• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

シルビアのアイドリングが不調なので原因を探ってます。

シルビアのアイドリングが不調なので原因を探ってます。買った時からなんですが、暖気が終わった後のアイドリングが690~900rpm付近をふらふらとしており、回転数が落ちた時に回転数が低すぎるのかエンジンの振動が大きくなります。

難しい作業は自分では出来ないので簡単なものから確認しようと思いました。

まずは一番簡単なタンクの内圧による問題を考えてフィラーキャップを替えました。
3000円で交換するだけなので簡単に出来ます。









今まで使っていたものは変色してパッキンも硬くなっていました。

これでは直りませんでした・・・・・。


プラグを見てみようと外しましたが割と綺麗でした。。。。



1番シリンダーのプラグ



2番シリンダーのプラグ


3番シリンダーのプラグ


4番シリンダーのプラグ


3番プラグだけちょっと黒かったかなと思いましたが写真で見るほど実物では感じられなかったので戻しました。。。


燃料系か点火系のどちらかが悪いのかなと思ってるのですが、これ以上は面倒なので止めましたw。
アイドリング時に回転数が少し落ちる以外は快調なので時間に余裕のある時にゆっくり調べていきたいと思ってます。





後は車高調の減衰力を変更しました。





ジャッキアップしてフロントのダイアル調整をしました。
上に調整ダイヤルがついてるサスペンションだとボンネットを開けるだけなので楽なのですが、下だとなかなか大変です。。。
ハンドルを切っても調整出来ると思うのですが首や腕がつりそうになるのでジャッキアップしました。







リアはシートを外して内張を剥がすだけなので簡単です。

いつの間にか運転席後ろが35段階中15、助手席後ろが35段階中5になってました。。。
今まで運転してても違和感ありませんでした。(/ω\)
後ろは両方とも10段にして少し柔らかくしてみました。

これで街乗りは快適で良いかなと思ってます。

35段階も調整出来る分、正解が無いので迷っちゃいますね。。。。

プロの人みたいに敏感な感覚を持ってないと難しいです。。。。










Posted at 2022/06/02 07:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記
2022年06月01日 イイね!

ドライブレコーダーを買いました。

ドライブレコーダーを買いました。アルファードのドラレコが古いので新しく買いました。


Vantrue X4S
(フロントカメラのみの方)
あと、オプションのVANTRUE N4 N2S X4S Duo T3 ドライブレコーダー専用マウント GPSも買いました。





アルファードには古いドラレコのminiUSBのケーブルが配線されているので変換ケーブルを付けて対応しました。






配線作業が要らないので楽でした。

色合いがちょっと不自然なくらい鮮やかではありますが、くっきりと映るので前のドラレコよりナンバープレートがはっきり映るようになりました。
もう少し広角だったら良かったですが十分満足です。\(^o^)/


気に入ったので、5月の誕生日プレゼントとして会社の人に同じドラレコを貰っちゃいました。(フロント・リアカメラ)





当初、LCが納車されたら付けようかと思いましたがGPSマウントを買ってLFAに付けてしまいました。



レクサス西宮とクレジット会社のダイナースからも誕生日プレゼントが届きました。




ありがとうございます。





ありがとうございます。


来年も誕生日プレゼント貰えるように頑張りたいと思います!!

Posted at 2022/06/01 12:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

COOPER- COSWORTH FORD T76 FORMULA 3 テスト走行 に誘われたので行って来ました。

COOPER- COSWORTH FORD T76 FORMULA 3 テスト走行 に誘われたので行って来ました。5月15日、奥伊吹モーターパークで練習走行するから来る?と言われたので行きました。
シルビアで向かうと朝8時頃より車の整備と講習が始まっていました!!
エンジン掛けるのも難しいと聞いているので、私は買えないだろうなと思いました。。。



大変そうでした・・・。







先にメカの方がテスト走行されていました。


そして次はオーナーさんです!!!!!!






お二人とも当日で上手く乗りこなせてて凄いなと思いました!!!!

やはりF1のひとつ前のカテゴリーの車なので回転数を上げれなかったのは残念に思いました。

私は作業時間の間に少しだけシルビアでクルクル回れて良かったです。





午前中で終わり、お昼を頂きました。ご馳走様でした。







その後、ドライバーさんと二人でコーヒーを飲みながら雑談しました。



今回は古い車についてとても勉強になりました。
また一緒に遊んで欲しいです~\(^o^)/


Posted at 2022/05/28 01:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

家のドアクローザーを替えました。

家のドアクローザーを替えました。室内から駐車場に出るドアのクローザーのロックが効かなくなったのでホームセンターに行って購入して来ました。





古いのを外しながら寸法を確認しました。




店員さんに聞いたらいろんな種類があるらしく今まで取り付けられているものと同じものはないと言われたので汎用品を買いました。
L型プレートも買ったのですが取り付け出来ず、自分でサッシにドリルで穴を開けて取り付けする事になりました。。。。




取り付け出来ましたが前の穴が目隠し出来てないです。(/ω\)
直ったので良かったですがw。





4月末にプチオフ会を二人でやりました。

みん友さんが5月で転勤になる為です。



飛行機を背景にたくさんの写真を撮りました。

車で大阪には4時間ほどで来れると思うのでたまには遊びに来てくれるものと期待していますwww。

久しぶりの車談義楽しかったです!!!!
Posted at 2022/05/27 04:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

S14 シルビアにヤシオファクトリーのスポーツキャタライザーを付けました。

S14 シルビアにヤシオファクトリーのスポーツキャタライザーを付けました。シルビアにやっとスポーツキャタライザーを付けることが出来ました。

純正の触媒と比べると吹け上りが軽くなって乗りやすくなりました!!







取り付けた後、O2センサーを付けようとすると線が捻じれて上手く取り付け出来ませんでした。
一度外してO2センサーを取り付けしてからボルト止めし直しました。



後日、初心者なので定常円と8の字の練習に奥伊吹モーターパークに練習に行きました。

1人だと寂しいのでかぱちゃんさんをお誘いして行きました!!


黒丸PAで待ち合わせして行きました。




雨の中、定常円も上手く出来ずに苦戦しました。。。
ドンくさいのでなかなか上達しないです・・・。

かぱちゃんさん、お付き合い頂きありがとうございました。\(^o^)/





Posted at 2022/04/29 15:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation