
恵比寿で行われたブライトリングの展示会に今年も行って来ました。
例年通り賑わっています。
個人的に気になったモデルを紹介します(価格は消費税抜き)。
まず目に付いたのは新シリーズ「クロノライナー」。
クロノマットよりもスッキリした感じに見えます。
90万円。
文字盤が大き過ぎて今一つ使いにくそうに感じていた「フォーベントレー」に、45mmモデルが加わりました。
これなら使い勝手が良さそうです。
137.5万円。
「アベンジャー」の500本の日本限定モデル。
クリーム色の文字盤が私のカリフォルニアみたいで心惹かれます。
64万円。
王道「クロノマット」からは赤と黒の組み合わせがオシャレなカーボンモデル。
日本限定300本で、とても注目を集めていました。
シースルーの裏蓋から見えるローターも専用のものを使っているそうです。
104万円。
同じくクロノマットには文字盤が黒で統一された、とても男っぽいモデルもありました。
日本限定400本。
視認性の問題からか、意外と文字盤が真っ黒のものって少ないですよね。
110万円。
個人的に一番気に入ったのが「スーパーオーシャン」のオレンジ。
ブライトリングブティックのみの発売で限定250本です。
以前の世界限定2000本モデルよりも文字盤が大きく、厚くなっていて存在感抜群。
価格もお手頃な50.5万円。
毎年スーパーオーシャンには心を奪われます。
今年も楽しい一時を過ごせました。
ワインの味は詳しくないですが、例年よりも美味しく感じたのは暑かったから?
夜は銀座で食事会でしたが、揺れましたね。
悪酔いしたのかと思いました。
電車が止まらなくて何よりでした。
ブログ一覧 |
時計 | 趣味
Posted at
2015/05/30 23:12:26