
運転の上手下手は何で判断するか?まずは事故をしないこと。これは当たり前ですね。
次に私が思うのは同乗者が安心して快適に乗っていられること。乗っていて「怖い!!!」と感じたら、いくら事故をしなくてもダメだと思うのです。身近にこんな方がいます。先の信号が赤なのに急発進。そして、急ブレーキで停止。カーブでは急ハンドル。つまり、常に「急」が付く運転。さらに、少しでも早く行きたいのか、しょっちゅう車線変更。結局、変わらないのに・・・。この運転がずっとなので、同乗者は体が突っ張ります。酔います。そして降りる頃には体がヘロヘロに。皆さんの運転は大丈夫ですか?
ちなみに私の運転、娘によると「上手♪お母さんの運転より快適。」だそうです。夜の高速道路では結構、かっ飛ばしていますがぁ。一般道ではとってもノンビリ。そのせいか、よく煽られちゃいます。
Posted at 2012/12/01 20:24:26 | |
トラックバック(0) | クルマ