• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

218d xCountryを見てきました

218d xCountryを見てきました BMW 218d xDrive グランツアラーの限定車、「xCountry」が気になっています。

燃費も良く荷物も積めて4WDと言うのは、うちの使い勝手に合っているからです。

展示車があると聞き、娘と妻と見に行って来ました。

ちなみに、xCountryは限定200台で、外装色はアルピンホワイトと専用色のインペリアルブルーから選べます。

専用17インチホイールや専用レザーシートが主な特別装備。

218d xDrive グランツアラー ラグジュアリーよりも18万円高い492万円となっています。


展示車はアルピンホワイトでした。





内装はジックリ見るとそこはかとないチープ感が漂いますが、遠目にはまずまずの質感。



専用を謳うセンサテックレザーシートですが、硬くて座り心地も悪く、これならばファブリックの方がよっぽど良いです。

3列7人乗りだから仕方ないのかも知れませんが、2列目シートの前後幅は物足りなく、リクライニングの角度も限界があります。



特に座面が短く、大人が長時間乗るのはキツいものがありそう。

3列目は言わずもがなです。

畳めば広くてフラットな荷室になるのは良いですが。



218dの試乗を勧められましたが、展示車で十分でしたので断りました。


新型5シリーズも展示してありました。

車両本体価格が789万円もする530i Mスポーツです。





新型車とは思えない既視感を覚えるエクステリアはともかく、内装の質感は先代よりも明らかに向上しています。



ペダル位置や運転姿勢に難があるEクラスと違い、5シリーズはシートポジションがバッチリと決まります。

この辺りはさすがBMWですね。

後席もゆったりとしていて、トランクも奥行きがあり使い勝手は良さそう。

全長が4945mmもあるので、当たり前と言えば当たり前ですが。


ついでにアウディに寄ってフェイスリフトしたA3を見て来ました。

かなりスポーティーさが増していて、遠目には1クラス上に見えます。



もっとジックリと見たかったのですが、娘が完全に飽きてしまいました。

S4アバントが気になっているので、またの機会にします。


ところで、今のBMWの公式サイト、見づらくないですか?

色々な情報を盛り込もうとし過ぎて、肝心の情報がどこにあるのか探しづらい。

車の情報を公式サイトから検索したことがない人が作成したとしか思えません。

圧倒的にメルセデスやポルシェの方が優れていると思います。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | クルマ
Posted at 2017/02/12 21:24:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2017年2月12日 23:28
atsuhlyさん、こんばんは。

アクティブツアラーが登場して少し驚きました。
限定車であれば何かを期待してということもあるでしょうが・・・
500万円ともなると国産車も入れるとかなり選択肢が広がりますしね。
やはり、試乗に至らずというのが結論でしょうか。

新型5シリーズは全長5メートルをギリギリのところで避けたということなのでしょうね。
3シリーズも大型化しているので、ところてん式に5シリーズも大きくなるのでしょうが、その上には7シリーズがあるのだからBMWらしく楽しく駆け抜けるスタイリッシュなセダンを目指しても良いと思うのですが・・・
EクラスやA6と対抗するための高級感がボディの大型化につながってしまうのでしょうか。

その点、アウディのほうが洗練されていると思います。
A4をA6と見間違えるというくらい大きく感じることもありますが、膨張した感じはないですかね。
フェイスリフトしてTTクーペはかなり印象が変わってしまいましたが、その他はよりスポーティな顔になったでしょうか。
コメントへの返答
2017年2月13日 21:12
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

結構長い間BMWユーザーだったので、やはりBMWの新型車は気になってしまいます(*^_^*)

アクティブツアラーにせよグランツアラーにせよ、気軽に使えるファミリーカーでしょうから、革シートとかにこだわるべきではないですね。

実車を見たら、マフラーがしょぼくて萎えました。

この金額を考えると、CX-5のコストパフォーマンスの良さが光ります。


5シリーズの外観はコンサバ過ぎですね。

E60は遠目にもすぐに5シリーズと分かって良かったですが…。

全長5m近くはショッピングモールと化の駐車場で困りそう。

車の肥大化はそろそろ止まると思ったのに、いつまでも大きくなる一方ですよね。

スポーティーさがBMWの良さなのですから、そこは損なわないでもらいたいですよね。


BMW以上にアウディは顔つきがどのモデルも一緒なので、遠目には全く区別がつきません(^_^;)

A6とか買わなくてもA3で押し出し的には十分(笑)

個人的に新型A3のフロントはとても好きです!
2017年2月14日 10:59
こんにちは。特に日本ではそうだと思いますが、「小さくて、内容が良くて上質」と言う車って売れてないんですよね(笑) 車の価格が上がり 続けている今(台あたりの利益率)を上げようとしたら、小型化ってのは致命傷になってしまうのだと思います(^_^;) 
 最近では、アルファード、ベルファイアみたいな大型ミニバン(もはやミニではない…)が飛ぶ様に売れてるみたいですが、立体駐車場にも入れず、街中の狭い道路や駐車場でアタフタしてる車両を見る度に「取り回しきれないなら乗らなきゃいいのに…」といつも思います(笑)
コメントへの返答
2017年2月15日 21:32
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

小さくて上質と言うと、トヨタのプログレを思い出します。

コンセプトは良かったのですが、いかんせんオヤジ臭すぎて販売面では苦戦しましたよね。

安全性能的にも小さくしづらいのは分かりますが、エンジンばかりダウンサイジングしていないで、車そのものを小さくする方向にも動いて欲しいですよね。

道路は広くなっていないのだから。


Lサイズミニバンを持て余している人、いますよね。

駐車場で止められなくて後続車に迷惑かけている人(^_^;)

うちの近所は狭い道が多いので、このようなミニバン以外にも輸入車のEセグでハマっている人をよく見掛けます。
2017年2月15日 8:22
おはようございます!

BMWのサイトですが、見にくい上に重たくないですか?
当方のPCパワーが不足してるだけなのかもしれませんが、重たくて困ってます・・・。

最近、BMWよりもベンツの方が私の地域では見る事が多くなってきました。
左足を不便に感じながら運転してるのかなぁ~なんて思いながら見てます(笑)
コメントへの返答
2017年2月15日 21:37
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

そうなんですよね、BMWのサイトは重いですよね。

トップ画面からしてあれやこれやと詰め込まれていますからね。


うちの近所も本当にメルセデスが増えました。

うまくメルセデスらしいイカツサが表現されているのもヒットの理由でしょうか。

運転環境に難あるばかりか、メルセデスの標準グレードってどれも出足がカッタルイことが多いんですよ(-_-;)

せっかちな私には耐えられません(笑)
2017年2月24日 6:58
この限定車の存在、初めて知りました。
VW的なアプローチで面白いですね。

でもこれならMINIクロスオーバーの方が良さそうです。
BMWだと許せない細部のクオリティも、MINIブランドなら何故か許せてしまう不思議…

ドイツ車の内装って、いい意味で素っ気なさが魅力の一つだと思うのですが、
Eセグメントのライバルたちが随分豪華になりましたもんね。
そんな中、保守と豪華のバランスが取れた内装のように感じます。
飽きないんですよね、ある程度質素な方が。

WEBについてはBMWに限らず各メーカーとも見づらくなっているように感じています。
スマホと共通表示するタイプが主流になってきていますからね~

お金あるんだから、どちらも専用サイトのほうが良いと思うのですが。
コメントへの返答
2017年2月24日 22:51
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

スペックはとても魅力的なのですが、実車を見たらちょっと萎えました(笑)

道具的な車ですから、絶対にファブリックの方が合いますね。

カジュアルな魅力はMINIの方が上手ですよね~(*^_^*)

BMWは中途半端な感じがします。


5シリーズはEクラスがあのようなラグジュアリーな内装にして来たから、さすがに気合いが入っているように思えます。

それでも運転環境を犠牲にしないところが流石ですよね。

メーター類は見やすく、ドラポジもバッチリ決まる。

3・5・7は抜かりなく仕上げて来る印象がありますね!(^^)!


なるほど、スマホとの共通化によるものなのですね。

その中でもBMWは見づらいと言うか探しづらいと言いましょうか、もっとシンプルにできないものかと思います(^_^;)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation