
土曜日、簡単にお逝きになったSONYのビデオカメラの代わりに、パナソニックのビデオカメラを買うことにしました。
使いやすさはSONYの方が上ですが、画質はパナソニックの方が好み。
今度は簡単には壊れないで欲しい。
熱心に声を掛けてもらっているアウディにも寄りました。
Q5がフルモデルチェンジを控えている今、強く狙っているモデルはないのですが、営業さんのお勧めはS6アバント。
よく分かっていなかったのですが、乗り出しで1500万円を超えるのですね。
妻の「1500万円にはとても見えない」の一言であえなく却下。
娘はビーズでネックレスを作っていました。
日曜日は、昨年のGWに娘が体調不良でやれなかった日本橋を起点とした遊覧クルーズに行って来ました。
屋根とトイレが付いているので安心です。
花粉は多いですが天気も良く暖かくて気持ちが良い。
途中で松本零士さんがデザインした水上バス「ヒミコ」とすれ違いました。
近未来的でカッコ良い。
星野鉄郎やメーテル・車掌さんの船内放送を聞くことができるそうです。
乗ってみたい。
首都高や線路を下から眺めるのは、見知った土地でも全く違った風景に見えますね。
様々な地形の由来などを聞けて妻も楽しんでいたようです。
娘にとっては80分のクルーズは長かったようで、途中で飽きていました。
月曜日は娘が行きたがったイチゴ狩りのために、昨年と同じく埼玉に行って来ました。
昨年は4月末だからか酸味が強かったですが、今年のは結構甘い。
30分食べれば十分満足。
昼食も付いていましたが、お腹いっぱいであまり入りません。
弟一家と実家で寿司を食べる会があったため、昼食後すぐに帰路についたお蔭であまり渋滞にも巻き込まれずにすみました。
充実した3連休でした!
ブログ一覧 |
日帰りおでかけ | 旅行/地域
Posted at
2017/03/20 23:32:06