• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

メルセデスで査定をしてもらいました

メルセデスで査定をしてもらいました メルセデスのディーラーから連絡があり、フォレスターの査定をしてもらいました。

査定額は予想の範囲内です。

GLA45AMGエディション1は派手過ぎるので、もし買うなら普通のGLA45AMGなのですが、それでも乗り出しで800万円に達します。

う~ん、かなりの値引きが無いと厳しい。

エディション1でなければ、納車は早くても来年の2月以降になるそうですし、フォレスターの車検も1年半以上先ですから、気長に検討します。


明日のプリンスパークタワーでのイベントで予定されていたGLA45の試乗車は、結局準備が間に合わず、展示のみのようです。

試乗できるなら行こうかと思っていましたが。

ファミリーユースなので、足の固さなどを確認しないととても買えないですから、早く試乗がしたいなあ。


通勤にも使うのであまり目立ちたくなく、AMGのバッチを外すにはいくら掛かるのかも聞いてみました。

すると「AMGではないのにAMGを付ける方はたくさんいますが、外す方は珍しいです」とのことです。

その話に興味を持ったので聞いたところ、そこのディーラーでは1割以上の人がエンブレムチューンをするそうです。

E250を買って「E300 4MATICのエンブレムに変えて欲しい。さらに4MATICの4の文字は小さいものにして欲しい」なんて細かい注文をしてくる人もいたとのこと。

凄いなあ。

E250とE300はともかく、AMGではないのにAMGのバッチを付けていても、見る人が見ればすぐ分かると思うのですが。

BMWでもM3ではないのにM3のバッチを付けているのを何回か見たことがあります。

マフラーなどからすぐに分かるのに。

車好きはすぐに偽物と気付き、気付かないような人はそもそもAMGやMに価値を見出さないでしょうから、一体何が目的でやるのでしょう?

もちろん自己満足なのでしょうが、どういう類の自己満足なのかが分かりません。

煽りでもなんでもなく、前からの純粋な疑問なんです。
ブログ一覧 | 車商談 | クルマ
Posted at 2014/08/27 21:07:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年8月27日 21:14
こんばんは♪

>車好きはすぐに偽物と気付き、気付かないような人はそもそもAMGやMに価値を見出さないでしょうから、一体何が目的でやるのでしょう

↑ 御意 御意ww
コメントへの返答
2014年8月27日 21:22
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

前から疑問なんですよ。

周りにエンブレムチューンをする人がいないので、どういうつもりでやっているのか聞けないですし。

知らない人にいきなり聞いたら完全に喧嘩を売ることになりますよね。

誰か教えてくれないかな(^_^;)
2014年8月27日 21:17
ヨーロッパ車は良いですね♪

ところで、値引きはいかがなもんでしたか?

私も次なる目標は
アウディ、ワーゲン、BMですね(^^)d
コメントへの返答
2014年8月27日 21:29
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

若い営業さんで、AMGの商談は初めてとのことでした。

値引き額はなんと「AMGのバッチを外す工賃はお勉強させていただきます!」とのことでした(笑)

5000円くらいでしょうか。

エディション1の話ばかりで、普通のGLA45を売るモードになっていない印象です。

もう少し様子を見ます。


個人的な印象ですと、現在アウディは絶賛値引き拡大中な感じです。

近くのディーラーからは金利0.11%で更に20万円クーポンがDMで送られてきました。

他のディーラーも独自の販促をしているようです。


車は買おうか悩んでいる時も楽しいですよね!
2014年8月27日 22:00
atsuhlyさん、こんばんは。

率直な提言ですね。
私も同感ですが、今やBMW社でいうとMスポにはMというエンブレムを付けているところまで事態は進んでいます。
M社が開発したパーツを付けているのだから正規品ですという整理なのだと思います。
メーカーサイドだって売れるのであれば、ブランドの安売りも辞さずということなのかもしれません。

割り切りでいえば、エンブレムを付けて物理的な迷惑はかけていませんよね。
たとえば、凄く明るいライトをつけて対向車を幻惑するとか。

憧れていますというサインと解釈する方法もあります。
私の場合はエンブレムチューンしているクルマを見つけると、ちょっとパフォーマンスをみせてあげようかなあ、なんてサービス精神が働いてアクセルを踏み込んでしまったりします。
コメントへの返答
2014年8月27日 22:51
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

確かにMスポで「M」のバッチを付けている車はよく見掛けますよね。

ラガーあきさんがおっしゃるように、エンジンには手を入れていなくても、M社との関係の深いものであるから、Mのバッチを付けるのは分かるんですよ。

「320i」のエンブレムの前にMバッチとかはオシャレだなと思います。

だけど「M3」のバッチを付けたら嘘になっちゃいますよね。

AMGにしても「AMGパッケージ」がある以上、「AMG」バッチを付けるのは理解できます。

ですが例えばE250のバッチを外して「E63AMG」を名乗ったら偽物ですよね。

明らかにバレるブランド品の偽物を持っているようなものではないのかなと。

私はそういうのは恥ずかしく感じてしまいます(>_<)

ディーラーが受け付けている以上、ブランド品のコピーとは違うのでしょうが。

でも、ディーラーがエンブレムチューンを受け付けるのもどうかなと思っちゃいます。


おっしゃるように誰にも迷惑を掛けていないですよね。

ですので糾弾するとかそんな意思は全くなく、本当に純粋に理由が知りたいのです。

「憧れ」は確かにあるでしょうね。

本物のMがハイパフォーマンスを見せてくれたら嬉しいのでしょうか。

それとも恥ずかしいのでしょうか。

何とも思わないのでしょうか。

それらも知りたいです!(^^)!
2014年8月27日 22:32
こんばんは☆
確かにAMGじゃないのにAMGのエンブレムつけている車ありますよね。。。
AMG乗りたいけれどAMG乗れない人の妬み、僻みだと思います。。。
車詳しい人から見れば、恥ずかしいことですよね。
コメントへの返答
2014年8月27日 22:48
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

やっぱり僻み妬みなんでしょうね。

メルセデスはエンブレムチューンする人が多いだろうとは予想していましたが、まさか1割以上もいるとは思いもしませんでした。

友達とか彼女とかにはなんて言っているんでしょうか。

見栄っ張りっぽそうですから、親しい人にも嘘をついている可能性がありますよね。

どうせエンブレムチューンをするのなら、せめてマフラーぐらい換えて簡単には分からないようにしろよ、なんて余計なお世話な感想が浮かびます(^_^;)
2014年8月28日 0:01
こんばんは☆
エンブレムチューンもそうですが、ついでに個人的に思うことがあります。僕は中古車を買ってそれを楽しむということには大賛成なのですが、それを新車のように装い、自慢する人の気持ちが理解できません。。。

GLA45AMG検討しているのですね☆毎日通勤に使えたら職場に行くまでの運転がめちゃくちゃ楽しいでしょうね!通勤はAMG、週末はカリフォルニアなんて贅沢です☆
コメントへの返答
2014年8月28日 20:35
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

新車のように装う人は以前に職場にいました。

「新車を買った」と言うので見に行ったら、型落ちの7シリーズ。

ここまでバレバレだと清々しいです。


GLA45はやはり高いです(^_^;)

燃費もあまりよろしくなさそうですし…。

A45のように中古でそれなりに出て来そうなので、それを待つのが賢明かなと思っています(^^)
2014年8月28日 0:24
こんばんは。

AMGのエンブレム、メルセデスも両面テープですよね??
両面テープだとしたらエンブレム剥がし用のキットありますし、なくても糸とか入れてギコギコやれば簡単に取れると思いますよ(^ω^)
私剥がしましたが、納車すぐもあってめちゃくちゃ簡単に取れました。

私の整備手帳にエンブレム剥がしたときのありますので、良かったら一度見てみてください。
コメントへの返答
2014年8月28日 20:39
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

読ませていただきました!

手先が不器用な私でも大丈夫かな、ドキドキ。

実際に剥がすことになったら、頑張って自分でやってみたいと思います。

ディーラーで聞いたのは、ああいうものはどれくらいの金額が掛かるのか興味もあったんですよ。

思わぬ話が聞けましたが(^_^;)
2014年8月28日 9:46
BMWをなんちゃってALPINA化したり、
普通のホンダ車にアキュラ、
トヨタ車にレクサス貼ってる車も時々目にしますよね。

昔、サニーにフォーシルバーリングスな車を見かけた時はひっくり返りましたが(^_^;)

メルセデスユーザーでも1割もの人がそんなエンブレムチューンをするなんて、逆に恥ずかしいと思うんですが(;´∀`)

そういう方って、偽ブランド品を喜んで買う人なんだろうなぁ、と想像してしまいます。

ちなみに私がGTSを買うならオプションでロゴ無しを選ぶつもりです。

今のMINIも出来る限りJCWの匂いを消す仕様にしていますし。


それにしても乗り出しで800ですか、さすがに良いお値段!
何れにしても試乗してみない事には出費に見合う価値があるか解かんないですもんね。

試乗記、楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年8月28日 20:47
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

メルセデスやBMWに限らず、たくさんいますよね。

以前に中古サイトで外観を完全にポルシェ・カイエンターボSにした素のカイエンを見付けたことがあります。

エンブレムからマフラーから本当に徹底していてちょっと感動しました。

これならそう簡単にはバレないだろうと思うと同時に、ここまで手を入れたらカイエンSなら買えただろうに…とも思ったり。

本当はGTSなのにロゴ無しとかの方がカッコ良いですよね(*^_^*)

JCWなのにそれをあえて見せないのが、世阿弥の言う「花」ですよね。

それが日本人の素晴らしき美意識だと感じます。


やっぱりGLA45は高いです(-_-;)

分かっていましたが。

GLA250ならレクサスNX300hのつもりなので、もうちょっとジックリと検討します。

フォレスターに大きな不満があるわけでも無く、車検もまだ先なのです。

ただ買い替えを考えると日々楽しくなるので、色々な妄想を膨らましています(^^)v
2014年10月27日 13:37
エンブレムチューンする人はハゲたらカツラをかぶりますね。
そういう気がします。


コメントへの返答
2014年10月27日 22:03
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

エンブレムチューンをする人が周りにいないのでどういう人なのか今一つよく分からないですが、見栄っ張りであることは間違いないですよね。

カツラと通じるものがありそうです。
2014年10月27日 22:48
連投失礼します。
そもそもエンブレムチューンをもししたいと思っても、
営業担当者にそれを言う勇気はないです。
なんで?聞かれたら答が見つからないです。

どのエンブレムがいいですか?
なんてカタログを出されたりするのかな。
などと思ったり。
コメントへの返答
2014年10月28日 21:15
こんばんは(^^♪

連コメありがとうございます。

メルセデスはそういうお客さんが多いので、問題なく対応するみたいですね。

BMWも多いですよね。

「なんで?」って聞かれたら、「失礼な!」って席を立つんじゃないですか(笑)

色々な人がいるものですね。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation