• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

すてきなおじさま

ビーシュリンプの餌を買うために車を走らせていると、門の所で速度を落とすように合図を送っている年配の方がいました。

何かと思っていると直前の十字路で一時停止の取り締まりをしていました。

そこの十字路はよく取り締まりをしているので合図が無くてもシッカリと一時停止したと思いますが、その方の労をねぎらうために会釈をすると、カッコ良く右手を挙げて応えてくれました。

ダンディな人だ。

40分後ぐらいに同じところを通ったら、そのおじさまはまだ道行く車に合図を送っていました。

警察も隠れて取り締まりをするのではなく、危ない交差点では分かりやすく合図を送る方がよっぽど本来の目的に適うと思います。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/03/22 22:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 23:24
atsuhlyさん、こんばんは。

おじさまも何か思うところがあったのでしょうかね。
微罪を摘発することに対する小さな抵抗のような・・・

交通事故の防止にはパトカーが巡回するのが一番良いと思います。
高速道路なら赤色灯を回しながら走ったりすれば・・・

交通事故の予防という観点でアプローチすれば仕事の仕方が変わると思うのですがね。
コメントへの返答
2015年3月22日 23:58
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

よく通る道で何回か取り締まりに遭遇したことはありますが、おじさまの行動は初めて見ました。

自分の家のすぐそばでコソコソと隠れているのが気に入らなかったのでしょうか(^_^;)

警察の無い世界はゾッとしますので、警察の方の苦労や努力に対してはとても感謝しておりますが、どうも交通取り締まりは本来の目的とはかけ離れたセコイ行動が目に付きますよね。

茂みに隠れての速度取り締まりなどを目撃すると、どっちが不審者なのかと言いたくなります。

違反を捕まえることよりも、違反を起こさせないようにすることが大切ですよね。
2015年3月23日 14:36
こんにちは♪

まったく同感です、安全確認ができていてもタイヤが止らないと一時停止じゃ無いと言う無謀な論理は捨てて、いかに事故を起こさない様にするかを指導して欲しいですね

ビーシュリンプ飼っているのですか?震災前は、水槽6個位で、レットビーシュリンプ専用水槽もありましたが、震災で家の中が水浸しになってしまい、なのも無いのも寂しいと言われたので今は30㎝キューブ1つで水草水槽を楽しんでいます(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 23:26
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

あのタイヤが完全に止まったかどうかの不毛な取り締まりはどうにしかして欲しいですよね。

見通しの良い50km/h制限のバイパスでの20km/hオーバーよりも、20km/h制限の住宅街での15km/hオーバーの方がはるかに危険なのに。

雨の日はまず速度取り締まりをしていないのも不思議です(-_-;)

誤測定のもとになるからでしょうか。

事故予防よりもノルマな感じを与えるから、捕まっても「自分が悪かった」よりも「運が悪かった」と思ってしまうのだと思います。


水槽6個とはスゴイですね!

私は最多で3つで90cmと60cm×2でした。

90cmはうまく手入れができず、今は60cm×2です。

1つがビーシュリンプ専用で、もう一つが様々な熱帯魚用水槽です(^^)v

水草水槽も良いですよね。

綺麗で心が和みます(*^_^*)
2015年3月24日 19:42
わかります、素敵なおじさま!

これまでの人生、成功も失敗も全て糧にして来たのでしょうね!
そうありたいもんです(^O^;)

そうそう、警察は本来の目的を失っていると思います。
取り締まりは手段であって目的では無いはず。

事故を減らし、より安全・快適に道路を利用できるよう最善を尽くすべきかと。
コメントへの返答
2015年3月25日 1:09
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

私も対向車線でネズミ取りをしているのに気付くと、対向車にパッシングなどで教えてあげることはありますが、わざわざ自分の自分の家の前で待機して教えることはないと思います。

よほど親切な方なのか、警察に思うところがあるのか…。

おっしゃるように取り締まりはあくまでも手段ですよね。

ノルマがあること自体がおかしな話です(-_-;)

交通課の行動が警察全体の不信につながりかねないと感じます。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation