• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

ボルボ V90 Inscription 試乗

ボルボ V90 Inscription 試乗 友人がボルボで試乗すれば2000Tポイントを貰えるキャンペーンがあるので一緒に行かないかと誘って来ました。

私自身も新型XC60の話を聞きたかったのでタイミングが良い話です。


ボルボに行く前にQ5の友人の評価が聞きたかったのでアウディに寄りました。

見てみたかったグレーのQ5の試乗車がありました。



まずは友人からハンドルを握り、私は後席に座りました。

1stエディションなので革シートになります。

身体が動かせる後席ではそこまでシートの硬さは感じませんが、ちょっと滑る感じ。

お次は私の番。

走り自体は楽しいのですが、シートが外国人用で大きいのかどうも馴染みません。

友人の評価も私とほぼ同じようなものでした。


次はお目当てのボルボへ。

XC60はあと9日で日本デビューするそうです。

R-Designの設定はまだないので、価格は予想よりも抑えられていました。

最初は2.0Lターボ&スーチャのT6と、プラグインハイブリッドのT8の2本立て。

ディーゼルはもう少し後になるとのことです。

私は買うならT6で考えていたので、90系で同じエンジンを積んでいるモデルの試乗をお願いしました。

V90と言うととても大きいイメージはありますが、全長こそ4935mmありますが、全幅は1890mmと1900mmを切っています。

T6は直4 2.0Lにターボとスーチャを組み合わせ、320ps/40.8kgmを発揮します。

8速ATで、カタログ燃費は12.7km/L。

価格は、T5が669万円、T6 R-Designが779万円、T6 Inscriptionが809万円、T8が929万円。

T5はFFになり、それ以外は4WDです。


ご用意くださったのはV90のラグジュアリー仕様である「Inscription」です。







青のボディカラーと白い内装の組み合わせが爽やかです。

テレビを観るのならともかく、ナビとして使うのでしたら縦長の方が絶対に良いですよね。

荷室も広く、実用性は十分。


最初はいつものように友人からで、私は後席に座りました。

座り心地も良く、快適な空間です。

不快な振動がキャビンに伝わることも少なく、ボルボの乗り味は私によく合うのが分かります。

ダイナミックモードにすると結構勇ましくエキゾーストノートが響きました。


お次は私の番です。

硬過ぎず柔らか過ぎない良いシートです。

マッサージ機能も付いていて、私が今まで体験した車のマッサージで最も効果的な印象。

予想以上に活発なエンジンで、1840kgの車重にしては軽やかな加速を見せました。

特にダイナミックモードでの鋭さは2.0Lエンジンとは思えません。

ナビも三菱製とのことで、輸入車にありがちなヘナチョコナビとは比較にならない見やすさ。

カメラとミリ波レーダーを組み合わせた安全性も高く、乗っていての安心感がありますね。


V90はとても良い車でした。

これでXC60への期待も否応なしに高まります。

なんと、思わぬタイミングで新型XC60を見ることができました。

発表前なので写真は撮りませんでしたが、これは本当にカッコ良い。

今まで見た写真よりもスポーティーでどことなくマセラティ・レヴァンテを彷彿とさせました。

次の愛車の筆頭候補です。


最後にBMWに寄ることに。

気になっていた5シリーズツーリングの試乗をしました。

試乗車は190ps/40.8kgmを発揮する2.0Lディーゼルターボを積んだ523dラグジュアリー。







車両本体価格は813万円。

価格は高過ぎだとも思いますが、外観も内装も7シリーズ寄りになり、質感が上がりました。


BMWはいつもながらドラポジがバッチリ決まってさすがだと感じます。

ディーゼルも昔に比べて振動は少なくなり、音も洗練されました。

トルクフルなディーゼルは街乗りでは扱いやすい。

やはりBMWは走らせると見事ですね。

BMWのSUVは9割がディーゼルだと言うのも頷けます。


三車三様のとても楽しい試乗でした。

ですがボルボが私には合うかなあ。

9日後にもっと細かい話が聞きたいです。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2017/10/07 23:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 14:22
こんにちは♪

新型XC60は90の流れを汲みとても洗練されたデザインで魅力的ですね❤️
サイドからはCX8ぽい印象もうけますが現車は如何だったでしょう?

フォレスターの後継に何を選ぶのが?
どの車がatsuhlyさんのハートを射抜くのか?
興味津々です( ̄▽ ̄)y
コメントへの返答
2017年10月9日 20:37
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

昔は走りに面白さが第一条件でしたが、悲しいかな今は乗り心地と安全性能と後席の居住性が何よりも優先されるようになりました(-_-;)

昔のように2台体制なら趣味性で選んでも良いのでしょうが、以前に比べてあまり車に乗らなくなったため、エンジンをかけるために乗るような感じになってしまうと思います。

2台ですと維持費も掛かりますし。

そこでオールマイティーな1台を求めて優柔不断な毎日です(笑)

CX8を見たことがないので何とも申し上げにくいのですが、想像よりも背が低くスポーティーでした。

フォルムは現行と変わらないと感じますが、トールハンマーヘッドライトになったことで印象が一変しました。

内装は後席が取り外してあったり、様々な計測器具が取り付けてあったので、質感などはよく分かりませんでした(^_^;)

楽しみな1台です!


70photoさんのボクスターの次の愛車が何になるのか、私もとても楽しみにしています!(^^)!

レンジスポーツとの組み合わせですから、とことんスパルタンな車でも良いですしね~。

2シーターオープンと考えますと、4Cスパイダーかな、なんて想像しています!
2017年10月9日 0:18
あんまり試乗すると訳分かんなくなっちゃうんでさっさと買っちゃいましょ~!
ダメだったら3日で売っちゃえばい~し(笑
コメントへの返答
2017年10月9日 20:40
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

新兵衛さんほどの胆力と財力があったなら、私もこんな風に優柔不断にならずにズバッと買うのですが、予定では最低でも5年は乗るので慎重に選んでいます(笑)

3日で売ったら妻に家を追い出されます(T_T)

買ってしまえばしばらくは悩めないので、もう少し悩みます!(^^)!

何となくXC60で決まりそうですが…。
2017年10月20日 7:14
Q5のシートがしっくり来なかったようで残念ですね。
特に革シートは特に差が出る気がします。
その点NXのシートはなかなかの出来だと感じました。

近年のボルボはイマイチだと思っていたのですが、
XC90以降、すごくカッコいい!
もうボルボ地獄とは呼ばせない、って感じです。

先輩がXC90乗っていてその存在感がハンパない…

でもさすがに大きすぎるのでXC60への期待は大きいです。

atsuhlyさんが実写をかっこ良いとのこと、期待は更に高まります。
魅力的なミドルSUVが増えてきたのは嬉しいです(^^)
コメントへの返答
2017年10月20日 21:53
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

アウディはいつも革が硬めですね。

SQ5は更に硬いと聞くとちょっと選びにくいかなと。

本当にレクサスのシートの座り心地の良さを考えますと、欧米人はお尻の皮が厚いのかなと思ってしまいます(笑)


BMWやアウディが結局売れ筋路線はコンサバで勝負するしかないのに対して、ボルボ規模ですと本当に大胆に勝負して来ますよね(*^_^*)

このエクステリアは素晴らしい。

XC60はサイズが良いですよね~。

私は白で考えていたのですが、娘がカタログを見て青が良いと言っているので、かなり悩んでいます(笑)

近々T5ですが、試乗して来ます!(^^)!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation