• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

アメックス・スカイトラベラー・プレミアカードが届きました

アメックス・スカイトラベラー・プレミアカードが届きました 昨年5月頃に誕生したアメックス・スカイトラベラーカード。

アメックスはこのカードに力を入れていたようで、プレミアカードの場合、入会ボーナス7000P(マイル)に加え、3ヶ月50万円使用で50000Pの計57000Pものキャンペーンをやっていました。

ポイントをマイルに移行できる航空会社はJAL・ANA・デルタ・キャセイ・タイ航空など15社(当時)。

私はその頃はJALとUAのマイルを主に貯めていましたが、UAのマイルには換えられず、JALには移行手数料が掛かるために二の足を踏んでところ、キャンペーンは終了してしまいました。


その後もこのカードに興味を持って情報を入手していましたが、JALへのマイル移行ができなくなるなどの改悪があったためか、思ったよりも会員数が増えていない印象です。

と言うよりも、キャンペーンでマイルを取得した会員が継続せずに解約しているようです。

35000円(+消費税)の年会費の割りには、航空券の購入以外にはあまりメリットがありませんから、まあそうなりますよね。

そのためか一年中入会キャンペーンをやっていて、この度、カード利用の有無に関わらず35000Pプレゼントなるキャンペーンを始めました。

単純に考えれば37800円で35000マイルを購入する計算になります。

しかも1年以内に航空券を指定の方法で購入すれば、さらに10000P入ります。

最近デルタのマイルを貯め始めた私にとって、デルタに移行できるのは魅力的です。

poo吉さんのブログを読んで、カード欲しい熱も生じていましたし。

3ヶ月前にデルタアメックスゴールドをポチったばかりですが、断られてもいいやと思い、申し込んでみました。


メールでの連絡は全くありませんでしたが、本日突然に送られてきました。

今まで持ったことがないタイプの券面で好印象です。

私もこのカードを継続するつもりはないので、入手したポイントをデルタマイルにするか、または追加で5400円払ってANAにするかで悩んでいます。

何だかんだでANAが一番良いんじゃないかと思い始めて来ましたが、上級会員ではないと特典航空券が取りづらいんですよね。

試しに2015年3月のホノルル行きビジネスクラスで検索してみましたが、春休みに入った下旬はもうかなり埋まっています。

デルタだと日程が選び放題なのに。

しかもデルタはビジネスでもホノルル便はフルフラットですが、ANAはそうではありません。

意外とANAのビジネスクラスってイマイチなシートが多いみたいですね。

必要マイルはデルタが8.5万マイルなのに対し、ANAは6万マイルとかなり少ないですが。

ANAはマイルに有効期限があるのも気掛かりです。

ダイナースからのマイル移行も年間80000マイルまでの制限もあるし。

う~ん、悩ましい。


※追記

と思ったら、デルタも2人以上で検索すると途端に席が無くなります。

やっぱりデルタでした(^_^;)
ブログ一覧 | クレジットカード | 日記
Posted at 2014/06/22 18:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

プチドライブ
R_35さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 14:22
届きましたね!
色々と調べてみるとAMEXは既存会員の追加カード発行時は合格メール無しで突然送付するみたいです(^_^;)

それにしてもこのカード、仰るとおり魅力は初期キャンペーンマイルだけ、と言っても過言では無いですよね。
継続に魅力的な特典を用意しないと早晩無くなるんじゃないでしょうか?
今回のキャンペーンなんて正に『初年度年会費だけ払って?』ってだけのカードに見える…
毎年、各航空会社の初乗りにそれぞれボーナスマイル設定するとか、そんな特典が欲しいところです。
(私は殆どフライトが無いので、そんな特典があっても享受出来ませんが(笑))

今デルタ見てみましたけどホントだ~、春休みも結構取れますね!
UAより取りやすいんじゃないですか?

> デルタも2人以上で検索すると途端に席が
↑極端に席がなくなるんですね(T_T)
これまたびっくりしました!

でもデルタのフルフラットシートは憧れます。

昨年のハワイはJALのビジネスでしたが、往路のシートはまだ良かったのですが、復路のシートは決して満足がいくモノではありませんでした。
ANAもJALも今後は改善を期待出来るにしても現状はまだまだですよね。

特典航空券のとりやすさから言っても現状はデルタやUAに軍配が上がると個人的には感じています。
消費マイルは大きい代わりに、サーチャージが無料ですし。

マイルの制度が改悪されたため、見切りをつけた会員も多く、予約は取りやすくなりましたし(笑)

個人的にはグァムはエコノミーで十分なのでUA、ハワイはビジネスでUAかANAだと思っています。
SFCさえ取れればハワイ便はANA1本で行けると期待しているところです。

つらつらと取り留めのない文章で失礼しました。

私もatsuhlyさんのブログを読んでマイル系カード欲しい熱が生じたのでおあいこですね(^^)/
コメントへの返答
2014年6月23日 20:15
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

poo吉さんからのコメントをお待ちしていました(*^_^*)


そうなんですよね、一応継続時に5000P入りますが、それぐらいしかないので…。

特定の会社の航空券の購入は5倍ポイントとかも頻繁に航空券を買わなければ意味がないし、格安航空券は対象外です。

初乗りのボーナスマイルのアイデアは良いですね~。

それなら絶対に持ち続けます(笑)


デルタは結構空いているんですよ、HPのカレンダー上では(笑)

空いているので申し込もうとすると、「実は空いていません」なんてのが度重なります。

トラップの宝庫です(^_^;)

直接デルタに問い合わせた方が確実で正確です。


JALのビジネスクラスでハワイ、憧れます(^^)

JALは同じ路線でも当たりハズレありますよね。

マニラ便などは客が少ない時はそれは酷い機体でした(T_T)

そういう点では常にフルフラットになるデルタは当たりハズレが小さいですよね。

ハワイ便は2種類あってどちらもフルフラットになりますが、片方はちょっと古いそうです。

差異はそれくらいですので。


おっしゃるようにUAは突然に特典航空券が取りやすくなりましたね。

春休みのハワイでも3名分のファーストもビジネスも空いていました。

ハワイに3人でファーストだと375000マイルも掛かってしまいますが。

だけど普通に買えば130万円位するので、1マイル4円近いお得度なのですが…。

子供が2歳になる前にハワイに行きたいです!(^^)!


SFCが取れるのを私も応援しています!!

本当に参考になるご意見、ありがとうございました<(_ _)>

これからも情報交換、よろしくお願いいたします!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation