• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーさまのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

祝・模擬レース2位 とタイヤレビューです




ついにやりました

まぁ
ビジネスタイヤでも初級クラスでは
十分に戦えると
言うわけですな

ちなみに
使用タイヤはシティーグリップですが
サーキット走行では
1000Kmも持ちません



他にも
ピレリ
マキシス
IRC
ダンロップと純正指定サイズは、
全部はきましたが

一番ミシュランが
グリップと旋回力があります
また
タイムも良いですが

ライフはピレリが一番良いですが
曲がりません

ちなみに
ミシュランは
タイヤを溶かすような非常識な使い方を
しなければ
とても長持ちで
レイングリップも
他に比べて抜群に良いし
低温でももっともグリップします
PCXのタイヤ交換では
間違いなくこのタイヤで決まりだと思います


ピレリタイヤは
かなり熱を入れれば強力にグリップしますが
旋回力が弱く曲がりません
またレインは最低の性能で
低速のパーシャルでもスリップダウンします
特にフロントがひどかったです

ダンロップは
低温時は滑り易いですが
熱が入りやすく
特に問題を感じませんでした
またハンドリングもなかなかでした
純正指定だけあってライフも良いです

IRC
レイン ドライとも
良く滑ります
究極的な使い方ですが
唯一
スライド旋回が可能な点で
低速コーナーなら性能以上のスピードで
突っ込んでもアクセルで曲がれてしまいます
まさかのカウンターステアです


進入スライドもリアフルロックから
ブレーキを残して
アクセルを煽りクラッチを繋げば
一瞬 車体が暴れますが
ハイサイドにならず
そのまま一次旋回に移れます

間違えて
ニュートラルになれば
確実にハイサイドです

まぁ曲芸ですし怪我したく無いので
僕はIRCは、使いませんが
乗る人が乗れば
速いのかもしれませんね^_^


てなわけで
僕は
街乗りもサーキットも
ミシュランタイヤを
もっとも推奨します


ちなみに
タイヤメーカーは
ブリジストンが一番好きです

はやくPCXサイズでないかなぁ




Posted at 2014/01/18 18:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月05日 イイね!

pcx150 vs シグナスX

http://youtu.be/xD-EW5SOIYU

直線でもコーナーでも

見事に惨敗・・・

何てこったい


Posted at 2014/01/05 22:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「4ストJOG KYBリアサス http://cvw.jp/b/1955292/37152704/
何シテル?   01/10 22:29
ミニバイクレースが好きです GoogleかYahooで 『pcxでサーキットに行く』と 検索していただければ 上位に動画がヒットするので 僕がどういった人物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

祝・模擬レース2位 とタイヤレビューです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 18:49:23
pcx150 vs シグナスX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 22:01:08
大人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:49:59

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
pcx150に乗ってます ビンボーなので これ1台で 通勤 サーキット走行 デート ツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation