
7日目、ヌサドゥアのリッツ・カールトンをチェックアウトして、レギャンのパドマリゾートに移動します。
空港からリッツ・カールトンまで利用したタクシーの運転手を1日貸し切る約束をしていたのに現れません。
ホテルから携帯に電話すると、違う場所にいるから代わりに友人をこれから送るとのこと。
全く信用出来ないので断りました。
自分から1日貸切の提案をして来たのに。
ホテルでタクシーを呼んでもらい、そのタクシーでバリサファリに行くことにしました。
そのドライバーはとても感じが良い方でしたし、却って安くなりました。
バリサファリはとても広く、歩いて回るエリアとバスに乗るエリア、乗り物やプールがあるエリアなどがあります。
まずは象に餌をあげて記念撮影。
象のショーも観ました。
密猟などの問題を盛り込んだメッセージ性の強い内容です。
ワニやホワイトタイガーなどもいます。
コモドオオトカゲがあまりに大きくてビックリ。
昼食はビュッフェですが、全体的に辛い料理が多くて子供向きではありません。
サファリバスは予想よりも長くて楽しめました。
英語ですがガイドさんの説明もありましたし。
ところが涼しくなって気持ちよくなったのか娘が寝てしまい、全く起きません。
楽しみにしていたオランウータンとの写真撮影も起きないので、乗り物やプールで遊ぶのは諦めホテルに向かうことにしました。
娘が好きそうな遊び場があったのですが。
渋滞が酷く、レギャンまでは2時間近く掛かりました。
娘が全く起きなかったのが助かります。
パドマリゾートはホテルの公式HPで予約しました。
100㎡近くある1ベッドルームバルコニースイートを選んだのですが、とても広く綺麗な部屋でした。
トイレも2つあるなど、セブのプランテーションベイのスイートに作りが似ています。
ラウンジも使えるのですが夕方5時から7時のカクテルアワーは13歳未満は入れません。
妻と交互に行ってみました。
軽食の品数もそれなりにあり、ビールも美味しい。
このホテルは多くの場所に池があり、鯉やカメにエサをあげられます。
動物のエサやりが大好きな娘は飽きずにずっとあげていました。
8日目、朝食はラウンジに入れる客専用のところに行きました。
パンケーキなどハワイのような料理が出て来ます。
とても美味しい。
リスが何匹もいて客を楽しませていました。
このホテルは広いプールが何ヶ所もあります。
スライダーは結構スピードが出るので大人も楽しめます。
プールに入れながらお酒を飲めたり食事ができたりととても楽しい。
娘も色々なプールで様々に遊んでいました。
ただしビーチはホテルの管轄外です。
多くのインドネシア人で賑わっていました。
サーフィンが上手な人が多い。
波が荒いので砂のプールを作っていました。
ラウンジでアフタヌーンティーのサービスがあります。
アイスのボリュームがスゴい。
妻はそのままカクテルアワーに突入したので、私と娘は再度プールで遊びました。
親の体力を超え始めているので、対応が大変です。
夕食は日本食レストラン。
ここでも娘は刺身の盛り合わせを食べていました。
本当に刺身が好きなんだなあ。
9日目、日本に帰る日です。
夜の7時過ぎの飛行機なのでチェックアウトしてまずはキッズルーム。
娘はプールの方が良いようで、すぐに移動。
スライダーを何度も何度も滑っています。
本当に泳ぐのが上手になりました。
心行くまで泳いで、デパーチャーラウンジでシャワーを浴びます。
クラブラウンジでアイスを頂いてこのホテルともお別れ。
ホテルの無料送迎で空港まで30分で着きました。
デンパサール空港のシステムや手続きが簡素化したからか、前よりもスムースに出国審査も終了。
長々と改装していたガルーダインドネシア航空のラウンジも完成していました。
マレーシア航空のラウンジはダイナースやプライオリティパスでも入れるプレミアラウンジ。
軽食はそれなりにありましたが飲み物が全く冷えていません。
シャワーブースもあったのが意外。
クアラルンプールまでのマレーシア航空の機体は行きと同じB737-800。
ビジネスクラスの一番後ろの席でした。
3時間乗ってクアラルンプール国際空港に到着。
乗り継ぎ時間は1時間15分ですが、降り口と出発ゲートの区別が無いので乗り換えは楽です。
着いた時は夜の10時半なので娘は爆睡でした。
クアラルンプールから成田まではA330-300。
1×2×1と1×2×2が交互に並びます。
ビジネスクラスは満席。
フルフラットになりますし、なんちゃってマッサージ機能が付くなど、新しくて快適。
シートベルトは車のように3点式でした。
すぐに安眠し、到着直前に朝食。
ふっくらご飯で美味しい。
マレーシア航空は値段の割りには良かったです。
今回選んだ3つのホテルはどこもとても良く、娘も気に入ったようです。
特にマレーシアのサンウェイリゾートは楽しめたので、また近いうちに行きたいなあ。
マレーシアもインドネシアももう少しダイナースが使えれば良いのですが。
私の夏休みもいよいよ終わり。
気持ちを切り替えて仕事に励みます。
おわり
ブログ一覧 |
海外旅行 | 旅行/地域
Posted at
2017/08/31 22:19:33