• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

メルセデス S63AMG long 4MATIC 試乗

メルセデス S63AMG long 4MATIC 試乗 中野のメルセデスディーラーからAMG試乗会の案内が届きました。

去年、あまりに人気で待つのを諦めたS63AMG longをお願いすることに。

以前乗ったS550がとても良かったので期待が高まります。

最初にカタログスペックを紹介します。

全長5295mm×全幅1915mm×全高1500mmで、車重は2180kg。

5.5L V8ツインターボで、585ps/91.8kgmを発揮します。

7速AMGスピードシフトを組み合わせ、0-100km/h加速は4.0秒。

燃費は9.0km/L、最小回転半径は5.7m。

価格は2410万円です。


FRのS63AMGは右ハンドルのみの設定ですが、4WDとなるS63AMG 4MATICは左ハンドルのみです。

試乗車は4MATICなので左ハンドルでした。

それにしても堂々としたフロントマスクです。



リアはスタイリッシュなクーペ(写真上)と比べて、セダンはちょっと無骨な感じがします(写真下)が、メルセデスらしさが出ているのはセダンの方でしょうか。





内装の質感はとても高く、シートの革はとても上質です。



すばらしく座り心地が良い。

後部座席の広さも十分で、試乗車はショーファーパッケージなる82万円のオプションをまとっていたので、助手席後ろにオットマンが備わります。



座ってみましたが、長距離路線のビジネスクラスのようにくつろげました。


わざわざ娘のためにチャイルドシートを用意して下さいました。

エンジンをかけても遮音性が高く、エンジン音はあまり車内には入って来ません。

S550に試乗した時にも思いましたが、乗り心地がとても上質で、不快な振動をキャビンに伝えないのは見事です。

しかも標準でシートにマッサージ機能が付いています。

走行中も作動させることができました。

面白い機能ですが、必要かな…??

妻が言うには後部座席もとても快適とのことです。

慣れない車のはずなのに、娘もとてもリラックスしていました。


出足のみ車重の重さを感じますが、一度動き出せばどこからでも鬼のようなトルクが溢れます。

その加速の仕方がまた上品で絹のよう。

ハンドリングはシャープではありませんがとても素直。

意外とパドルでの変速が俊敏で面白いです。

ブレーキの効きも十分ですが、試乗車は鳴きが気になりました。


スポーツモードにするとかなり印象が変わります。

高回転まで引っ張るので、スポーティーなサウンドに包まれました。

足回りも変えられ、硬くすれば一本芯の通ったしなやかなものになります。

ワインディングでも楽しめるかも。


予想通り、とても完成度が高いです。

苦手なシチュエーションが少ない全方位的な車作りは、さすがメルセデスのフラグシップだと感じます。

しかし、乗り出し価格が2600万円にもなるのは、いかんせん高い。

ベントレー・フライングスパーのV8にオプションを盛り込んでもオツリが来ます。

900万円近く安いS550でも十分に最新のメルセデスの試みが味わえますし。

こういうラージセダンは値落ちも激しいので、社用車ではなく個人でSクラスのAMGを買える人は本当のお金持ちな気がします。


「AMGツアー」と銘打つだけあって、様々なAMGモデルが展示車や試乗車で用意されていました。

個人的に気になったのが、A45AMGペトロナスエディションです。





実車を初めて見ました。

SLSのGTカーも飾られています。





娘がやたら気に入っていました。

そんな中でも人々が必ず立ち止まって見ていたのが、G63AMG6×6です。





この大きさの車で公道を走る自信がありません。

タイヤが娘よりも大きい。



運転席は意外とラグジュアリーな雰囲気。



後部座席も快適でした。



プロペラシャフトが破損して修理中なのはご愛嬌です。


ところで、登録済み未使用のGLA45AMGエディション1が早くも出て来ました。



新車価格810万円のところ、横浜の正規ディーラーの認定中古で678万円です。

心惹かれるなあ。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2014/11/08 21:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 21:47
こんばんは☆
Sクラスは多分一生縁がないだろうなって思ってます(笑)Sクラス買うならベントレーのフライングスパーを選択しますね。現行Sクラスの展示車の後部座席に座ったことはありますが、明らかに質感はマセラティのクアトロポルテよりは上ですよね!運転してて楽しいのはクアトロポルテだと思いますが☆
このGLA45AMGはカービューに載ってますよね!実は僕もチェックしてました。登録済み未使用車でこの価格ってことは来年はもっと安くなってるかもしれませんね!
僕も本気でGLA45AMGエディション1の白を考えてます(笑)
コメントへの返答
2014年11月10日 20:51
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

車両本体価格が1000万円そこそこからあるSクラスと、やはりベントレーでは作り込みに差はありますよね。

Sクラスはとても良い車だと思いますが、いくらAMGとは言え2000万円台半ばまで出すのなら、他に多くの選択肢がありますし。

質感の高さは感じられますが、醸し出す雰囲気が2000万円台では無いと言いましょうか(^_^;)


さすがチェック済みなんですね(*^_^*)

GLA45AMGエディション1は思ったよりも安い金額で出て来ましたね。

来年はもっと安くなるでしょうが、未使用車だと限定車のエディション1は難しくなるかもですね。

私は普通のGLA45狙いなので、まだ中古市場に流れるのは先だと思いますが。

エディション1の白も良いですよね。

白と赤の組み合わせは素敵だと思います!(^^)!
2014年11月8日 23:39
atsuhlyさん、こんばんは。

これまた凄いクルマに試乗されていますね。
S63AMG longの乗り味はいかがでしたか。
2,600万円もするクルマだから至れり尽くせりだし、悪いはずはないという気はしますが・・・

このクルマを選べる人は本当にお金持ちですよね。
大型ボディーのクルマで圧倒的な性能を追い求めるというのも凄い心意気。
AudiにはRS8、BMWにはM7がないので、ドイツ車としては確かにニッチな世界を捉えている設定だと思います。
でも、この手のチューンドカーとして設定に意味があるのは乗り味がマイルドはAlpinaのような気がします。
(Audi LW12 6.3 FSI やBMW 760iLへの対抗なのでしょうか。)

勝手なことを書いてしましましたが、ベンツとの接点がないので良い勉強になりました。
G63AMG6×6 のお値段は凄いみたいですね。
コメントへの返答
2014年11月10日 21:04
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

正直言って街乗りではS550もS63もあまり違いが分かりませんでした(>_<)

S550にはマッサージ機能のオプションが付いていなかったので、これは面白いなあとは思いました。

トルクのオバケのような、どこからでも加速する感覚はAMGしか味わえないかなとも思います。

確かにS63(S65も)はドイツのラージセダンの最高峰ですよね。

ライバルはアルピナB7でしょうか。

アルピナにはAMGにありがちなオラオラといったある意味では下品な野蛮さはなく、あくまでも上品さを失わないので、買う人は決め打ちでしょうね。

個人的にはアメリカンマッスルカーなどのオラオラ系は嫌いじゃないんですが(笑)


G63AMG6×6は8000万円ですよね。

買っても整備できるところが限られそうですよね。

東京で走らせる車じゃないですが、一度走行しているところを見てみたいです(*^_^*)
2014年11月10日 14:46
Aクラス、GLAのAMGは値落ちが低いんじゃないかと思っていましたが、
意外に3年目あたりには手頃な価格になりそうです。

個人的にアウディS1が気になります。
コメントへの返答
2014年11月10日 21:07
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

本当にGLAってあまり売れていないみたいですね。

コンセプトは良いと思うのですが、それなりの価格なので他のモデルに流れてしまうんですかね。

アウディS1は面白そうですね!(^^)!

MTはしばらく乗っていないので、私はまともに走らせられる自信がありませんが。
2014年11月18日 13:07
2410万円のあとだと678万円は安い!(笑)


まったく無縁の車なので逆に興味深く拝見しました。


かつてマイバッハ登場時、雑誌に

お金持ちにとって、プライベートジェットやクルーザーと比較して車はあまりにも安い、
と言う趣旨の記事が載っていました。


なるほどなぁ、と思いつつその雑誌を閉じたわけですが今、思い出しました(^_^;)

車にマッサージ、さすがにその発想はありませんでした。

むしろトヨタ車あたりに搭載されてそうな機能ですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年11月18日 21:26
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

2000万円級の車に試乗したりすると感覚が麻痺しますよね。

私もアストンのヴァンキッシュに試乗した後、ポルシェ・マカンの乗り出し950万円がとても安く感じ、こんなお得で良いのか、と訳が分からない思いを感じたことがあります(笑)

確かにプライベートジェットに比べれば、車は高くても3億程度ですからね~。

マイバッハは1億しないのだから、そりゃ安い!

突っ込みどころが満載の記事ですね(^^)v


後部座席にマッサージは割りとある機能のようですが、まさか運転席にしかも運転中に作動できるとは驚きです。

トヨタがパナソニックと手を組んで開発しそうですよね。

まずはレクサスLSからでしょうか(*^_^*)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation