• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

神戸トヨペットの走行会・LC500年次改良前車両と改良後車両の乗り比べ・淡路オフ会

神戸トヨペットの走行会・LC500年次改良前車両と改良後車両の乗り比べ・淡路オフ会5月28日に神戸トヨペット主催のイベントで岡山国際サーキットに行って来ました。
今回はGRガレージとレクサスでの共同開催でした。
カートに乗ったり、LC500でサーキットを走行したり、谷口選手・片岡選手と雑談したり楽しかったです。





このイベントだけで、神戸トヨペット系列のレクサス店・トヨペット店で車を買う価値があると思います。
こんなに自由でまったりした走行会はほとんどないのではないでしょうか。
(1日貸切ってこれだけスタッフを動員してるとなると数百万円掛かってますね・・・。)

帰りにかぱちゃんさんのLC500(2019年 年次改良後)と私の初期モデルを交換して岡山国際サーキットから高速のパーキングまで乗り比べてみました。


(かぱちゃんさんのLC500の車内ですw。)




(写真を撮ってなかったのでドラレコの動画で雰囲気をww。)


乗り比べた感じ

■初期モデル
ハンドル操作が少し重い。(初動が特に重い感じがする。)
走行中にハンドルを取られるというほどではないが落ち着きがない。
(遊びが無くてクイックな感じ。常に両手でハンドルを持ってないと不安。)
乗り心地は地面に這うような感じでダイレクト感のある走り。
LKA(レーンキーピングアシスト)を使っても直線的な戻し方で振り返しでレーンからはみ出してしまう。


■2019年次改良モデル
ハンドルの重さが一定(少し軽い。)
路面が悪くてもハンドルを取られないので片手でも安心して運転出来る。
(路面からの情報が伝わってきにくい。)
乗り心地は初期モデルの車高を1センチ上げたような、タイヤサイズを19インチから17インチに換えたような少しフラットな感じ。
(運転した第一印象が現行のGS350風の乗り味に調整したみたいと思いました。)
LKA(レーンキーピングアシスト)はこちらの方が安定していてはみ出しにくい。
(初期型がクイックなハンドリングなのでLKAの制御が難しいのかも?)

年次改良後のLC500のスポーツ+の設定が初期型のノーマル設定みたいな感じで全体的にまろやかになってます。
GS Fの初期型とマイナーチェンジ後も別物のようにマイルドになってますが、LCも同じような感じです。
コンパクトな二人乗りのスポーツカーのダイレクトな乗り味が好きで、峠やサーキット走行もしたいというなら初期型、高級セダンのような乗り心地が好きで程よくスポーツ走行が出来るのが良いというなら年次改良という感じではないでしょうか。

私は長距離で使う事が多いので年次改良後のコンフォートモードは理想に近い感じだったので良いなと思いました。(^^)/

かぱちゃんさんはキビキビしたフィーリングが好きという事でちょっとショックを受けてましたwwwwwwwwww。( ̄▽ ̄)





5月19日は淡路ツーリングに参加させて貰いました。





凄い車がたくさん来てました。


3人の納車祝いツーリングでした。
納車おめでとうございます。(^^)/


「わ」的なGTRの運転手とアイスを食べていたらみんな先に帰ってましたw。

ツーリング参加者の皆様、ありがとうございました。



今月もいろいろ楽しかったです~。\(^o^)/

Posted at 2019/05/28 15:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2019年05月18日 イイね!

真夜中に近所のおばあちゃんが来ました。

真夜中に近所のおばあちゃんが来ました。5月11日、午前2時8分に突然インターホンが何回も鳴り出し、何事かと思ったら近所のおばあちゃんがそこに居ました。




上の子どももびっくりして起きて来て、お化けの仕業かインターホンが壊れたのか不安な感じで私のところに来ました。
「大丈夫、近所のおばあちゃんやから寝なさい。」
と言って外の出ました。

話しは家を売るから買い取って欲しいという事でした。

すぐに売らないとと言ったり、何年後でも良いと言ったり、急に近所の話しになったり会話が安定しないので、
「家を買うのにも私一人では今行けないので、犯罪防止の為に警察の人に取り敢えず来て貰いますね。」
と、あやふやな会話で警察官に来て貰って警察官と一緒に帰宅されました。。。


5月12日、午前1時47分にまたインターホンが何度も何度も鳴らされました。



「あんた、司法書士さんやろ?!」
「違いますが‥‥。」

から会話が始まり、1時間くらい「もう帰りますね。」と言っても会話が途切れず拘束されました。。。
警察を呼びましょうかと言っても昨日話ししたからもう大丈夫と言われ、私のスマホも部屋に置いて出たので取りに戻る事も出来ず蚊に刺されたりしながら大変でした。。

帰られた後、警察に連絡して再度事情を説明しました。

警察から
「一応状況をお聞きしておきたいのでお伺いして良いですか?」
「30分くらいかかるかもしれませんが。」
と、言われ、今後の事もあったので寝ずに待ちました。

3時30分過ぎに警察官が来られて説明しました。
警察官の中でもおばあちゃんは有名みたいでした。

少し痴呆症が入っており、前々から警察の方からも家族に連絡済で12日に家族の方が来られて一緒に住むかどうかの話しをする予定だったらしいです。
家族に家を売られるのが気に入らないので、どうせ売るなら自分で売るという事で私の家に来たみたいです。
(私の家の前にも何軒か訪問したが誰も出なかったみたいです。)




警察官との会話中に再びおばあちゃん登場w。


(外でおばあちゃんと話しをしているうちに駐車場の照明が自動消灯してしまったので暗くなってます。)





高齢になってくると物がなかなか覚えられなかったり、痴呆症(認知症)になるのは仕方ない事だと思いますが、私が家で洗車をしてるとたまに声を掛けてきた元気なおばあちゃんが、こういう感じで認識出来なくなって来ていることが他人事に思えず悲しくなってきます。

私も歳を重ねるとおばあちゃんのような症状が出るのかもと考えると不安と恐怖が出てきます。
自分自身がおばあちゃんのようになってしまってもほかに迷惑を掛けないように今から準備しておかないといけないかなと考えさせられる出来事になりました。


私はおばあちゃん子だったのですが、私の祖母も亡くなる前に痴呆の症状が出ており、家族でその言葉が度々飛び交っていたこともあり、認知症というより痴呆症の方が身近な感じがしたので敢えて痴呆症という言葉で書かせて頂いてます。(^^)/








Posted at 2019/05/18 06:11:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation