• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

輸出業者(買取店)にアルファードを買い取りして貰うまでのやり取り。

輸出業者(買取店)にアルファードを買い取りして貰うまでのやり取り。2月19日にアルファード30系前期を売却したのですが、売却までの流れを簡単にブログにしました。


1月11日にみんカラでも有名な買い取り業者に連絡しました。なぜその業者を選んだかというとネットでいろいろ検索してもあまり悪いうわさが無かったのと、直接海外に輸出するためにオークションを通さずに売却出来る為、その分高く買い取りが出来るという触れ込みだったからです。


前回のブログでも書き込みましたが1月16日に再度電話をして

受付の女性「順番に営業から折り返しの電話をしているのでお待ち下さい。」

私「2月中旬には次の車が来てしまうのですが。。。」

受付の女性「今日か明日にはお電話するように伝えておきます。」

と言われ待ち続けました。連絡が無い様であれば一括査定も考えないといけないなと思いながら仕事で忙しかったこともあり楽観的な感じで電話を待っていました。


86の売却の時に一括査定をして買い取って貰ったのですが、
alt

前日23時くらいに一括査定の登録をする。(10社ほどに一括送信)
            ↓
朝8時から電話が鳴りだす。
            ↓
電話に出ないと何度も折り返し掛かってくるのですが、午前中が忙しくて電話に出れなかった。
            ↓
11時30分の時点で不在着信が120件を超える。
            ↓
順番に折り返すが固定電話の番号、フリーダイヤルの番号、携帯電話の番号が入り乱れており、1社が違う番号を使って5~6回掛けている。
            ↓
心が折れそうになりながらそれぞれの会社に車を見に来れる日時を調整する。
(その日はその電話対応で昼から4~5時間拘束されるw。)
            ↓
私の場合は全員同じ時間に来て貰い、その場でセリ方式で一番高いところに売る。


みたいな流れなのですが、2日ほど時間が潰れてしまうのでアルファードもそうなるのかと思うとウンザリしていました。

集まってもらった時にそれとなくアルファードの買い取り金額の話しも業者としたのですが350~370万円くらいになるのではないかと言われました。


まだかまだかと待ち続けていたのですが1月末でも電話が来ず、2月に入っても電話が来ずヤバくなってきたので2月8日16時13分に再度電話をしてみました。

私「1月16日に電話をして当日か翌日に折り返すと言われてまだ電話が無いのですが・・・。」
私「2月中旬には次の車が来てしまうので時間が無いです。(T_T)」

受付の女性「確認して担当者より折り返し致します。」

大丈夫か!!
と思いましたがこれで電話が無かったら一括査定だなと思い電話を待ちました。

すると18時頃に遂に営業から電話が掛かってきました。!


alt
車の状況・オプション
アルファードタイプブラック2.5
ツインムーンルーフ
JBLメーカーナビ
リモートスターター
傷や修復歴なし・距離22000~23000km
を伝えると

営業「いくらが希望ですか。」
と聞かれたので

私「買い取り業者との話では350~370万円くらいと言われているので370万円は超えて欲しいです。」

営業「では375万円でどうでしょう?」

と、言われ一瞬考えましたが一括査定での苦労と拘束される時間給を計算するとここで決めた方が早いなと思い、それでOKしました。

営業から電話が掛かって来てから売却までの処理は早くて楽でした。


alt

相場が全く分からないので金額が良かったのか悪かったのか分かりませんが待たされ続けてウンザリしていたので次のアルファードの納車当日に買い取って貰えて良かったです。
入金も即日ありました。
営業に繋がるまではグダグダでしたが結果的には良い会社だったのではと思いました。(^^)/





アルファードはリセールが良くて海外で人気があり輸出出来るからほとんど損しないと思ってる人も多いと思いますが、
■購入する店(値引きが多い)
■グレードをちゃんと選ぶ(私だとSAパッケージが理想ですが買い取りが高いのはSCパッケージ)
■距離は1年10000km以内
■オプションは最低限
■マイナーチェンジ、モデルチェンジ前ではない
などの条件を満たさないと思っているほどリセールは良くならないです。
ちなみに私は普通の人と同じくらいの値引きで、値引き後の乗り出しは500万円ほどで売却が375万円なので125万円程落ちていることになります。

5年くらい乗ればもっとお得になるかもしれませんが今回は安全装備が充実しているので買い替えてしまいましたw。
結果、金欠で死にそうになってます。(ノД`)・゜・。



文章力が無いので纏まりのない文章ですが、これから購入される方、売却される方の参考になればと思います。(^^)/


Posted at 2018/03/01 01:10:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2018年02月23日 イイね!

アルファード納車されました。

アルファード納車されました。2月14日は仕事で使われるであろうアルファードが納車され、その場で会社に巣立って行きましたw。


alt
alt

alt


私のアルファードが19日売却・納車予定で15日から18日まで関東出張があったのでスタッドレスタイヤ外し、TV・NAVIキットとドラレコ前後とレーダーの取り外し、新型車への取り付けを出張期間中にやってもらえることになりました。

現行のプリウスは試乗レベルでしか乗ったこと無かったので無理言って代車で用意してもらいました。
神戸トヨペット様・担当者様ありがとうございます。

プリウスで関東まで行って来ましたw。

alt

ちょっと乗ってから撮影したのですが、乗り出しはODO670くらいでした。
alt

alt

12月登録の車なのでまだ新車です。

関東の仕事先のコインパーキングでたまたま揃いましたw。
alt

alt

alt

alt

18日の明け方の帰りに岡崎SAで撮影しました。

長距離を走っても疲れることも無く速いので、高速でプリウスがカッ飛んで行く理由が分かりました。
安全装備も充実しておりオートクルーズのブレーキも違和感なくとても良い車だなと思いました。

ただサイズが小さく見えるからなのか分かりませんが運転してて前に割り込まれてもサンキューハザードを付けない人がほかの車より多い気がしました。
帰りの東名でマツダのアテンザワゴンにも煽られました。
トラックを追い越すのに一度追い越し車線を走り、トラックを抜き終わる間際にすごいスピードでケツに着かれたので急いで走行車線に戻ったらアテンザワゴンも私の後ろに着いて煽って来ました。
気にしないで巡行していると物凄いスピードで私の脇をすり抜けて行きました・・・・。

プリウスはCTに迫るくらい良い車だと思うのですが、周りの人がプリウスに対してあまりいい思いを持っていないのかなと感じました。プリウスに乗ってる人も車が速いのでついつい飛ばしてしまって荒い運転になることも多いのでお互いに気を付けて譲り合いの心を持って乗らないとダメなんだなと思いました。

貸して頂いた代車なので19日に洗車と室内清掃をしてガソリン満タンで返却しました。
うちの親に丁度いいなと思って乗ったのですが、年寄りなので煽られるとパニックになる恐れがあるので、フィットやアクアみたいなコンパクトカーの方が煽られにくいのかなとも感じました。

今回みたいに嫌な思いを数回してなかったら買ってたかもです。
そのくらいプリウスは良い車です~。\(^o^)/

返却時は2000キロ超えてました。。。



19日、10時にトヨペットに向かい売却するアルファードを受け取って大阪の泉大津の受け渡し場所まで行って来ました。
alt

alt

alt


alt

引き渡し時の距離は22008キロでした。
約11か月でこの距離なので今回のアルファードはあまり走らなかったです。






19日の15時に納車されたアルファードはもう少し仕事をバリバリこなして距離を稼いでいければなと思っています。
alt

alt

alt

alt


去年1年は私の景気が凄まじく悪かったので今年は死ぬ気でがんばっていきたいです~。\(^o^)/








Posted at 2018/02/23 08:27:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2018年02月13日 イイね!

アルファードが来週納車される予定です。

アルファードが来週納車される予定です。2月11日に神戸トヨペットに行って納車される予定のアルファードを見て来ました。


2月14日納車予定の会社用のアルファードです。

alt

alt

alt

alt

alt

この車は私は運転しないですし、実質は私の車ではないです~。


alt

左の白が来週納車される私が使う車になります。

alt

alt

alt

前回、今回と2台続けて黒に乗ってるので気分転換を兼ねて白にしました。
alt
2台同時注文したのに値引きはかなり厳しかったです・・・。(T_T)

現在乗ってる前期とどのくらい変わったのか運転するのが楽しみです。

この後レクサス西宮に行って下回りの点検をして貰った後、急に誘ったにも係わらず来て頂いた孫さんとご飯食べに行きました。
alt

alt

alt

孫さんありがとうございました。<(_ _)>




最近カーセンサーを見ているとLFAの車両が減ってきています。
人気があって売れているのであれば嬉しいですがどうなんでしょうかね~?
alt

今、2台だけになってます。
alt

GRスーパースポーツコンセプトの購入にあたり、2000GTやLFA所有者が優先的に購入出来るみたいな噂が流れたりしているのでフェラーリのスペチアーレ購入権みたいに権利を持つ為に買ったりしている人がいるんですかね~。

トヨタはガチで平等に抽選したりする会社なので優先権とか当てにならないですがww。

私のただの下種の勘繰りでしたw。






Posted at 2018/02/13 13:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2018年01月16日 イイね!

アルファードの売却について

アルファードの売却についてアルファードのマイナーチェンジによる乗り換えの売却で1月11日の15時20分に某輸出業者に電話で査定の連絡をしたのですが、16日の時点で折り返しの電話がありません・・・。

先ほど私から再度電話をしたのですが、
「順番に営業から折り返しの電話をしているのでお待ち下さい。」
と言われてしまいました。
「2月中旬には次の車が来てしまうのですが。。。」
と伝えると
「今日か明日にはお電話するように伝えておきます。」
と、言われました。

みんカラでも輸出を謳う買い取り業者様はいくつかありますが皆さん忙しいんですかね・・・?

今まではカーセンサーの一括査定で売却したりしていたのですが、今回もそちらの方が良いのでしょうかね・・・。???


仕事が忙しくてなかなか売却に向けての行動が出来てないので焦って来ています。


まだ1か月弱あるので気長に売却先を探したいと思います。(^^)/


(アルファードの写真をほとんど撮っておらずこういう写真しか無いので売却までにカッコいいのを撮ろうと思います・・・。)
Posted at 2018/01/16 18:18:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2017年12月16日 イイね!

冬タイヤに交換&車高調整

冬タイヤに交換&車高調整12月15日にアルファードのタイヤをスタッドレスに履き替えました。
alt

去年買ったスタッドレスタイヤに履き替えです。

alt

寒い中作業して頂いてありがとうございました。
整備士は大変だなと思いました。

alt


alt

alt


インチダウンとスタッドレスタイヤのゴムの柔らかさでノーマルタイヤより静かで柔らかな乗り心地となりました。








12月6日にレクサス西宮で車高を上げて貰いました。

alt

これがニュルの通常の車高なのですが、この状態だと倉庫に入れる時に角度によってはディフューザーを擦ってしまうので限界まで車高を上げることにしました。

alt

alt

alt

alt

alt

ここが擦れてウネウネしてます。(T_T)
ゴムのパーツで1本2万円弱だったと思います。

alt

作業完了した状態です。
あまり変わらない気がします。。。
2cmほど高くなってるはずと言われました。

■作業前(フロント)
alt


■作業後(フロント)
alt




■作業前(リヤ)
alt


■作業後(リヤ)
alt


気持ち高くなってるような気がしますが・・・。


戻って倉庫に入れたのですが擦らずに入れることが出来たので良かったです。
alt

alt

今後、何回か出し入れしてどの角度から入れても擦らない事が確認出来ればディフューザーのゴムも交換したいと思います。(^^)/
Posted at 2017/12/16 00:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation