• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

COTY 10ベストカー 決定

日本カーオブザイヤーの10ベストが発表になりましたね。

 ・トヨタ ヴォクシー/ノア
 ・日産 スカイライン
 ・ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム
 ・マツダ デミオ
 ・スバル レヴォーグ
 ・スズキ ハスラー
 ・メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 ・BMW i3
 ・ジープ チェロキー
 ・プジョー 308

この中ではスカイライン、レヴォーグ、Cクラス、i3、チェロキーに試乗したことがあります。

意外にもコペンがいませんね。


今年は一体どれがイヤーカーに選ばれるか全く見当がつきません。

先進性などを考慮すればi3だと思いますが、2年連続して輸入車が選ばれるかなあ。

ということで私の予想はイヤーカー初の軽自動車であるN-WGNです。

去年が輸入車初で話題になった二番煎じを狙ってくるのでは。

しかもこういう本命不在の年は政治力のあるホンダは強い。

乗ったことがないのでどんな車か分からないのが残念です。

対抗はi3。

大穴はスカイラインかデミオかで迷いましたが、評論家が褒めることが多いスカイラインで。

今年は票が割れそうなので、思わぬ車がイヤーカーになってもおかしくないですね。

13日を楽しみに待ちたいと思います。
ブログ一覧 | 車ニュース | クルマ
Posted at 2014/10/08 17:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 21:14
今晩わ。私はスズキハスラーか本田のNワゴンとみてますが…悩みますな〜。
コメントへの返答
2014年10月8日 22:09
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

ケビン836さんも軽自動車の予想ですか!

そろそろ軽自動車が選ばれてもおかしくないですよね。

去年は10ベストに1台もいなかったのに、今年は2台ですし。

2年前もN BOXとワゴンRの2台が10ベストに残りましたが、どちらもダメでした。

あの年は86やCX-5という強敵がいましたから、今年の方が可能性が高いかなと思っています(^^)v
2014年10月9日 14:31
こんにちは♪

マツダデミオだと思います。理由は特にないです自分の好みで(笑)
くるま造りの考え方が、日本の車のなかでは一番ヨーロッパに近い感じがします、HONDAさんも
昔は良かったのですが、ハイブリッドや軽に力を入れた時点で車好きが離れた様な気がしますね
遅ればせながらCIVICtypeRで巻き返しを図る様でが、はたして功を奏するでしょうか?
スカイアクティブや小型ディーゼルでEVやハイブリッドの向こうを張って善戦しているマツダさんに
エールの気持ちを込めて1票(笑)日本でも楽しい車を作って欲しいです。エボⅩも生産完了ですし
実は私もスカイラインの可能性も高いと踏んでいるんですよ。対抗馬はスズキハスラーですかね
コメントへの返答
2014年10月9日 18:51
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

デミオの評判もとても良いみたいですね~。

友人のプレマシーが納車される時にでも、試乗車があれば乗ってみるつもりです。

ここでデミオがイヤーカーになれば、一昨年のCX-5に次いでスカイアクティブが受賞することになりますから、高い評価の地位は固まったと言えますよね。

このところマツダの営業さんは強気すぎて、昔のイメージで商談に行くと、ガッカリしますが(笑)

元々ヨーロッパでは評判が良いですよね。

特に足回りの評価が。

私もしなやかで良いと思います。

一方、ガソリンエンジンは未だにちょっとガサツな印象です。


ホンダはどうなりますかね??

F1好きとしてホンダには並々ならぬ期待をしていますが、このところ裏切られてバッカリです(>_<)

本当に来年F1復帰するのか。

本当にNSXは出るのか。

何かもうあまり信用できないです。

「マクラーレンホンダ」という響きは、F1ファンには堪らないですが。

MP4-4の夢よ、もう一度!


他の方のブログも読みましたが、結構意見が割れていますね。

これは13日が楽しみです(^^)
2014年10月11日 15:06
確かにコペンが無いのが不思議ですね~

あれば第一候補だと思うんですが(^_^;)



という訳で私の予想は

スズキのハスラーに決定です\(^o^)/

不景気を背景に実用度を増している軽自動車業界。

そんな中、この遊び心は高評価です!

ダイハツ・ネイキッドみたいな魅力があると思います。
コメントへの返答
2014年10月11日 22:04
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

コペンが無いことからホンダの政治力を感じ、今回はN-WGNなのではないかと思いました。

ですが皆様のご意見をうかがっていると、私はどうやらウガち過ぎているようです(^_^;)

車そのものの魅力ではなく、政治力とか過去の歴史とか、そんなことばっかりに注目しています。

これではダメですね~。

ハスラーって殆ど注目したことがなかったのですが、調べてみると確かに面白い車ですね!(^^)!

実用性も大事ですが、日々の生活を明るくするような要素も車には求められますものね(*^_^*)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation