• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

四国に行ってきました 後編

四国に行ってきました 後編 3日目、朝食後に再び「ホテル祖谷温泉」のケーブルカーに乗り、露天風呂に入りました。

本当に良い温泉です。

チェックアウト後、宿から15分程の距離にある、祖谷かずら橋に寄りました。



「かずら」とは蔓のことです。

川の透明度が素晴らしく、橋の上からでも川底が見えます。



橋は隙間があいているので、高所恐怖症の人にはキツいかも。

私が娘を抱っこして渡りましたが、妻はヘッピリ腰でオッカナビックリ。



全然写真も撮ってくれず、かろうじて撮れた写真がこれです。




この日のメイン目的地は高知県香美市にあるアンパンマンパンミュージアム。



とても大きなダダンダンがお出迎え。

やなせ先生の直筆の大きな絵などが展示してあり、富良野のアンパマンショップを思い出しました。





地下1階はパン工場の内部を模した部屋とかアンパンマンの街の模型などが展示してありました。







このフロアが最も娘の心を捉えたようです。

外にも遊具があり、アンパンマン好きには堪らない施設ですね。




この日の宿は高知の繁華街にある温泉ホテルです。

露天風呂からの景色が良い。



祖谷温泉で会った外国人親子にまたも会いました。

何と言う偶然。

夕食は舟盛りが豪勢で、特に鰹のたたきが絶品。



高知は魚が美味しいなあ。


次の日も朝から娘と一緒に温泉に入り、チェックアウト後に目指すは桂浜。

高知とくれば龍馬なので、やはり龍馬像は見なければ。



海は荒れていました。



その後は桂浜水族館。



タッチングプールでウニやナマコを触れます。

ウミガメやペンギンに餌もあげられ、娘に何度もおねだりされました。





アシカショーでは輪投げに挑戦。



ニモとの触れ合いタイムで終了。



評判通りとてもコジンマリとした水族館でした。

職場の優待で100円で入れたので良かったですが、正規料金の1200円はいくら何でも高過ぎです。


高速道路を使って目指すは道後温泉。

お宿は道後温泉本館に程近いとても風情がある温泉旅館です。

チェックインして漫ろ歩き。

お土産屋さんも多くて栄えていますね。

私は10年以上前に道後温泉本館に入ったことがありますが、妻はないので入ることを勧めます。



子供向きではないので、その間、私は娘を連れて散歩。

娘が人力車に乗りたがったので、20分コースをお願いしました。



道後温泉を見付けた動物の話や、「道後温泉本館は元々の入り口は違う方面にあった」など、飽きさせないように様々な話を聞けました。

娘もとても楽しそう。



20分コースなのに、40分くらい掛けて案内してくれて大満足です。


宿の食事は大人向けでしたが、味付けが良く、娘も煮物などを好んで食べていました。

姫鯛のおつくりとかぶと煮が最高です。



貸し切り風呂なので、家族3人で入れました。



さすが名湯、疲れが取れる気がします。


最終日、朝から温泉に入ってマッタリ。

お昼の便なので、それまでお土産を買ったり、妻がまだ見ていない道後温泉駅を見に行ったり。

ちょうど坊っちゃん列車が出発して行きました。



次回は桜の時期に来て、この列車に乗りたいなあ。


いつものように天気に恵まれて良かったです。

四国のそれぞれの県の名物を食べて温泉に入る、贅沢な旅でした。

結局ヴィッツで480km走りました。

高速道路と一般道の比率が1対2で、燃費は15km/L。

山道が多かったことを考えますと、悪くないですね。

気持ちを切り替え、仕事も頑張るぞ。





ブログ一覧 | 国内旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/01/09 21:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2016年1月9日 21:38
こんばんは。

本当に色々な所に旅行に行かれますね^_^
娘さんは既に国内外かなりの国や地域に行かれていて、大人になる頃には行ったことがない所がなくなっちゃいそうですね(笑)

話は全く変わりますが、明日いよいよ納車です(^O^)/興奮して寝れないかもしれません(笑)
コメントへの返答
2016年1月9日 22:18
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

国内は国内の良さ、海外は海外の良さがありますよね。

娘も妻も私も温泉好きなので、1ヶ月に1回は日帰りでもいいので温泉に行っています(*^_^*)

子供ができるまでは全く知りませんでしたが、意外と子供対象のホテルや施設があり、まだまだ行きたいところが多数あります。

次の候補地はシンガポールかオーストラリアかなあ、なんて漠然と考えています(^^)


いよいよ明日ですか!

おめでとうございます!(^^)!

ワクワクしますよね~。

明日は太平洋側は天気が良いようですので、絶好の納車日和ですね(^^)v

納車ブログ、期待しています!
2016年1月9日 23:09
高知のはずれ、まさにアンパンマンミュージアムですね。よかった、正解できました。

にしても、四国一周ですか、強行軍でしたね。お疲れ様でした。市街地を出ると信号にあまりつかまらないから、走りやすかったのでは?

着せ替えお嬢さん、最高です。いい時期ですなあ。遠い目になってしまいます。

コメントへの返答
2016年1月10日 22:04
こんばんは(^^♪

重ねてのコメント、まことにありがとうございます。

アンパンマンミュージアムは高知の外れになるのですね~。

土地勘がありませんでした(^_^;)

確かに周りには鍾乳洞ぐらいしか目ぼしい施設はなかったです。

お勧めの場所に行けて良かったです。


山あいは全然信号がなかったですし、高知から愛媛はガラガラの高速を使いましたので、時間的にはあまり掛かりませんでした。

四国、自然も多くて良いですね!(^^)!

海の幸も山の幸も美味しかったです。

妻が初四国だったので、欲張って全県制覇を目指してしまいましたが、今度はジックリと腰を据えて観光したいと思っています。


娘は浴衣を着せると「写真撮って」とねだって来ました。

すっかりお姫様気分です(+o+)
2016年1月12日 10:51
おお!
なんという透明度、いいですね~

でも流石に蔦の吊り橋は怖そうです(^_^;)


アンパンマンミュージアム、この雰囲気良さそうです。

やなせ先生の思いが伝わってきそうですね。


ホテルの露天風呂って割にはかなり良い雰囲気ですね。

四国は上陸したことがないのでいつか行きたいんですよね~

でもその前に今年こそ、九州へ行こうと思っています。


鰹のたたき、美味しそう!

tsuhlyさんのおかげで、行きたいところが増えすぎて困ります(笑)


人力車、意外と楽しそうですね。

今更妻と乗るのは恥ずかしそうですが、娘となら楽しめそう。


また最後の3ショットが可愛らしいですね!

今年もまた沢山の笑顔が拝見できそうです。
コメントへの返答
2016年1月15日 20:44
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

本当に綺麗な川でした。

夏なら水遊びをしたいところです。

私は高いところが大好きなので全く平気でしたが、妻はとてもキツかったようです。


アンパンマンミュージアムは確かに面白いのですが、似たような感じの富良野のアンパンマンショップが無料だと考えると、ちょっと割高かも。

娘が喜んでいたので良いのですが。

もう少しキッズスペースが広ければなあ(^_^;)


高知のホテルは結構有名なところのようです。

露天風呂も良かったですが、何よりも刺身が最高でした。

時期外れの鰹ですが、もう最高です。

九州はどちらに行かれるのですか?

何か至る所で噴火の予兆があって、ちょっと怖いことは怖いですよね。

昨年に行った熊本はとても面白かったので、また行きたいなあ!(^^)!


人力車は周りからジロジロと見られます(笑)

確かに私も妻と2人なら乗らないです(笑)

娘がデートに付き合ってくれて本当に嬉しい(#^.^#)


娘は何か変わったことをするとすぐに「写真撮って」です。

その割にはカメラを向けると笑ってくれないのでベストショットが難しい(笑)

今年も良い笑顔が撮れるように頑張ります!
2016年1月13日 7:37
おはようございます☆

おもいっきり旅行を満喫。

そして仕事もメッチャ頑張る。

デキル男!!!ってオーラが半端ないです♪

見習わなくては☆

我が家の娘も温泉が大好きなので、また温泉につれて行ってあげなきゃな~って思えてきました。

数年したら中学生になったちゃうので、ここ数年が勝負かもしれません(汗)
コメントへの返答
2016年1月15日 20:56
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

返信遅くなり、申し訳ありません。

珍しく出張でした。

晴れ男なので、旅行はいつも満喫しているのですが、仕事を頑張っているのかは…(^_^;)

オンオフの切り替えはとても早いので、そこだけはよく同僚に羨ましがられます。


温泉大好きな娘さんって良いですね~。

大きくなってもパパと一緒に遊びに行ってくれるのは羨ましい限りです(*^_^*)

うちもそのように育ってくれるかなあ。

パパと一緒だと楽しい!って思ってくれるように頑張ります!

和歌山県の温泉ではつぼ湯がとても記憶に残っています。

川沿いで最高でした(^^)v
2016年1月16日 0:38
こんばんは♪

遅コメです(笑)

本当に旅行がお好き何ですね、四国も良いですねしまなみ街道走りたい
四国でもアンパンマン人気なんですね

浴衣姿が可愛いですね、すっかりお姉さんですね
楽しそうな笑顔にいつも癒されてます(笑)

道後温泉気持ちよさそうですね、レトロな雰囲気も素敵ですね
コメントへの返答
2016年1月17日 16:56
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

四国は県によってかなり特徴が違っていて楽しめました(*^_^*)

しまなみ海道は昔走ったことがあります。

当時は1車線が多くて走りづらい面がありました。

今はどうなんでしょう??

やなせたかしさんが高知出身なので四国はアンパンマン押しですね(笑)

特に高知県は龍馬とアンパンマンだらけでした(^_^;)

道後温泉は栄えていますね~。

外国人がたくさんいました。


浴衣が好きで、柄が選べるホテルですと嬉しそうに選んでます。

ピンクを選ぶことが多いです(^^)v

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation