• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件

アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 年次改良後のアルファードが納車になってから、助手席のシートの下の部分と運転席のシートベルトの上下を調整する部分がカタカタと鳴っており気になるのでディーラーで見て貰いました。

助手席のシート下の異音はシートの下の枠の部分を囲うようについているプラスチックカバーが金属部分に触れてカタカタ鳴っているということで部品交換で直りました。助手席を外すの大変だったと思います・・・。


運転席側のシートベルトの付け根の異音はシートベルトの高さを調整する部分を抑えると音が止まり、ディーラーの人もそれが確認出来たのでその部分を交換することになりました。

「取り敢えず走ってみて音は出なかったです。」
と、いう事で安心して家に帰る途中でまたカタカタ鳴り始めました。。。。。
すぐにディーラーに電話し、営業時間が16時までなのでまた改めて預けるという事になりました。

帰る途中でカタカタ鳴ってたのでシートベルトの昇降する部分を手で押さえたのですが、今度は前みたいに音が消えません。。。。
部品を変えたからクリアランスが変わってしまったのかなと思い、家でもう一度チェックしてみました。



前よりはカタカタ具合がしっかりしてる気がします。
助手席側とも比べましたが同じような感じです。


ここが原因かどうかを探るために家にあったフェルトを切ってスペースに埋めてみました。




ハサミでこのくらいのサイズに切りました。




貼る前に上1cmくらい両面テープの部分を剥がしました。




こんな感じですき間に滑らせて行きました。


細いドライバーで位置を微調整しました。


こんな感じで貼れました。
横に揺らしてもフェルトがクッション材になるのでカタカタ鳴りません。
助手席も同じように施工しました。

この状態で翌日走ったのですが、ダメでした。。。。。。

このままトヨペットに持って行き、これで改善しないのでシートベルトの上下する部分のガタつきではありませんでしたと伝えました。



数日間、預かって貰い、原因が分かりましたという事でお店に行って来ました。



Bピラーの中にサイドエアバックが入っており、それを固定しているプラスチックの箱のようなものがあるのですが、それがボディの天井部分に干渉してカタカタ鳴っていたそうです。




プラスチックの骨組み?とボディの間にスポンジを貼って貰いました。
助手席もたまになることがあったので一緒に作業してくれたみたいです。


アルファード、最近毎年買い替えていると分かるのですが変わる度に良くなって来てます。
今回の年次改良でもドアパッキンを変えたのだと思いますがボディの剛性感が上がっており、車内も静かになっています。
だから小さな音でも気になってしまうのですが、気になりだすと落ち着きませんwwww。
今回はディーラーにちゃんと対応して頂けて良かったです。\(^o^)/




後はタイヤのロードノイズもザラザラした感じが前の型より気になるので、儲かれば高くて静かなタイヤに変更してみたいですww。

皆様も自粛大変だとは思いますがお互い相手の気持ちを思いやる心を忘れずに頑張って行きましょう!!!!
私も死にそうですが頑張りますwwww。( ̄▽ ̄)



ブログ一覧 | アルファード | 日記
Posted at 2020/05/07 05:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魔の4段重ねホットケーキ
kazoo zzさん

魂を込めた筆致で描きました
ひで777 B5さん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

丸坊主!
kuta55さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2020年5月7日 6:38
おはようございます

貴重なインプレありがとうございます(・∀・)

私も先日納車になりましたが、コロナショックのせいで売却の可能性があるためにまだ9kmのままガレージ保管してあるのですが
同じような症状が出たさいはディーラーに相談したいとおもいます
コメントへの返答
2020年5月7日 9:41
おはようございます。

車の異音は悩まされる方も多いと思うので、情報を共有出来ればと思いました。
今回の病気のせいで車も全体的に値崩れしてるので売るにも辛いですよね・・・。

お互い頑張って乗り切りましょう!!!!
(T_T)/~~~
2020年5月7日 16:16
こんにちは
車種は違いますが、同じBピラー付近からカタカタ音が続いているので、同じ原因の可能性があります・・・。

とても貴重な情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年5月7日 17:25
車の異音って原因があり過ぎて見つけるの大変ですよね・・・。
トヨペットも原因見つけるにに3日ほど掛かってました。

ディーラーの整備士は大変だなと思います。
((+_+))
2020年5月8日 8:30
お疲れ様です。
わたしも30後期でこの症状がでたのですが、カタカタが鳴ったり鳴らなかったりで結局ディーラーでは、原因不明でそのまま乗ってます。今でも時折カタカタ鳴ってイライラしております。整備士さん同乗してもらった時鳴らなかったので、結局何もしてくれなかったです。この記事見せて見ますありがとうございます
コメントへの返答
2020年5月8日 15:13
こんにちは~。
最近のトヨタ車はどんどん質感が上がって良くなってきてるのでどうしても車内の音が気になっちゃいますよね。。。。

運転席のマットを固定してる部分(左側)付近に足を置くとギュ!ギュ!となるのも30系前期から全然直らないですし。。。

異音の追及もカーライフの一つとして楽しむくらいのゆとりがある人間になりたいですww。
(>_<)


2021年11月18日 19:39
はじめまして。異音で検索してたどり着きました。
同じような状態ですので、この対策法を試したいお思います。
その後異音はどうでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月19日 1:39
こんばんはー。
この対策をやってからは音が出なくなりました。
今はいい感じです~。
2021年11月23日 21:58
返信ありがとうございます。
ここをチェックしてみます。
コメントへの返答
2021年11月24日 9:14
頑張って下さいー!
\(^^)/

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation