• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモヴォクのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

10年後の車、20年後の車。

10年後の車、20年後の車。まだまだ車を買う予定はありません。買うとしたら最低でも10年後。でも、ちょいと考えてしまうことが考えてる顔車を買う10年後の車社会はどうなっているんだろう?ということです。今とたいして変わらないのか?それとも、別の車(ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車など)が中心となるのか?ガソリンの価格は?

ウチはポンポン車を買えるような家じゃありません冷や汗最低でも10年は乗ります。なので、次の車を買う際はかなり悩むと思うんですよね。買って10年後の車社会にも対応しているような車を選ばないからひらめき「この車を選んだのは当たりだったね」と乗り換えの時に言えれば良いのですが「外したぁ~」は勘弁バッド(下向き矢印)家電で例えるなら「ベータとVHS」「HD DVDとBD」のような感じ?車は高い買物だけに絶対に外したくないです。

さて、次に買う車を乗り換えるのは20年後です。20年後・・全く想像つきませんexclamation石油はどうなっているんでしょうね?とりあえず、私の年齢は50歳~。ちゃんと元気に働けていると良いけど冷や汗2

娘とこの話をしていたら面白いことを言われました。「将来、車の食べ物(ガソリン)が無くなるかもしれないんだよ~」と言ったら「じゃあ、馬に乗ろう」と。娘は馬が大好きだから、こういったことを言ったんだと思いますが・・・馬に乗る時代がまた来るというのも面白いかもしれませんねうれしい顔

Posted at 2009/08/15 11:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

坂の上の雲

坂の上の雲今年の秋からNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」が放送されます。かなり楽しみにしているんですが・・・私、原作を1度も読んだことがありません。で、観る前に原作を読んでおいた方が良いだろうと思い先月から読み始めました。名作と言われているだけあって本当に面白いですexclamation普段は通勤の電車の中で読んでいますが、場面によっては歩きながら読んでしまうこともウッシッシ

読みながら思うのがドラマがどの程度のものなのかということ。過去の経験上、原作は良いのに映像化(ドラマ化や映画化)すると「?」といったものが多いので。ものによっては「これなら、やらなければ良かったのに・・・」ということも。「坂の上の雲」はとにかく規模がでかいexclamation×2どんなドラマに仕上がっているんでしょう?期待と共に不安も冷や汗

リーダーへ:読み終わったら語り合いましょうわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/08/13 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

水槽のフィルターを

水槽のフィルターを水槽のフィルターを買いましたひらめき

今の水槽のサイズにこれだけのフィルターが必要か?と考えましたが、安く売っていたので思わず!お値段は1980円。普段は4000円前後で売っているものです(定価は6200円なり)。これなら買っちゃいますよねぇ~?冷や汗

これで水換えの回数が少しでも減れば良いなぁ~と思っていますほっとした顔
Posted at 2009/08/11 18:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

ポジションランプ交換、次のHIDバルブは?

ポジションランプ交換、次のHIDバルブは?ポジションランプのLEDが壊れてしまったので、応急処置として普通の電球バルブを付けました。何だか懐かしい感じです。ただ、Lowビームを点けると何だか色があまりにも違い過ぎて変。なので、そろそろマトモな(?)HIDバルブを買おうかな?と考えています。妻からも「ライトが暗い」とチクチク言われてますから。見た目は良いんですけどねぇ~。

これまで買ったHIDバルブの色温度を順に挙げると6000K→6700K→8000K→10000K。徐々に上げできました。今度は見た目より実用性重視で・・・5000Kくらいexclamation&question
Posted at 2009/08/09 20:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

洗車後にガリガリ君!

洗車後にガリガリ君!洗車をしました。天気予報によると今日にも雨が降るみたいです。けど、あまりにも汚かったので。それに最近の天気の様子を見ていると雨のことを気にしてたら、ずっと汚いままになりそうな気がして冷や汗洗車をしたのは家の駐車場。なので高圧洗浄機ではなく、ジョウロでの洗車です。

ジョウロで水をかける→ビッショリと濡らしたタオルにシャンプーを付けて軽く拭く→最後にまたジョウロで水をかける

ってな感じです。この方法はかなり時間が掛かります。すぐにジョウロの水が無くなるので何度も水道と車の間を行ったり来たり。今日は暑かったのでヘロヘロになりましたよふらふら


ここから本題。汗ビッショリになったので帰ってすぐにシャワーを浴びました。そして、シャワーから出ると妻から「ガリガリ君あるから食べれば?」と嬉しい言葉。サッパリした後に「ガリガリ君」を食べる。本当に最高ですひらめきおかげで疲れが一気に飛びましたよグッド(上向き矢印)これから洗車をする時は事前に「ガリガリ君」を用意しようかな?もちろん夏季限定で。
Posted at 2009/08/09 15:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月日記 http://cvw.jp/b/196576/45971812/
何シテル?   03/26 07:52
写真入りの日記を残すため、ブログをはじめました。 カメラ SONY ・α99Ⅱ ・α99 ・α900 ・α5000 ・DSC-WX350 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4567 8
910 1112 1314 15
161718 19 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
娘が選んだ車。子供が小さいと、スライドドアが便利ですね。でも、背の高い車は苦手~。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
私にとって初のミニバン。ボディサイズに対してのパワーは十分。車内の広さは、「たまに3列目 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
これまでに乗ってきた車の中で一番、良かったです。妻もかなり気に入っていました。お別れはの ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
親の車。 親と同居しているわけじゃないので乗る機会は少ないです。 ウチで使わなくなったカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation