• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

【南極】フロントバンパー製作中ですが・・・

【南極】フロントバンパー製作中ですが・・・まずはいつも通りに・・・

【南極】Fバンパー製作!・・・6
【南極】Fバンパー製作!・・・7
【サビ】横着なサビ処理・・・(汗)・・・1
【サビ】横着なサビ処理・・・(汗)・・・2
【南極】Fバンパー製作!・・・8
【南極】Fバンパー製作!・・・9 (装着確認)
【CZ】バンパー修理
【南極】Fバンパー製作!・・・10 new




Fバンパーが結構イイ感じに進んでるところですが、
こんなものが届きました。

今後はコチラも並行して進めていこうと思います。
比較的簡単なので作業工程載せたら今後やってみようって方の参考になるかも。
Posted at 2014/10/27 06:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和基地 | 日記
2014年10月22日 イイね!

【南極】Fバンパー製作中!

【南極】Fバンパー製作中!南極復活で自分に出来ることを・・・ってことでリハビリ兼ねて作り始めたFバンパー、早速形になってきました。









【南極】Fバンパー製作!・・・3
【南極】Fバンパー製作!・・・4 new
【南極】Fバンパー製作!・・・5 new

結構順調に進んでますが、明日、明後日は雨らしい・・・
車に付けたままなので作業は無理かな?

まぁボチボチ進めます。
Posted at 2014/10/22 00:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2014年10月20日 イイね!

【南極】南極1号復活計画始動!

【南極】南極1号復活計画始動!ということで南極1号復活計画を始動しようと思います。
ちゃんと復活まで持っていけるかは正直未定・・・(汗)










南極1号は、平成9年にカプチーノ生産終了って情報を入手したので慌てて新車購入したもの。

しばらくは奥さんとのデートカーでしたが、
元々速い軽ってのを作りたくて、
ゼロヨンで速さを確認しつつコツコツと吸排気とかブーストアップから始めた車。
チューニングというのかな?そういうのを学ぶ、正しい情報を把握する、
勉強用の車となりました。

さらにある程度まで進めたところで、ショップの営業的お勧め仕様に疑問を感じ始め、
そこからはほぼ実験車両となりました。
最終的にはエアコン撤去、F4タービン化(F4タービンだけでも3種類試した)までして、
自分の中での考えが大体まとまり、
この時点での南極はすでにやりすぎ、乗ってて楽しくない車に・・・

そして「うに」が昭和基地にやってきました。
「うに」は前オーナーが自分に考えを信じてくれた上で、その考えでの集大成的仕様に変更済みの状態でやってきました。
やばい・・・楽しいし速い・・・さすが集大成・・・もうイジル必要ない・・・
南極1号の実験車両としての役目は終えました。



ということでしばらく放置・・・
ぼちぼち復活させようとか思ってたところで車にはねられてさらに2年以上放置・・・



ただ、車にはねられたことで、新たな用途が浮上・・・通勤です。
いままで通勤は自転車でしたが、右側通行不可になって逆に危険になったし、足もぼろくなったし・・・
これなら復活させる意味も出てきます。
正直なにか買った方が早いのですが、ワンオーナーだし、せっかくなら復活させたいって気持ちも強く・・・
ということでとりあえず計画始動してみます。
でも、機能面というかメンテナンス面では今の自分に出来ることはほとんど無し・・・
そういう面はお友達とか店にお任せの方向で・・・(爆)



ということで自分は通勤にも使えそうな外装でも作りましょう!
さすがに好きではないノーマルFバンパーとか付ける気にならんし、
そのままで納得いく既製品も出ていないし・・・



実は今回のOCはそんな視点からも皆様の車を拝見させていただきました。
前々から思ってはいましたが、やはりカプチーノの形状やキャラクター的に・・・
どう表現するのが正しいのか良く解かりませんが、
ブリティッシュライトウエイトスポーツ?
カフェレーサーとか言う人もいるみたいですが、
そんな方向性が一番シックリ来る気がします。
すみません、今までそう思いつつも作ってきませんでした・・・(汗)
でも通勤することを考えると丁度良さそうなんですよね。
イイ機会?

既製品だと・・・木村自動車のが一番それを意識してそうですね。
バンパー下部に昭和臭のするピョコンと出っ張ってる部分を付けてないのが特にそれっぽく見せてます。
形状的にカプチのラインに一番合っているエリート、
一番ソレっぽい雰囲気の木村自動車、
その辺りのデザインを参考にしつつ、今までの自分の経験というか好みで・・・
Fバンパーはそんな感じで作っていこうと思います・・・ということで・・・



【南極】Fバンパー製作!・・・1
【南極】Fバンパー製作!・・・2



サイドはいらないよね。
Rバンパーは既製品改で簡単に作れそうなので、近々こちらもチョチョイと作ろうと思います。
リアスポも必要になるのですが・・・チョット面倒かも・・・

ということで、自分に出来ることをコツコツ進めてみようと思います。





オマケ
片付け中・・・1
片付け中・・・2
Posted at 2014/10/20 02:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2014年10月16日 イイね!

ひき逃げ・・・

ひき逃げ・・・痛み止めの副作用もあって昨日は早々に寝てしまい、夜中・・・多分1:00ごろに目が覚めたのですが、トイレに行こうとしたら家のすぐそばで赤い回転灯が回ってました。
信号待ちでもしてるのかと思いましたがいつまでたっても動かず・・・
外を覗いてみると、交差点の横断歩道の上に道を塞ぐようにパトカーが停まってました。

こりゃ事故だな・・・しかも結構ひどいな・・・






しばらくして・・・1:30くらいかな?
ガレージの片付けでもしようかな?と外に出るとパトカーはいなくなってましたが、
気になったので家の前の交差点まで歩いて行ってみると・・・

多分自分が自転車で撥ねられた事故現場から100mくらい東にパトカーが停まってました。
画像がその時のもの。
わざわざ現場まで見に行くようなことはしてないんでこの時点では詳しくは不明。

翌朝、またその道が通行止め。
警察さんが交差点にいたんで奥さんが聞いてみたらしいのですが、
昨日の夜23:30ごろにひき逃げ事故があったそうです。
さらにお昼ごろ、警察さんが家に聞き込み?にやってきました。

ひき逃げなので犯人は不明、そのために時間かけて現場検証してるそうです。
また被害者は重体で身元不明。ということは意識が無いのかな?



てな状況らしいのでチョットだけ書いておきます。



事故発生は 2014年10月15日 23:30 ごろ。天候は雨でした。
場所は国道257の井伊谷交差点から西に入った県道の100mくらい進んだ辺り、
井伊谷の商店街のある道ですね。
井伊谷小学校入り口近辺だそうです。
犯人の乗る車については詳細不明ですが、部品が落ちていたとのことなのでそれなりに壊れている模様。
被害者は70歳前後の多分男性。黒いジャージの上下のようなものを着ていたそうです。
なにかしら情報があるようでしたら細江警察署にでも連絡を。



しかしひき逃げ自体最悪な行為ですが、
雨の夜に被害者放置とか、後から来た車に踏まれかねんわけで、
かなり恐ろしい行為といえます。
そんな人が車に乗っているなんて・・・しかも近所を走ってるとか怖すぎます・・・
犯人が早く捕まることを願います。



あと、ご近所さん用に。

この事故の起きた井伊谷商店街のある道は自分の自転車での通勤路でもあるわけですが、
小学校の近くということもあり、平日昼間~夕方は子供の飛び出しを度々見かけます。
横断するわけではなく路側帯が狭いので自転車なんかで車道に飛び出して曲がる感じ。
あとはご老人。
子供同様の飛び出しは当然、車道の真ん中を自転車で走ってるとか、
車無視でのんびり横断とか、赤信号無視の横断とかが普通にある、
まぁ田舎でよく見かけた光景が未だに見られる時代遅れな場所です。
被害者もそんな方だった可能性が高いかもしれません。

走行する際はなるべくのんびり、かなり注意して走ることをお勧めします。
ホントご注意を!




追記
ネットニュースによると被害者はお亡くなりになったそうです。
また特徴が聞いてた話と違うので載せておきます。
「男性は70〜80歳くらい。身長165〜170センチくらいで中肉。白髪で短髪。黒のダウンジャケットと紺のズボンを身に着け、カーキ色のサンダルを履いていた」とのこと。
Posted at 2014/10/16 14:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年10月14日 イイね!

OCも終わり、台風も通過し・・・

OCも終わり、台風も通過し・・・OC後は早々に寝てしまい夜から画像処理。
昨日は1日雨、足休めも兼ねてOCアップ。
そして本日は快晴!






OCの荷物を降ろし・・・ついでに出来そうなことは?
ということで・・・



やりたくてやれてなかったことを・・・



さて、次は何しようかな?
Posted at 2014/10/14 23:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67 89 10 11
12 13 1415 161718
19 2021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation