ディズニーランドのブログの最終回③になります。
パレード終了後、ファストパスをGETした「ホーンテッドマンション」へ行きました。午前中で待ち時間んは80分待ち。ハロウィンの時期は人気があります。

2歳の息子が怖がってしまい、大変でした。移動中、そして乗っている間、別の場所へ逃げたいのかどんどん登ってくるんです(抱っこしてました)。もう登りようがない状態なのに・・・。ただ、泣かなかったのは助かりました。
昼頃から天気が良くなってきました。青空もちらほら。

午前中の雨が嘘のよう。
土曜日の祝日だっただけに混雑具合は凄かったです。お昼前に人気アトラクションのファストパスは全て終了。

ただ、今回は混んでいても気にせず。下の子が小さいので、ほとんどのアトラクションに乗れませんので。ひたすら散歩~。ちなみに、娘と2人でファストパスを使い「ビックサンダー・マウンテン」には乗りました。
お昼は家から持ってきました。なので、ピクニックエリアへ。お金の節約のためです。ただ、「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」にて黒いピザを買いました。

ピザを見て娘が一言「焦げてる!」。違いますよ~。とっても美味しいですよ!自信を持ってオススメします。
お昼を食べ終わったら再入園。

天気はどんどん良くなっていきます。
暑くなってきたのでソフトクリームを。

こちらもハロウィン限定だったかな?パンプキン味です♪美味しかったぁ。
混んでいても乗れる「蒸気船マークトウェイン号」。

ただ、3階はすぐにいっぱいになったので1階にいました。私は写真の機械を見るのが大好きです。こういった機械、魅力的。
タイミング良く「ウエスタンリバー鉄道」が来ました。

連写で撮ろうと思ったら、メモリー不足。さらに、ここで大変なことに気付きました。ここまでずっと手ブレ補正機能が「オフ」になっていたんです。何でちゃんと確認しなかったんだろ?私ってお馬鹿~。
暗くなってくると撮影枚数は一気に減ります。三脚が無いので撮りにくい。うまく固定する場所を考えれば撮れますが、小さな子供がいてはできません。さらに疲れてきた子供が「抱っこ~」と言って撮影どころではなくなるのです。どうにかフラッシュを付けて撮ったのがこちら。

どれも面白いですね。ミッキーのは並んでいる人がたくさんいたために撮れませんでした。
こちらはフラッシュなし。

オバケは何を発券したでしょう?場所はドナルドの船の上です。
ディズニーランドで最後に撮った写真「夜のシンデレラ城」です。

カメラバックの上に置いて撮りました。ISO200、F8、シャッタスピードは3秒。こんな写真を撮ると同じように夜景を撮りたくなります。
この後は夜のパレード。そして、花火。どちらも綺麗でした。ただ、花火に息子はビックリ。すぐ目の前でボンボン!の場所で見ましたから。音がとにかく凄いんです。なので半泣き状態。「ホーンテッドマンション」といい息子には悪かったなぁ。
帰り道、大変でした。駐車場~高速道路まで大渋滞。駐車場から出るまでに30分。高速道路へ入るまでに20分掛かりました。さらに、高速道路では凄い大雨(後から考えればこの雨がインパ中に降らなくて良かったとも言えますけどね)。家に着いたのは0時半でした。渋滞が無ければ23時台には帰れたハズ。土日祝日はやっぱり避けるべき!?
最後にちょっとしたオマケを。まずはこの日の「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」成績。

前回は10発全て命中でしたが(左)、今回は9発命中でした。バッチ目的ではなく、娘が「あれ狙って」というのを狙って撃ったら、一発外してしまいました。
妻が私に買ってくれたお土産。

お箸です。黄金のミッキーちゃんが付いています。オシャレでしょ?食事が楽しくなりました。
娘に買ってあげた海賊のピストル。どうしても欲しいというので買ってあげました。

このピストル、引き金を引くと音が出て銃口が赤く光ります。下の子も夢中になって遊んでいます。左に見えるカギは以前、行った時に買ったもの。これらを使って海賊ごっこをしています。次は何を買うんだろ?
以上でディズニーブログは終わります。長い長いブログを読んで頂きありがとうございます。次はクリスマスの時期にディズニーシーへ行く予定です。う~ん、寒そう!?
Posted at 2012/10/06 06:56:52 | |
トラックバック(0) |
ディズニー | 日記