• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

ハワイに行ってきました③ ~ヒルトンハワイアンビレッジ~

ハワイに行ってきました③ ~ヒルトンハワイアンビレッジ~ コナ空港のレンタカー返却はとても分かりやすいものでした。

車の周りを軽くチェックして終了。

空港まで送迎してもらいます。

コナ空港は素朴な雰囲気。



エジプトの航空会社でハイジャックがあったからか、手荷物検査を念入りにしてました。

ファーストクラスなのでラウンジが使えますが、飲み物がある程度です。



ディレイする機体が多い中、うちらの便はほぼ定刻通り。



一番前の席で45分位くつろいでいたら、もうホノルル空港です。




オアフ島ではレンタカーを借りませんので、日本で定額制のチャーリーズタクシーを予約していました。

ワイキキまで29ドル+チップです。

日本語が達者な日系3世のドライバーの方でした。

車内も広くて中々良かったです。


この日からヒルトンハワイアンビレッジに3泊します。



以前に東京でヒルトングランドバケーションの説明会を聞いたことで、3泊分の無料宿泊券を頂いたので選びました。

とにかく人が多く、チェックインにも時間が掛かります。

私の部屋はタパタワーの内向きで見晴らしも悪く、工事のために騒がしい。



無料宿泊券はグランドバケーションクラブ用のグランドワイキキアンも選べたのですが、日本でヒルトンハワイアンビレッジ内のプールが使えないと聞き、こちらを選びました。

ところがグランドワイキキアンも思いっ切り同じ施設内にあります。

こんなことならグランドワイキキアンを選べば良かったですが、格安で泊まれながら文句を言ってはいけないですよね。


夕方になり寒くなったので、この日はホテル周辺を軽く散歩します。

昔と変わらず日本人ばかりで、益々騒がしくなっていますね。

妻はハワイは初めてですが、あまり良い印象ではないようです。

夕食はホテル近くの日本食レストランで久し振りに味噌汁を飲みました。



美味しい。


2日目3日目はホテルのビーチやプールでマッタリしました。

ビーチは白砂で遠浅なため、幼児でも割りと楽しんで遊べます。



波に揺られて喜んでいました。



何とビーチにセスナ機が墜落して、煙が上がっています。



警察も来て現場検証。

後から分かったのですが、何かの撮影だったようです。

物々しい雰囲気でした。


ラグーンもあり、立ち乗りサーフボードや足漕ぎ三輪車で遊んでいる人が多数いました。





子供用プールはまさに芋洗い状態。







空きチェアもありません。

プールは多いですが、それ以上に宿泊客が多い。

子供用の滑り台を飽きずに何度も遊んでいました。




2日目の夕食はホテル内の日本食レストランで済ませました。

鉄板焼きパフォーマンスがあり、同じテーブルのワシントンから来た親子連れと盛り上がりました。



味も良かったです。

3日目は初日と同じ日本食レストラン。

毎日日本食を食べているなあ。

娘は何よりも白いご飯が大好きなので、ついつい日本食レストランに足を運んでしまいます。


チェックアウトタイムは11時。

3泊した感想ですが、とにかく広く、ホテル内で全てが完結します。

プールの種類も多くラグーンがあるため、子連れには良いですね。

ビーチも白浜で中々綺麗でしたし。

一方、宿泊客も多くて常にゴチャゴチャしていて、全く落ち着かない。

泊まったタワーによってかなり印象も変わるのでしょうが、私のタワーは11時までやっているパーティーの騒音がうるさくて。

子供がもう少し大きければ色々なイベントに参加出来たのですが、まあ二度とここに泊まることはないと思います。

マッタリするために選んだのに、マッタリできませんでした。

こういうコンセプトなら、セブのプランテーションベイの方が遥かにリラックス出来ます。


チェックアウト後、荷物を預けて、JCBカードを持っていれば無料で乗れるトローリーバスに乗り、アラモアナセンターに行きました。





スゴい人の数です。

円安なので、日本のアウトレットで買った方が安いですね。

娘におねだりされて、使い道がよく分からない飾り物を買わされました。

仕方ない、家に飾るか。

帰りも無料バスに乗ってヒルトンに戻りました。


  つづきます

ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/04/08 22:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

GWの晩酌3🍶
brown3さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 7:30
おはようございます☆

最後のお子様の笑顔がいかに楽しいのか、それを物語ってますね♪

それにしても、GW前なのに日本人がそんなに多い事にビックリしました。

我が家は2年前のGWに行ったのですが、思ったよりも日本人が少なく驚きました。

ただ、アラモアナだけは「どこから集まってきたんだ!?」ってくらい日本人を見かけましたけどww

ヒルトンの後は何処に宿泊されたんでしょう?

ねずみさんが居るホテル・・・かな?と思ってるのですがベタすぎますかねww

>妻はハワイは初めてですが、あまり良い印象ではないようです。
何かあったのでしょうか・・・
コメントへの返答
2016年4月9日 21:45
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

春休みのシーズンですから、日本人の親子連れが多かったです。

意外と目に付いたのは母親とおばあちゃんと子供の組み合わせ。

パパは仕事で休めなかったのでしょうね。

行きも帰りもANAはビジネスもエコノミーもほぼ満席でしたよ(@_@;)

アラモアナ、日本人だらけですよね。

店員さんもやたら日本人が多いし、ヘタな家電屋さんよりも日本人店員率が高いんじゃないかという(笑)


ネズミーさんのホテルは最後まで迷ったのですが、お金の都合で断念しました(T_T)

ホノルル動物園などに行きたかったので、ワイキキど真ん中のエンバシースイートです。

ですが、オアフの西がとても良いことが分かりましたので、次回来る時は絶対にオアフ西部にします!


妻はワイキキ周辺のあまりの人の多さ(日本人の多さ)にちょっとウンザリしたようです。

特にトラブルなどがあったわけではないのです(^_^;)
2016年4月10日 19:32
ハワイのラウンジ、私はホノルルしか経験がありませんが質素な感じですよね(^_^;)

出国はサクララウンジだったので、そのギャップに残念だった思い出が。
しかも行きはフラットだったのに、帰りは残念なビジネスシートでしたし…

ワイキキまでのタクシーは予め予約したほうが良いのですね。
なるほど、私もそうします。

ホテルの様子を拝見した限りだとヒルトン、私も検討していましたが、私達夫婦だとちょっと違う気が致しました。
まったりするならカハラがいいなぁ~と思っています。

そうそう、私このトローリーバスの為に先週から楽天カードマン(JCB版)になりました!
家族カードまで無料ですし、他のJCBカードは全部整理予定ですので。

アラモアナは結局何も買わずに雰囲気だけ味わうのが好きです。

って、最後のショット、最高です!!
コメントへの返答
2016年4月10日 21:44
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

日本のサクララウンジやANAラウンジと比べると、米国系の航空会社のラウンジって今一つですよね。

バンコクとかベトナムとかですと、結構立派な料理が出てビックリすることがありますが。

今はJALのホノルル便はとても良くなったので、行きも帰りもフルフラットシートなのではないでしょうか。

悔しいのであんまり調べてないですが(笑)


定額制ですと、チップ込みで34ドルくらいですので、メーターよりも10ドルくらい安いと思います。

日本語での応対ですので安心ですが、電話を掛けるためにクオーターが2枚必要です。

フリーコールですので戻って来ますが。


ヒルトンハワイアンビレッジはちょっと勧めにくいです。

子連れでもあのゴチャゴチャ感はいかがなものかと思いましたから。

男友達4人とかでしたら盛り上がりそうですけど。

カハラ、評判良いですよね!

子連れですとちょっと合わないかと思って検討しませんでしたが、あの落ち着いた雰囲気はとても良いと思います。

ワイキキの喧騒から離れますしね。

あまり買い物メインではないのでしたら、西側も良いと感じました。


JCBカードで無料で乗れるのはピンクラインですね。

10分に1本ペースとのことですが、今、ヒルトンが大規模工事中の影響で渋滞が起き、結構待つこともあるかもです。

JCBカードを持っている人が1人いれば、もう1人も無料で乗れました!(^^)!

アラモアナ、完全に日本ですよね(笑)


娘はだんだんとお調子者になって来ました。

気が弱いので、他の人が反応すると逃げます(笑)
2016年4月10日 22:16
松玄はなんでも名前を変えて心玄になったとか…
一昨年頃から松玄のままオーナーが変わった辺りから味は今一になったような(笑

今日 故旧に行ったら白菜が出張らしく見当たりませんでしたね

台北ZOOもパンダを含めてイマイチ感満載なんでお子様同伴の旅行には向いてないでしょうね

台湾はじじばばの行く所ですかね(笑
コメントへの返答
2016年4月10日 22:32
こんばんは(^^♪

細かい情報ありがとうございます。

心玄で検索したら出て来ました!

ハワイで蕎麦というのも乙な感じですね。


そう言えば日本で白菜を見ることができたりもしますから、結構出張に行っているのでしょうね。

白菜と角煮が台湾名物なのに(笑)

台北ZOOは調べてみますとコアラやカバがいたりで良さそうな雰囲気が漂っていますが、イマイチですか…。

娘がもう少し大きくなるまではリゾート中心になりそうなので、台湾はもう少し後かな。

台中とか台南に行ったことがないので、そちらに行きたいんですよね。

ちなみに来春はシンガポールを予定しています。

娘も4歳になるので、ナイトサファリの時間も起きていられるかなあ、なんて思いまして(^^)v

どうぞ、ご旅行、楽しまれて下さい!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation