
2月19日にアルファード30系前期を売却したのですが、売却までの流れを簡単にブログにしました。
1月11日にみんカラでも有名な買い取り業者に連絡しました。なぜその業者を選んだかというとネットでいろいろ検索してもあまり悪いうわさが無かったのと、直接海外に輸出するためにオークションを通さずに売却出来る為、その分高く買い取りが出来るという触れ込みだったからです。
前回の
ブログでも書き込みましたが1月16日に再度電話をして
受付の女性「順番に営業から折り返しの電話をしているのでお待ち下さい。」
私「2月中旬には次の車が来てしまうのですが。。。」
受付の女性「今日か明日にはお電話するように伝えておきます。」
と言われ待ち続けました。連絡が無い様であれば一括査定も考えないといけないなと思いながら仕事で忙しかったこともあり楽観的な感じで電話を待っていました。
86の売却の時に一括査定をして買い取って貰ったのですが、
前日23時くらいに一括査定の登録をする。(10社ほどに一括送信)
↓
朝8時から電話が鳴りだす。
↓
電話に出ないと何度も折り返し掛かってくるのですが、午前中が忙しくて電話に出れなかった。
↓
11時30分の時点で不在着信が120件を超える。
↓
順番に折り返すが固定電話の番号、フリーダイヤルの番号、携帯電話の番号が入り乱れており、1社が違う番号を使って5~6回掛けている。
↓
心が折れそうになりながらそれぞれの会社に車を見に来れる日時を調整する。
(その日はその電話対応で昼から4~5時間拘束されるw。)
↓
私の場合は全員同じ時間に来て貰い、その場でセリ方式で一番高いところに売る。
みたいな流れなのですが、2日ほど時間が潰れてしまうのでアルファードもそうなるのかと思うとウンザリしていました。
集まってもらった時にそれとなくアルファードの買い取り金額の話しも業者としたのですが350~370万円くらいになるのではないかと言われました。
まだかまだかと待ち続けていたのですが1月末でも電話が来ず、2月に入っても電話が来ずヤバくなってきたので2月8日16時13分に再度電話をしてみました。
私「1月16日に電話をして当日か翌日に折り返すと言われてまだ電話が無いのですが・・・。」
私「2月中旬には次の車が来てしまうので時間が無いです。(T_T)」
受付の女性「確認して担当者より折り返し致します。」
大丈夫か!!
と思いましたがこれで電話が無かったら一括査定だなと思い電話を待ちました。
すると18時頃に遂に営業から電話が掛かってきました。!

車の状況・オプション
アルファードタイプブラック2.5
ツインムーンルーフ
JBLメーカーナビ
リモートスターター
傷や修復歴なし・距離22000~23000km
を伝えると
営業「いくらが希望ですか。」
と聞かれたので
私「買い取り業者との話では350~370万円くらいと言われているので370万円は超えて欲しいです。」
営業「では375万円でどうでしょう?」
と、言われ一瞬考えましたが一括査定での苦労と拘束される時間給を計算するとここで決めた方が早いなと思い、それでOKしました。
営業から電話が掛かって来てから売却までの処理は早くて楽でした。
相場が全く分からないので金額が良かったのか悪かったのか分かりませんが待たされ続けてウンザリしていたので次のアルファードの納車当日に買い取って貰えて良かったです。
入金も即日ありました。
営業に繋がるまではグダグダでしたが結果的には良い会社だったのではと思いました。(^^)/
アルファードはリセールが良くて海外で人気があり輸出出来るからほとんど損しないと思ってる人も多いと思いますが、
■購入する店(値引きが多い)
■グレードをちゃんと選ぶ(私だとSAパッケージが理想ですが買い取りが高いのはSCパッケージ)
■距離は1年10000km以内
■オプションは最低限
■マイナーチェンジ、モデルチェンジ前ではない
などの条件を満たさないと思っているほどリセールは良くならないです。
ちなみに私は普通の人と同じくらいの値引きで、値引き後の乗り出しは500万円ほどで売却が375万円なので125万円程落ちていることになります。
5年くらい乗ればもっとお得になるかもしれませんが今回は安全装備が充実しているので買い替えてしまいましたw。
結果、金欠で死にそうになってます。(ノД`)・゜・。
文章力が無いので纏まりのない文章ですが、これから購入される方、売却される方の参考になればと思います。(^^)/
Posted at 2018/03/01 01:10:50 | |
トラックバック(0) |
アルファード | 日記