• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

グアム・パラオ旅行 ~パラオ編~

グアム・パラオ旅行 ~パラオ編~ パラオのイミグレーションは窓口が2つしかなく、かなり混み合っています。

日本人の親子連れが何らかしらの事情で揉めて、パスポートを取り上げられていました。

パスポートの残存期間ミスかな。


南国特有のモアっとした空気。

ホテルはニッコー系のパラオロイヤルリゾートで、送迎を頼んであります。

パラオはタクシーがあまりないので、ホテルか旅行会社に送迎を頼んでおく必要があるそうです。

右ハンドルの日本車での右側通行なので違和感があります。

パラオは古い日本車がとても多い。

街灯もなく、フィリピンの離島のような雰囲気。

30分ぐらいでホテルに着きました。

部屋はデラックスオーシャンビュー。





広くて快適です。

バスタブもあり、シャワーブースは分かれていました。


次の日の朝、部屋からの景色が素晴らしいことが分かりました。



朝食のビュッフェもそれなりの品数で美味しいです。

娘は海よりもプールが好きなのですが、グアムのオンワードと違ってプールが少ししかないのが残念そう。



そこで、ホテルのビーチでシュノーケリングデビューしました。







怖がるかと思いましたが、気に入ったようでずっと楽しんでいます。

ホテルの池では魚に餌をあげられます。



ウミガメもいて驚き。




昼食はホテルのレストランにしましたが、ボリューム満点で美味しい。



ニッコー系は無料で発行できるハーモニーカードを持っていると10%オフに出来ます。

妻はマンダラスパに行き、ここも10%オフになりました。

ちなみにここのスパは見晴らしが最高でとても良かったそうです。


お土産を買いにダウンタウンに行きました。





ホテルからタクシーで15分ぐらいで6ドルです。

スーパーはホテルよりは安いとは言え、観光客対象としているのか、値段はちょっと高め。

ビールは安いです。

この辺りの雰囲気もフィリピンに似ていますが、タクシーやスーパーでボラれる心配が薄い分だけ、パラオの方が良いです。


多くの人が体験するであろう、シュノーケリング・カヤックツアーに参加しました。

美しい風景の中、ボートがシュノーケリングポイントに向かいます。





娘には水中メガネが合わず、ゴーグルになりましたが、シュノーケリングの練習の成果を活かし、多くの魚たちを眺めることが出来たようです。

日本人のガイドさんが優しく娘を連れてくれたのも良かったです。





青い珊瑚が見られたり、ニモやサメもいました。









とても魚の種類が豊富です。


島に上陸して昼食。

この島はとてもビーチが美しく、グラデーションが最高です。





足元まで魚が寄って来ました。


次はカヤックに乗りました。



先頭は妻、真ん中に娘、後ろが私です。

娘は最初は疲れたのか寝っ転がっていましたが、そのうち後ろを向いて私のオールを奪いました。



狭いトンネルを抜けた先にある入り江は「静寂」がピッタリと当てはまるような神秘的な空間。





周りを緑の崖に囲まれているところなども、フィリピンのエルニドを思い出させます。

現在、ジェリーフィッシュレイクには入れませんが、同じタコクラゲを見ることが出来ました。



ただし外敵がいるため、ここのクラゲはわずかに毒を持っているそうです。


最後はミルキーウェイ。



泥遊びが大好きな娘は自分で体に塗っていました。



ですが、顔に塗るのはちょっと怖かったようです。

前に行った伊豆の日帰り温泉では嬉しそうに顔に塗っていたのですが。

海に飛び込めばあっという間に泥は落ちます。





とても楽しく大満足の7.5時間のツアーでした。


夜中の1時45分のフライトなので、最終日はあまり無理の無いスケジュールにしました。

午前中はグラスボートツアー。



3人で一緒に珊瑚を眺められるのは良いですね。





ボート上から餌もあげられました。



ガイドさんの話が面白く、パラオの珊瑚は温暖化の影響よりも珊瑚同士の縄張り争いのために死ぬことが多いそうです。

外貨獲得のために国交を結んでいない中国からの観光客を受け入れたため、様々なトラブルが起きているとのこと。

他人事とは思えません。


昼食はツアーとセットで申し込んだレストラン。



眺めも良く、ボリューム満点でとても美味しい。

娘もアイスに満足そうでした。




昼寝して、午後からはプール遊び。



妻はビーチでシュノーケリング。

泳ぎの達者な中学生ぐらいのお姉ちゃんと仲良くなっていました。


夕食はホテルのレストランで済ませ、荷物をまとめ、いよいよ旅も終わりです。

娘をなるべく起こさないように空港に連れて行きました。

空港の預け荷物検査では機械が壊れたのか、手でチェックするアナログぶり。

パラオ人は魚を土産に持って行く人が多いそうですが、クーラーボックスも開けられていました。

空港の待合室にはちょっとしたお土産物屋もありますが、品揃えは悪いです。




グアムまでの便はやたら早く搭乗させたかと思ったら、またしても離陸の許可が下りないとかで、機内で1時間以上も待たされました。

ただでさえ狭いのだから、あまり早くに乗せないで欲しい。

娘は大爆睡です。

離陸後は2時間弱でグアムに到着。


グアムは乗り継ぎで使うだけなのに入国書類を渡されたから不思議に思っていましたが、なんと一度入国し、そして出国審査を受けなければならないとのこと。

アメリカ国内便への乗り継ぎはありましたが、他の国への乗り継ぎでアメリカの空港を使ったことがなかったので知りませんでした。

アメリカは他の国の審査を信用していないということでしょうか。

寝ている娘を抱っこしながら、長蛇の列の入国審査を終え、ビジネスクラスのゴールドレーンを使って出国審査をやっとのことで終えました。

1時間以上掛かったぞ。

UAのラウンジに着いた時は疲れ果てました。

ラウンジで娘は目を覚まします。




グアムからは行きと同じくB777-200のビジネスクラスの一番前の席。



娘も私もすぐに爆睡。



到着40分前ぐらいに起きて機内食をお願いしたら、オカマっぽい日系のオジさんのCAさんに「食べるの?? 今?? すぐに??」と首をかしげながら言われました。

私も妻もツボにハマって爆笑。

何でUAの男性のCAさんはオカマっぽい怪しげな日本語を使う人が多いんだろう。

過酷な乗り継ぎで疲れ果てましたが、帰省した人が多いためか、東関道も首都高もガラガラだったのが救いです。


期待以上にパラオは楽しかったです。

ホテルがニッコー系だったからか、日本人のスタッフの方が多く、ハワイやグアムよりも日本語が通じます。

やれなかったツアーがたくさんあるので、近いうちにまたパラオに行きたいと思います。

ですが、今度はJALのチャーター便かデルタの直行便にします。

旅行後もしばらく休みが続くとは言え、真夜中の乗り継ぎはさすがにキツかったです。

今後は出来る限りアメリカの空港で乗り継ぎをしないと心に誓いました。


本年もお世話になりました。

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/12/31 15:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

激しい雨予報
chishiruさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年1月1日 10:11
atsuhlyさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

パラオ入りに多少の緊張を感じます(^_^;)

って、パラオロイヤルリゾート、眺望も含めてすごく良さそうですね!!
実は一番心配だったのがホテルだったんです。

このクオリティなら文句なしです。
いつ行こうかな♪

シュノーケリングは楽しいですよね!
私は海の中にいるのが大好きなので、お嬢さんがこちら側に一歩近づいたのは嬉しいです(*^_^*)

あ~~、もうカヤックもやってみたかったので、このレポートは私にとって最高です。
ホントにいつ行こうかな~

お嬢さんの笑顔を拝見すると、多少(?)のトラブルもどうでも良くなりそうですね!

楽しみがまた増えました。
コメントへの返答
2017年1月3日 22:14
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

パラオの入国はその親子連れ以外はスムースでした。

うちも全く問題なかったですし。

空港まで行きながら入国できなかったら可哀相ですよね(>_<)


パラオプランテーションとも迷ったのですが、子連れにはロイヤルリゾートの方が良さそうだったので決めました!(^^)!

とても良いホテルでしたよ~。

食事も美味しいですし。

ホテルのビーチはそれほど魚がいませんので、シュノーケリングツアーに行くことが前提ですが。

ホテルのビーチでも多くの魚が見られるエルニドの方が、その点だけは勝ってます(笑)


パラオは本当におススメです!

魚料理が多いので、日本人の舌にも合いますし、親日的ですし。

poo吉さんのように南の島に旅慣れた方でもご満足いただけるのではないかと。

ジェリーフィッシュレイクに入れないのだけが残念でした。

私もグアムの乗り替えがこれほど大変だと分かっていればキチンとした心構えで行ったのに、完全に油断していました(*_*)

もしグアムで乗り継ぐのなら、行きか帰りでストップオーバーした方が絶対に良いと思います(^^)/
2017年1月5日 18:08
こんばんは

綺麗な海ですね、私も行きたい(笑)
飛行機克服して出かけようかな

お嬢さん楽しそうですね、子供は笑顔と寝顔が一番可愛いですね
空港でのアップ写真に一票(笑)

昨年の写真と比べると本当に大人びて来ましたね
小さいときから見ているせいかおじいちゃんみたいな気持ちになります(爆)

今年も成長記録楽しみにしています???あれこのブログまだ去年ですね
来年も成長記録楽しみにしています(爆)
コメントへの返答
2017年1月8日 22:53
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

パラオは噂通り海が綺麗でした(*^_^*)

天気が良いと様々な色を見せてくれます。

防水カメラなのであまり美しさは伝えられませんが、実際はもっと綺麗です。

直行便なら5時間弱ですし、時差もありません。

行きやすい国だと思いますが、デルタ航空は値段が高いのと、深夜便になるのが問題です。


2016年の娘は入院したりと色々とありましたが、そのことで健康に気を配るようになりました。

手洗いうがい歯磨きを全く嫌がらなくなったのは、入院のお蔭だと思います(^_^;)

2017年も元気な姿をお届けできるよう、私も健康に気を配ります!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation