• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

汚れたままなのは良くないね。

汚れたままなのは良くないね。
こんばんは、またまた放置し掛けました。 梅雨はとっくに明けたはずなのに、 パッとしない空模様が続きます。 雨も中途半端にしか降らないため、 クールダウンとまでは至らないですね。 さて、日曜日のお話なんです。 天気が悪い事を言い訳にし、洗車すらサボっていました。 久々にやりましたよ…。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/09 00:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年07月25日 イイね!

バブルの産物…

バブルの産物…
時は平成初頭。 バブル景気なんて言われていた時代です。 そんな時に発売されたG50、「インフィニティQ45」。 国内仕様がJG50、「プレジデント」。 日産のフラグシップとして生まれた車。 そんな車に搭載されていた車載工具も凄いもの。 残念ながら10mmが欠けちゃってるんですが、 8mm ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 00:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年07月19日 イイね!

でっかくなっちゃった!その①

でっかくなっちゃった!その①
色々と都合があり… とりあえず、リアだけです。 でっかくなりました。 まだ調整も済んでいない事もあり、(仮)です。 パッドはType-Rを移植予定だったのですが、問題発生。 キャリパーが外れずにコジったのと、 磨耗が激しい(残量2mm)ため、使用不可。 仕方なく2POTについていたパッド ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 01:24:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年07月12日 イイね!

ふえる…何?

ふえる…何?
ふえると言えば「ワカメ」? 何故かステアリングが増えました。 ナルディを持っているなら、モモでも試せば良いのに、 またまたナルディがやってきました…。 今回は36φです。 某所での裏取引により、入手(笑) ※下が36φ、上が34φ 現在、34φを使っています。 サーキットやジムカーナでは ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 01:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年07月07日 イイね!

近況報告的なアレ。

近況報告的なアレ。
コンニチワ。 ブログを書くとなると面倒で、 ついついサボっておりました。 去年から会社の経営も上向きだったので、 棒ナスビも期待してたのですが…。 3月の震災影響もあり、 不景気になると一番最初に仕事が無くなる業界なので、 今年の夏棒ナスビ0円です Ω\ζ°)チーン いじる構想も、パーツも ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 17:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年06月24日 イイね!

LED電球投入~♪

LED電球投入~♪
@今日は代休2日目の金曜日 我が家で初のLED電球です(笑) 白熱電球は、今後生産されなくなるとか? ぼんやりした光が好きな人も多いと思うんですが…。 電球型蛍光灯も幾つか使っていますが、 スタートアップが遅いものや、直ぐ切れてしまうもの、 物理的に収まらないものなど、微妙なものも多いです ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 09:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気モノ | 日記
2011年05月28日 イイね!

久々のTC2000

久々のTC2000
忙しすぎて1週間経ちました(笑) 先週の土曜日に、TC2000に行って来ました。 プロアイズの走行会です。 TC2000は何年ぶりか…。 2年半?物凄いブランク…。 と言うより、グリップ走行自体が久々でした。 車自体の性能は上がっていたと思うんですが、 ドライバーがヘタレなので、タイムアップ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 08:48:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年05月05日 イイね!

FSW&箱根オフ行って来ました!!

FSW&箱根オフ行って来ました!!
※初めて目線入れました(笑) 5月3日はFSW&箱根オフに行って来ました。 朝起きると、6時半、いきなり遅刻です。 既に東名は真っ赤、暫く246を走ってから、 横浜町田からオンしました。 そんなこんなで、到着が11時半過ぎ。 トシタケさんの計らいで、体験走行は出来ました。 係の方も気を使っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 21:24:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年05月03日 イイね!

アミを張ってみました。

アミを張ってみました。
アミ を張ってみました。 今までは左右のダクトがスカスカでしたが、 見栄えが悪いと突っ込まれたので…。 アミ=アルミネットはホムセンで購入。 W400mm×H900mmだかで1000円ちょっとかな? ダクトに合わせてカットして、艶消し黒で塗装。 うーん、パッと見の大差は無いな。 自己満足だ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 00:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年05月01日 イイね!

久々の鬼うどん。

久々の鬼うどん。
ぐっさんが戻ってくるとのことで、 いつものメンバーで鬼へ行ってきますた。 私的には12末ぶりだから、4月ぶりかな? そろそろ冷たいのも頂ける季節になりました。 コース的には 鬼 → まのじ庵 → ボウリング → ガスト まのじは毎回行っています。 ジェラートがウマーなんですよ。 ボウリング ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 09:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation