• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

今年も某会社のお祭りに参加してきました!

今年も某会社のお祭りに参加してきました!10月18日に某会社の秋祭りに行って来ました。





前日はホテルにチェックインした後、某会社の経営するお店で行われる前夜祭に参加させて頂きました。
話しに夢中で写真を撮るのを忘れてました。。。




ホテルの駐車場に止めた時、下がり過ぎてディフューザーに当たるギリギリでした!



お店ではこれ以外にもたくさんの食事が出てきました!
全部美味しかったです!
お店で作られているビールも最高でした!!!

食事の後はみんなで夜の街で交流を深めました・・・。
(/ω\)



当日、秋祭りは福利厚生と地域住民の交流の為のイベントでSNSは原則禁止なのですが、モザイクなら大丈夫だと思うので駐車場の風景だけアップしたいと思います。
会場ではステージが設置されて芸能人の方や音楽家の方が歌ったり演奏されたりしていました。
焼きたての秋刀魚も配られていたので食べさせて頂きました。
新鮮で骨まで柔らかくて美味しかったです!\(^o^)/






レースカーやラリーカーも複数台展示されていました。


LFAの開発に携わった方も来られていたので2年前に棚橋さんにお願いした時と同じように無茶なお願いをしちゃいました。



LFAのシリアルのプレートが付いてるパネルにサインを書いて貰いました。

その後、例のクリスタルを出してリューターでサインを掘って頂きました!



前に書いたブログの記事に載せさせて頂いた田村さんです。
田村さん、無茶なお願いを聞いて頂いてありがとうございました。




その後、LFAオーナーズクラブのメンバーでコーヒータイムをして帰りました。








帰りはかぱちゃんさんと連なって帰りましたw。





家に帰ってクリスタルを見てみると消えないサインがあるのは良いなと改めて感動しちゃいました。








走行距離も47000kmを越えました。
いつまでも壊れずに動いて欲しいですw。






今年も参加させて下さった某会社の社長様、LFAオーナーズクラブ・事務局の皆様、田村様、関係者の皆様ありがとうございました。

来年も読んで頂けると嬉しいです。\(^o^)/

Posted at 2025/10/21 01:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2025年09月14日 イイね!

飛び石の被害を受けました。(レクサスLCオフ会参加前に)

飛び石の被害を受けました。(レクサスLCオフ会参加前に)9月6日、LCのオフ会に参加しました。
LC500ではなくLFAで参加して欲しいと言われたのでLFAで向かいました。



新名神高速道路 甲南トンネル上りに入ってすぐにバチッという鈍い音がしました。
石が当たったかな?という認識だけで気にせず10秒くらい走ってたのですが、ふと見てみると割れてました。
(´;ω;`)ウッ…




ショックを受けながらもオフ会は楽しみました。
参加された皆様、企画して頂いた方ありがとうございました。
楽しかったです。\(^o^)/





家に帰ってから飛び石傷の写真を撮り、ディーラーに送ったのですがリペア不可と言われました。
交換するにしてもガラスの在庫がないのと、ディーラーでは直せないので東京のメトロジックでの作業になるかもしれないらしいです。。。



石の角が同時に2箇所当たったのか転がるようにして2回当たったのかは分かりませんが蜘蛛の巣上の割れが近接して2つあります。

ガラス交換は100万円前後掛かると聞いており、ガラス交換時にはフェンダーやヘッドライトまで外して作業するらしいのですが、そこまで大事にしたくないのでリペアを作業して頂けるガラス屋さんを探しました。

「保証はつけることは出来ないが恐らく修理は出来る。」
「飛び石傷の中では最悪の部類の割れ方です。」

と言われたガラス屋さんにお願いして後日修理に行って来ました。


カーリペアサービス



2時間くらい掛かりました。

リフトアップしたりジャッキアップすると、車が捻じれてガラスに力が加わって割れるかもしれないと言われました。



取り敢えず近くで見ない限りは分からないくらいになったので良かったです!

リペアの金額は27,500円(税込)でした。

保険でガラス交換しても良いのですがこのまま様子を見ていきたいと思います。






Posted at 2025/09/14 03:37:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2025年06月01日 イイね!

静岡県袋井市に行って来ました。

静岡県袋井市に行って来ました。5月24日、25日とLFAオーナーズクラブのイベントがあったので参加してきました。


写真撮影も内容も出してはダメみたいなので書けないのですが楽しかったです!

ヤマハの皆様ありがとうございました。
パフォーマンスダンパーをたくさんの人に宣伝して貢献させて頂きます!!!


40系アルファードZ(ガソリン)をお乗りの皆様、パフォーマンスダンパーを付ければ車がしっとりとした乗り心地に変わります。車を乗り替えの際も30系のようにバンパーを外さなくても取り外しできるのでダンパーだけ売却、または乗り換えた車両に再度取り付けでも工賃も安いので購入してもあまり負担がなくかなりお買い得です!!!
LC500にお乗りの方も絶対に付けて下さい!!!
鈍感な私でも分かるくらい違います!

ヤマハパフォーマンスダンパー














ヤマハリゾート 葛城ホテル北の丸
イベントの後、ホテルに移動して懇親会に参加しました。
食事も美味しくて最高でした。



翌日、先に帰られた方もいらっしゃいましたが残ったメンバーで写真を撮りました。








浜松SAでガソリンを入れて


少し車談義して









うなぎ藤田でうなぎを食べ、








スイーツバンクで甘いものを堪能してきました。

埼玉の伝説の投資家さんに企画して頂きました。
ありがとうございましたw。


ここで解散となりました。










解散後、新東名を走行中にODOが45000kmに!













26日、1台でターンパイクに行きました。






曇って富士山があまり見えなかったので見えない日限定のステッカーを買いました。






帰ったあと、洗車する気力がなかったのでキーパーさんに洗車をお願いしました。




腰が痛くなりましたが楽しい数日でした。\(^o^)/



皆さん、パフォーマンスダンパーを買いましょう!!!( ̄▽ ̄)

Posted at 2025/06/01 23:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2025年03月09日 イイね!

LFAを車検に出して来ました。

LFAを車検に出して来ました。※同じブログを寝ぼけて2つ上げてしまっていたので一つを削除いたしました。
いいねを押して頂いていたのに申し訳ございませんでした。m(_ _)m


2月24日に車検の為LFAをレクサス西宮に入庫いたしました。

駆動系は特に問題なかったのですが、バッテリーが上がっていたのとハッチのダンパーがヘタっており支えられずに閉まってしまうので交換して貰いました。

alt
alt
alt
バッテリーが完全に死んでいたわけではなかったのでモバイルブースターでエンジンを始動してディーラーに向かいました。


alt
コーヒーは出ましたが茶菓子は出ませんでした・・・。
今回はCPOではない野良の中古車だからでしょうか・・・。

alt
alt

LMを見学した後、夕方まで掛かるそうなので代車をお借りして家まで戻りました。


夕方、車を受け取ったのですが、ハッチバックの中や助手席がバッテリーをブーストするのに開けたままの状態になっていました。
担当者も良く分かってなかったのでこのままでいいですよと言って家の戻りました。

alt
家に帰る時に撮影した助手席。

alt
家に着いてから写したハッチの中の写真・・・・。

バッテリーが上がってると伝えてバッテリーの交換を頼んだのだから、「このままで良いですか?」「蓋をはめて戻しますか?」くらいは聞けば良いのにと思いました。。。
大した作業でもないので自分で綺麗に戻しちゃいました。
alt


4日ほど家の駐車場で乗らずに放置していたところ、右前タイヤの後ろ側からオイルが漏れていました。

alt
最初、何か分からずウエスでふき取るとオイルだと分かりました。
alt
alt
下からは見えにくいのですが雫になって数滴床に落ちてました。

すぐにディーラーに電話して見てもらいました。

alt
もしかするとオイルタンクのパッキンのどこかで漏れが発生してるのかもと言われました。
清掃したので様子を見て下さい。と言われました。

あまり漏れる所ではないと思うので作業員が入れる時に溢れたオイルか、オイルを抜く時に飛び散ってアンダーカバーの中に溜まってしまい、清掃が不十分だったために帰りの走行で垂れて来てたのではと思ってしまいました。

清掃後、家に帰って来てからは一滴も零れていません。



壊れてオイル漏れしてたら工賃が高そうなので清掃の不備のオイル漏れであって欲しいですw。




細かい事を書きましたが、全体的には丁寧に対応して頂いており、金額も他の店舗よりリーズナブルにやって頂いているのでディーラーに対する満足度は高いです!!!
これからも引き続きメンテナンスをお願いしたいなと思っています。
車検ありがとうございました。(^^)/
Posted at 2025/03/10 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2024年11月21日 イイね!

LFAのプロテクションフィルムのメンテナンスをして貰いました。

LFAのプロテクションフィルムのメンテナンスをして貰いました。サンマ祭りに行った時に、雨でプロテクションフィルムの一部が剥がれて来たのでメンテナンスに行きました。

フィルムを貼って貰った時はお店が建設中だったので、別の場所で施工して貰ったのですが、今回からは新しいお店で施工して貰えることになります。

alt
alt
カッコいいお店です!!!
XP-kyoto
10月1日からオープンした綺麗なお店です!

alt
alt
alt
中の反っていた部分が剥がれてきました。

この膨らみはコノユビトマレやサンマ祭りに行った時に発生した剥がれです。
気にしなければ他の方も剥がれてるとはほとんど気づかれませんでした。

alt
alt
綺麗に貼り替えて貰いました。

剥がれたり浮いたりした場合は1年以内であれば何度でも無料で直して頂けるそうです。
友達からの紹介だと10%はサービスさせて頂きますと言われました。

浮いたところの面は1枚全部張り替えるという事だったので2時間くらい時間をつぶして待ってました。

綺麗に直って良かったです!!!!

オーナー様は気さくで良い方なので相談だけでも行く価値があると思います。
スーパーカー乗りの人たちであればオーナー様とお会いしたら知り合いだったというオチもあるのではないでしょうかw。








サンマ祭りはSNS禁止なので、モザイク入れてボヤっとした感じで載せておきます。

alt
alt
複数台のLFA、F40、F8、32スカイライン、センチュリーなどの車も沢山来られて場を盛り上げていました。

イベント中に雨が降って来たので混む前に退散させて頂きました。
alt
帰りにコメダでコーヒーを飲んで帰ろうということになり、車を道の端に寄せて3台で調べました。ガソリンスタンドも同時に探しました。
alt
alt
alt
ガソリンスタンドで3台の白いLFAが同時にガソリン入れてるのは絵になります!!!

この後コメダでゆっくりとクリームソーダを堪能して解散となりました。







LFAオーナーズクラブの公式LINEグループに、「LFAの印刷がしてあるトートバッグを持ってます。」と開発に携わった人が書き込みをされました。
私が「欲しい!!! |д゚) 」と送った後、しばらく皆様からのアクションが無かったので私に譲って頂けることになりました。

alt
ありがとうございます!!!!!!

ウガバックとどちらがプレミアがつきますかね~?www


先月、今月も仕事も遊びも頑張ってますw。(/ω\)
Posted at 2024/11/21 08:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | LFA | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation