみるとツイーターの配線に時々接触不良が起こることが分かりました。


昨年も配線の接触不良だったかもしれませんね。
交換したツイーターは廃棄せず持っているので今後も手持ちとしておきます。

さて、配線を交換してツイーターの接触不良は直りましたが5年前に施工したデッドニングがどうなっているか興味があったのでドアの内張を外してみました。
施工当時、引っ張りながら穴の縁ギリギリに貼った部分のレジェトレックスには隙間が空いてました。
夏はドアも高熱、冬は厳寒なのでレジェトレックスも大変だったんでしょうね。
隙間のある部分は手持ちの鉛テープで塞ぎ補強しました。
鉛テープは薄くても強度が有り補強の素材としても最適な感じがします。

今思えば・・・今回エブリイにやったように貼り付けたレジェトレックスに丸棒状の物を押しつけながら線を付ければ良かったと思っています。
そうするとレジェトレックスの強度も上がり音響的にも良くなるものと思います。
しかしながらサファリのレジェトレックスには劣化があり線を付けることができません。
やるなら新しいうちですね。

いずれ今回のデッドニング補強後は低域がパワフルになりサブウーハーとの繋がりが更に良くなりました。
施工時もこうだったと思いますが、長い時間が経ち耳が悪い方に慣れて行ったんですね。
デッドニングはあらためて見直すと弱い部分、ダメなところが見えて良いかもしれません。

以下画像です。
赤丸が鉛テープで補強した部分です。
運転席側もほぼ同じ所を補強しました。






接触不良のあった配線


完成(ツイーターを左に10cm程移動しました。いい感じです。)
ブログ一覧 | サファリ | 日記
Posted at 2018/09/28 21:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ 3回目のCVTフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/7802696/note.aspx
何シテル?   05/20 10:11
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

119400kmでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 11:32:54
iQ ベルトテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:22:26

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation