
毎年恒例、1泊2日で職場の友人とオグナほたかスキー場に行って来ました。
車もいつものようにイヴォーク。
宿も毎年と同じく、友人おススメの食事が美味しいペンションです。
今年は駐車場に全く雪が無く、雪不足が実感できます。
スキー場は空いている上に快晴。
ちょっと地面が見えている場所はありましたが、全般的に雪質は悪くありません。
気温も高くて春スキーのような感じです。
スキーが終わり、これまた毎年と同じく日帰り温泉の花咲の湯に行きました。
タイミング良く大学生の集団がいなくて、気持ち良く入れます。
美味しい夕食時には宿の人がワインを1本サービスしてくれ、程よく酔っぱらって熟睡できました。
2日目、友人はスキーからスノボにチェンジ。
ライセンスを持っているスキーほどではないにせよ、かなりの腕前でビックリ。
7年振りとは思えませんでした。
午前中をフルに滑って体力の限界を迎え、スキー場を後にします。
ちょっと遅い昼食は道の駅で。
おススメの唐揚げ定食はボリュームがあり過ぎでとても食べ切れません。
日帰り温泉の望郷の湯に寄って、身体の疲れを取りました。
山に囲まれていて景色も素晴らしい。
たまには男同士の旅行も楽しいですよね。
1日会えなかったからか、やたら娘が甘えて来ました。
お土産のイチゴを喜んでいたので良かったです。
ブログ一覧 |
国内旅行 | 旅行/地域
Posted at
2016/02/19 22:16:16